dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んなレシピを試して未だに「これだ!」ってレシピにたどりつけません。

別立て、共立て、薄力粉(バイオレット)など色々と使ったりはしてますが、
ふわふわの食感に必ず「もっちり」とした感じが出てしまいます。

唯一、スポンジケーキの作り方の、無塩バターとコーンスターチを
入れた スポンジケーキのレシピで作ったのは、もっちり感がないのですが、
家族や友達に試食してもらうと「スポンジケーキの生地みたい」だと言われてしまいます。

もっちり感がないふわふわのロールケーキを作りたいと思っていますが、
こんなレシピで作れたよって言う方はおられませんか。

目指す所は 堂島ロールみたいな感じなのですが・・(汗) 


余談ですが、自分自身 薄力粉が少ないと軽い感じでふわふわ感が出るのかな?って
考えたりもします 間違っていますか? 


あと、レシピ毎に、 170℃で・・・とか 200℃で とかありますが、
温度の違いは、スポンジの気泡のキメに関係があるのですか? 

わからない事だらけですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私が気に入っているロールケーキのレシピは、


山本麗子さんの「101の幸福なお菓子」に載っていた、「ふわふわのスポンジ生地」です。
別立てで、卵4個、砂糖80g、薄力粉40gです。
180度で10分焼いていますが、たまにこげることがあって、私のオーブンレンジでは170度くらいにしてます。
焼きあがりを鉄板ごとひっくり返して蒸らしながら冷ますのが特徴。
柔らかくて、周りの人の評判も良いです。

古い本なので、本屋さんには置いていないかも。
アマゾンにはあるので、もしよろしければ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

私が作るレシピに よく似ている分量です。

焼き上げた直後に、20cm上から鉄板ごと一回だけ落として
焼き縮みがないようにしますが 駄目??ですかね。
蒸らしもやります。

多分ですが、別立てで卵黄と卵白に半々の砂糖で、卵黄のほうは、リボン状になるまでしっかり。 常温か 65度くらいの湯で温める? 

卵白も角がしっかりとして、ツヤがでるまで。

メレンゲの方に、卵黄の半分を入れて、「の」の字で混ぜ
そこに薄力粉を 2~3回振るったのを入れ混ぜ、その後
残りのメレンゲを入れて・・・・焼き上げる。

という方法を今までしておりましたが、こんな感じは駄目なのかな?? 

とりあえず本を探してみます ありがとう御座います。

お礼日時:2011/01/09 23:59

酢を一寸だけ入れるとふわふわになりますけどねー。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

酢ですか?? 一度試してみます 

ありがとう御座います。

お礼日時:2011/01/09 23:48

おはようございます。

パティシィエです。

基本的に ふわふわになるかどうかは、作り手の技術による所が大きいと思います。
ですから あれこれレシピを浮気することなく一つのレシピで練習して
ご質問者様の技術レベルを上げるのが大切かと思います。

ただレシピを選ぶ時も ふわふわに作りやすいものがあります。
それは、卵の重量に対して砂糖が多いものです。
例えば卵 3個とあったら 1個50グラムに換算するのでグラニュー糖が70%以上
つまり105グラムくらいが目安となります。

砂糖が多いと溶けた粘りで卵の泡が頑丈になり潰れにくくなります。
それゆえにオーブンでよく膨らみ ふわふわになりやすくなります。

それによく膨らむので結果的に そんなに甘くないスポンジになります。
ケーキ屋のスポンジがふわふわなのは、そんな理由です。

ぜひ頑張ってください。
ふわふわのスポンジなんて 慣れればそんなに難しくありません。
ジルより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

卵に対しての砂糖ですね。
大体のレシピを試して、ふわふわにはなるんです。
べっちょり・・・して失敗とかはないんです。

ですが、ふわふわ感があるのに、何処となく ねっちょり?
が気になって・・・ 市販や 洋菓子店みたいなロールケーキが作りたくて悪戦苦闘しております。

>それによく膨らむので結果的に そんなに甘くないスポンジになります。
>ケーキ屋のスポンジがふわふわなのは、そんな理由です。

なるほど ありがとう御座いました。

お礼日時:2011/01/09 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!