
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ自分もここでは初心者でアドバイスできる立場ではありませんが、114kgから現在70kgまで必死に一年間頑張って痩せました。
いまはプチプロボクサー体型です。痩せるための基本は3つあります。
1.筋トレ(カロリー消費量はそんなにないが筋肉がつくことで確実に見た目はよくなる。基礎代謝も上がります。スロトレが効果的です。ただし、十分なタンパク質は摂取してください。卵、豆腐、納豆など。経済的に余裕があればプロテインが低カロリーで十分なタンパク質が摂取できます)
2.ウォーキングや踏み台昇降などの有酸素運動を毎日30~60分ぐらいやることで消費カロリーを稼ぐ。(食事制限が無理な場合は毎日有酸素運動をして一食分ぐらいのカロリーを稼げれば基礎代謝+消費カロリー>摂取カロリーになりやすく痩せていきます。でも最低3ヶ月は続けてください。一番痩せるのは水泳ですので、余裕があれば水泳教室に通えばいやでも痩せていきますよ。ジョギングよりカロリー消費は多いです)
3.カロリー制限と記録(摂取したカロリーをネットで調べて記録していくだけでも痩せていきいきます)
No.4
- 回答日時:
こんばんは
体を冷やさないことと
あまり締め付けないようにした方がいいですよ血行が悪くなりますので
野菜は温野菜で食べる
よく噛んで時間をかけて食事をする
毎日出来る運動をする
これだけでも変わってくるはずです
No.3
- 回答日時:
やせるよりも、引き締まった体にすることを目標としましょう。
やせてもガリガリだったら女性としての魅力は0です。
シェイプアップされたカラダづくりが基本です。
部分ダイエットをおすすめします。
太もも、足の部分やせ
1.ジョギング、ウォーキング(毎日30分)
2.スポーツ(好きなスポーツしましょう)
3.Wii Fit
4.通勤、通学に自転車を使う
5.掃除、洗濯といった家事をする
太る原因は習慣にあるんです。
私生活に上記のような習慣を1つでも取り入れて
毎日コツコツ続ければ、おのずとやせてきます。
ウェストを部分やせする
1.フラフープ
2.腰ひねりエクササイズ
私生活に家事を取り入れて腰をひねる運動を数多く
こなせばウェストも引き締まります。
ウェストと足をシェイプアップすれば、素敵なカラダに
なりますよ。
ただ、先ほども書きましたが習慣なんです。
ものぐさな人はわかっていてもやりません。
そこで強制的にやせる方法は仕事をすることです。
たとえば、ウェイトレスしてレストラン中を動き回れば
自然とやせます。動くバイトをはじめては?
もちろん食事ダイエットも多少必要です。
適切に食事量を減らす必要があります。
食事量も欲に逆らって無闇やたらに減らそうとしても無理です。
長続きしません。
食欲をコントロールすればよいのです。
食欲は血糖値によってコントロールされます。
食欲があるときは血糖値が下がっているので血糖値を上げてやれば
よいのです。
血糖値を上げるには次の2つの方法があります。
1.甘いチョコ、あめをなめる
2.運動する(その場ダッシュでもok)
できれば2を取り入れると食事量は減るでしょう。
さらに記録ダイエットも有効です。
毎日同じ時間に体重計にのっていると自然とやせます。
有名な武豊騎手が実践しています。
彼は40歳を過ぎたいまでも20歳のときと同じ体重50kgだそうです。
最後に食事のアドバイスとしては、
便通をよくしましょう。
食前野菜をたくさん食べてもよいです。
脂肪分を少なめにする。
ダイエットといっても1つだけやっても効果がありません。
複合的に少しづつやるとよいです。
1ヶ月2kgが理想です。
がんばって素敵なカラダを手に入れてください。

No.2
- 回答日時:
まあ、運動はこれ以上しないほうがいいほどされてますし。
写真を拝見しても、仰るほど筋肉・脂肪着きすぎとは思えませんし。
年齢的にも急激な減量は勧められませんし。
まあそれでも、まず間食を止めましょうか。
それで2ヶ月位して脂肪が減らなければ、食事に手をつけましょうか。まずは脂質を減らしてみる(なくしちゃ駄目です)。
それで2ヶ月位して脂肪がなおも減らないなら、ご飯のお代わり止めましょうか。
たんぱく質は減らしちゃ駄目です。
長時間の部活がある以上、あまりに食事を減らすと、スポーツ選手として駄目になるだけでなく、怪我します。もし減らすとしても、ほどほどに。
定量的なデータがないので、これくらいしか言えないですね。
No.1
- 回答日時:
体重を目安にすると、
リバウンド体質になりやすいです。
まずはウエストや太もものサイズを測って、
何センチマイナスという目標を立てて、
ダイエットに挑戦したほうがいいですよ。
あと食事制限するのはいいですが、
たんぱく質を減らすと、
筋肉が減って、ぶよぶよになります。
カロリーを減らしてもたんぱく質を減らしてはダメ。
ボディラインを引き締めるのは筋肉なのですから、
筋トレは必須ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
157㎝ 52㎏ BMI21 体脂肪率28% ...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
60歳女性のダイエットについて。
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
尿酸を減らす方法
-
食べ物を平気で捨てる妹
-
置き換えダイエットについて ス...
-
尿酸値を下げるには
-
インスタントラーメンと尿酸値。
-
限界って。。。
-
遅く起きたときの食事
-
どんどん太る夫
-
太っています 身長170センチ、...
-
15歳女子中学生です 身長158,15...
-
100グラムダイエットをやっ...
-
魚の缶詰めのDHA
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝食べすぎました パン1枚にカ...
-
私は今中3なんですが。もうすぐ...
-
どうやったら痩せられますか? ...
-
3ヶ月で15キロ痩せる方法教えて...
-
15歳女子中学生です 身長158,15...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
蕎麦ダイエットを始めて1ヶ月 ...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
週一で爆食してしまいます。次...
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
一日で4000kcal摂ってしまいました
-
ご飯300gを二食食べるのってや...
-
節電忍者という商品があります...
-
尿酸値をさげる食事習慣について
-
運動(アプリ)で1日300キロ...
-
朝昼ガッツリ食べて、8時間ダイ...
-
尿酸値を下げるには
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
おすすめ情報