プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

JR東海では2011年度から東海道線(熱海~米原)で、若干遅れるが御殿場線でもATS-PTが使用開始となるとか。

しかし371系も小田急20000形もATS-PTは設置されないそうですね。

371系は今年か来年早々には廃止、20000形もその1~2年後には廃止、あさぎり号は全廃…と言うことでしょうか?

一方で小田急60000形にATS-PT設置(予定)とも聞きましたが本当ですか?
本当ならあさぎり号は60000形の片乗り入れで継続されるのですか?

とても気になるので教えて下さい!

A 回答 (3件)

とりあえず、RSEと371系による「あさぎり」を止めることは確定していますが、だからと言って「御殿場乗り入れを止める」という話は出ていませんよ。

一時、「ながら」を止めた373系を使う、という話もあったくらいですから・・・。

MSEは、そもそも「いざとなったらRSEの代わりに御殿場線にも入れる」つもりで設計しています。現状MSEは、平日は昼寝をしていますし、休日も需要があるかどうか微妙な地下鉄乗り入れでお茶を濁していますので、編成分割して御殿場に入れてしまう可能性は無いわけじゃないですし、そもそもRSEの廃車分、MSEを作ることも考えられます。一方、JR東海は、この話にはあんまり乗り気では無いようで、373系の乗り入れ改造という話も立ち消えになっているみたいです。まあ、JR東海は金持なので、いざとなったら「車両使用料を払えば済む」と考えている可能性が高いです。

いずれにしたところで、「RSEと371系の後釜をどうするか」は「検討中」が答えです。でも今のところ小田急側は「沼津はともかく、御殿場への乗り入れは止めるつもりはない」ようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり近いうちに371系は撤退…ということですか。
20000形もしばらくは自社運用で使えても小田急線でD-ATS-Pが導入となる数年後には引退ですね。

>「ながら」を止めた373系を使う、という話もあったくらい
>MSEは、そもそも「いざとなったらRSEの代わりに御殿場線にも入れる」つもりで設計しています。

これは知りませんでした。

「あさぎり」に対する小田急とJR東海の温度差も気になりますが片乗り入れが継続されても、小田急が専用の車両を造ることはこの時代では考えづらいですね。
と、なれば在来の車両を改造するしかないわけで。

何はともあれ小田急線でオレンジのJRマークが見れなくなるのもさびしいものです…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 15:53

小田急60000系ですが、元々東京メトロ乗り入れ用車両であり、JR東海乗り入れ用には作られていません。


ATS-PTやJR東海用列車無線を取り付けても、JR東海に乗り入れ出来る訳ではありません。
まあ、JR東海乗り入れ仕様の60000系を新造してまで、利用客の減少した「あさぎり」の運行を小田急が継続するとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

>ATS-PTやJR東海用列車無線を取り付けても、JR東海に乗り入れ出来る訳ではありません。

メトロ乗り入れ用に生産されたことは知っています。
細かなことを言えばキリはありませんが保安装置や列車無線だけではなぜJR東海線に入れないのかが
いただいた回答では今ひとつわかりません。

>JR東海乗り入れ仕様の60000系を新造してまで、利用客の減少した「あさぎり」の運行を小田急が継続するとは思えません。

おっしゃるとおりかの現状かと思います。

お礼日時:2011/01/19 15:40

小田急20000系にも、JR東海371系にも、小田急線内用D-ATSを取り付ける予定は無い、と聞いています。

したがって、小田急がD-ATSを使用開始する時が両車両の引退時となります。

また、小田急60000系にATS-PTを取り付けても、JR東海乗り入れ用仕様にはなっていないので、「あさぎり」に60000系を使用して片乗り入れするとは思えません。「あさぎり」の利用客数も低迷しているそうですし、多分371系&20000系の引退と共に「あさぎり」も廃止となるでしょう。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

「ATS-PTを設置してもJR東海乗り入れ仕様になっていない」と言うのは列車無線でしょうか?

補足日時:2011/01/18 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!