dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが現在働いている会社、もしくは内定を得た会社の最終は役員面接だったと思いますが、その時の手応えはどんな感じだったでしょうか?
和やかでイケるという手応えで、結果も内定だった、圧迫気味で批判されたり役員の態度もあまりよくなくダメだと思ったが内定した、手応えもあったが、ダメな部分もあり微妙な感じで内定したなど役員面接の手応えを教えて下さい。

A 回答 (2件)

役員面接に限った回答ではありませんが、面接時に「一般的」に言われている事を記載します。



不採用にする人ほど気持ち良く帰って頂く、という事です。
いつ何時不採用にした人が顧客になるかも分かりません。
また、最近は不採用になった腹いせに労働基準監督署や労働局に駆け込み、その企業に不利益となる行為に及ぶ人もいるようです。企業側は不採用にする人ほど、神経を遣った対応をする、という事です。

頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
残念ながら役員面接では厳しい突っ込み、批判、軽い嫌みなども言われ雰囲気が悪い面接で、これは落ちたと思いましたがやはり結果も落ちてました。
役員面接の前の面接までは和やかだったのですが・・・

お礼日時:2011/01/30 13:47

これは(1)一部上場企業、(2)二部上場オーナー企業、(3)二部上場でオーナーで無い企業、(4)それ以外の上場企業、(5)中小企業に別れます。

(1)のほとんどは既に入社決定しており、セレモニーです。(2)はほとんど決定しておりますが、オーナー一族役員が最終面接の時は、オーナー役員から視線を離さないで元気な笑顔をしておけば、オーナーからの質問にタジタジとなっても大丈夫です。(3)これもほぼ入社決定しており、セレモニーです。(4)でオーナーが最終面接に出てきた場合も(2)と同じです。(5)は社長及び役員の個性はそれぞれでありますが、基本的に人材は足りない状況にあるため、よっぽどでない限り大丈夫です。
ようは、最終の役員面接までが大変であり、これを通過すれば、まず大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!