プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験での滑り止めというのは、その人が一般入試で8割9割取れて当たり前だから滑り止めと言うんですか?それともその大学の合格平均点とかが低いんですか?
よく分かりません。教えて下さい。

A 回答 (7件)

滑り止めのレベルは


その人によって変わります。

例えばの話、
早慶上智やICUを第一志望にしていて
MARCHを滑り止めにしている人がいる一方で、MARCHを第一志望にしていて日東駒専を滑り止めに...
という風に、ある人にとっては
滑り止めでまたある人にとっては第一志望ということになります。
分かりますでしょうか?

だから安易に自分の滑り止め校は
バカにしたりしてはいけないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>バカにしたりしてはいけないのです。
確かに第一志望にしている人に対して失礼ですよね。

お礼日時:2011/01/31 17:05

いまは大学ごとに入試データを開示していますから,入試難易度が低い大学であっても,「合格最低点は100点満点で32点」などというみっともない値は出せないでしょう。

だから,問題を易しくしたり,採点基準を甘くしたりして,「62点」などとするわけです。

上の難易度の大学にも合格できる学力の人がそこを受けると,採点者も「うん,この答案はほかのに比べてよく書けてるね」と感心し,87点などという値をたたき出してしまうわけです。採点者は同時に,「でも,これだけあったら○○大にも受かるだろうから,うちには来ないだろうなあ」という,一抹のむなしさも感じるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題を易しくしたり,採点基準を甘くしたりして
なるほどです。

お礼日時:2011/01/31 07:53

全くの感情論で行くと、「この大学なら自分でも我慢出来る」レベルでしかも「まさか落ちることはないだろう」という大学なんじゃないでしょうか。


だから、東大理IIIなら慶応医学部とかね。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそんな感じで捉えています。

お礼日時:2011/01/31 07:52

自分が滑るのを止めてくれるところが滑り止め、です。


東大志望だから早稲田が滑り止め、学力は帝京レベルだけど、という人がたまにいますが(書いている人もそんな感じでした)、その人では勿論早稲田は滑ります。
従って、その人にとって早稲田は滑るのを止めてくれるところではありませんから、いくら東大志望であっても早稲田は滑り止めにはなりません。
学力が帝京レベルなのですから、帝京よりずっと低いレベルの大学、ここなら失敗してもまだ受かる、というところが滑り止めとなります。

一般入試で9割取れても、合格者最低点が95%なら滑りますから、素点がいくらかは関係ありません。
勿論合格者最低点が95%でも、どうやったら間違うんだ?満点に決まってるじゃん、ということなら滑り止めにできるかも知れません。
逆に、理系難関大学の数学なんて、3割4割当たり前かも知れませんが、それで落ちるとも限りません。
偏差値や判定や過去問の解け具合等々のデータから、その大学に受かるのか、間違いなく受かるのか、です。
間違いなく受かるところが滑り止めです。

> それともその大学の合格平均点とかが低いんですか?

合格者平均点は関係ありません。
合格者のうち一人が3教科3割、他は3教科満点だとすると、落ちた者は全員3割未満、とすると、合格者平均点はほぼ満点となりますが、その大学に合格するには3割を超えていればいいということになります。
合格者の平均点は関係ありません。ボーダー、合格者最低点がどこか、です。
あなたがその合格者最低点を間違いなく超えるのであれば、そこは滑り止めでしょう。
あなたが間違いなく取れる点よりもその大学の合格者最低点が低い、しかも「あなたの受験時に合格者最低点が上がっていても」、それでも間違いなく合格者最低点を超える、ところが滑り止めです。
間違いなく、というところがミソです。
たまに超えるとか、大体超えるとか、大体超えそうだ、なんてことではありません。
勿論、その大学からノーベル賞が3賞5人くらい出て、優秀な受験生が多数集まり、合格者最低点が跳ね上がる、なんてこともあるかもしれず、あなたが受けるときの合格者最低点がどのレベルか、なんてのは予想でしかないのですがね。
それにしても受かるだろうというところが滑り止め。それで判らなくなるなら滑り止めとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最低点もアテになるとは思っていませんでした。分かり易かったです!

お礼日時:2011/01/31 07:50

その人の個人差ですよね。


その人にとって「受かるだろう学校」が滑り止めです。
Aさんにとっての明治だったり、Bさんにとっては早稲田です。

ちなみに「第一志望に落ちたら行く大学」なので、そのつもりが無ければ
「滑り止め」はありません」

仮に京大落ちたら浪人するつもりの人が模試感覚で同志社受けても
合否に関係なく同志社は滑り止めではありません。

入試で何点取れるかは問題ありません。100点満点で
10点でも合格最低点を超えてれば受かるし、95点でも下回ってれば落ちます。
偏差値などから予測して、超える可能性が高いと感じる大学=滑り止めです。

これは自己の感覚に任されてる(原則やルールが無い)のでたまに「妙な滑り止め」が出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仮に京大落ちたら浪人するつもりの人が
なるほどです!

お礼日時:2011/01/31 07:46

第一志望校は受かる見込みがなくても第一志望校たりえますが、スベリ止め校はすべったら(不合格)、スベリ止め校にはなりえません。


たとえ第一志望校が東大理IIIの人でもMARCHがスベリ止め校になりうるとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スベリ止め校はすべったら(不合格)
その通りであります。

お礼日時:2011/01/31 07:43

滑り止めというのは、受験する大学の中で、進学の意志がない、自分よりも低学力で合格できる大学を指します。


受験は、自分の学力レベルギリギリ、普通は合格率30~60%程度の大学を何校か受験しますが、日程的に後に国立大を置くため、後ほど受かりにくくなります。
最初に、進学するわけでも、だからもちろん、志望校でも無いけど、絶対に合格できる、というレベルの大学を受験することで、合格する時の雰囲気、気持ちを体験するわけです。

現役受験では、大学受験そのものが初めてなので、最初に貴重な成功体験をシミュレーションしておくこと、それが滑り止め受験の役割です。もちろん、模試ならブッチギリのA判定を採ってることでしょう。
科目、受験の時間割などが似ていることが条件ですね。ちなみに、なので、センター利用方式の私大の滑り止め校というのは、あり得ません。

で、ご質問への回答ですが、それはひとそれぞれです。
東大を狙っている人に取っては、2レベル下のMARCHや日東駒専は滑り止めになるかもしれませんが、MARCHクラスを狙っている人に取って、1ランク下に過ぎない日東駒専は滑り止めにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり落ちたら行く大学が滑り止め、という訳ではないという事ですね。意外な考え方でした!

お礼日時:2011/01/31 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!