dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約2週間前、32歳の男性と知り合いました。(私は28歳です)
私は、一目見て「いいな」と思い、彼も思ってくれたのか、
まだお付き合いはしていませんが、2、3回会い、現在毎日メールをしています。

そのメールなのですが、彼はマメな方と言っており、
本当にマメな様で、メールが長いです(^_^.)
私もメールが好きなのでまだいいのですが、
時々、ちょっと引いてしまう文があるんです・・・
例えば、

「咳が出て」     → 「咳がゴホンゴホンと出て」
「ビールを飲んで」 → 「ビールをゴクンと飲んで」
「もう布団の中」   → 「布団でいもむしゴッコしてた」

等、よけいな一言がたまにあるんです・・・
付き合っていて、大好きな彼なら気にしないのかもしれませんが、
まだ付き合ってないし、まだ彼のこと良くわからない段階で
コレなので、だんだん冷めていきそうな自分が恐いんです。。(-_-;)
(私の返信は、そこには突っ込まず普通に返信しています 笑 )

もういい歳なので、恋愛に慎重になりすぎているのか、
なかなか好きな人が出来ず、この人ならいいかな?とやっと思えたのですが
「百年の恋も冷める」まで深刻ではありませんが、
少し気になってしまう自分がいます。

甘えるタイプなのかな?と思いましたが、
会話の中で彼はドS(変な意味では無く)と言っていたのですが。。

彼のメール文を見て、どう思われますか?
「かわいいもんだよ♪」「私は無理!」等ご意見お聞かせください!!
メール文ぐらいで・・・とは思うので、
こちらでどうすれば前向きになれるのか、
どう対処すればいいのか等、意見が聞きたくて・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (20件中1~10件)

全然OKじゃないですか!



メールって本心まではわからないことだらけ。
メールで判断はやめておいた方がいいですよ。やっぱり本人の口から出た言葉で判断しなきゃ!

あまり鼻につくようなら「その表現おかしくなぁい?」とか注意したらいい話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言ってくださったの、お一人だけ?です(笑)
会えば普通だし、判断するのはまだ早いかな?と思っていて、
あれから変な文はないので、
とりあえずよかったのカナと思っています。

お礼日時:2011/02/07 14:36

まだ、この人が好き!とまでは思っていない段階で、


思わずここに質問してしまうほど、メールの文章に引いている。

これって、あなたの中で、すでに恋愛対象外になりつつあるのでは?

ただのいい人だと思います。
無理に付き合っても、きっと同じようにイラっときてしまうと思いますよ。

なんだったら、「いい歳をした男性が、そういう文章を遣うのは、私はちょっと…。」と伝えてみては?
あなたに好かれようという気持ちで、幼稚な表現が出てしまっただけなら、直るはず。
そしたら、円満。ラッキー。

でも、そうではなくて、もともとそれが彼の素なら、付き合ってもうまくいかない気がします。


ただ、いい人と付き合うことが目的ではないですよね?
好きになれなきゃ、話しになりません。
生理的に受け付けないものは、しょうがない。
さっさと気持ち切り換えて、他の人探しましょ!

自分では「彼のそんなところも可愛い♪」って思えるくらい好きになれる可能性、あると思います?
好きになれそうか、ちょっと付き合ってみて、やっぱり無理と思ったら別れる…でもいいと思います。
(ただの、時間の無駄になりそうな予感もしますが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理的に無理ってまではいかなくて、
会うと普通ですし、あれから変な文はないんです。
恋愛対象外だと連絡もしたくなくなるので
恋愛対象なのかな?とは思うのですが。。

お礼日時:2011/02/07 14:34

嬉しくてはしゃいでいる感じかもしれません。



「○○さんって、乙女チックな文章を書くんですね(汗)」なんて返信をすると、なくなるかも。。。

好きな女性には嫌われたくないので、文章を考えるようになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれから変な文はないので、
もしまた気になるのがあれば
次は「おかしい」と遠まわしに
伝えれる返信をしようと思っています!

お礼日時:2011/02/07 14:32

私は、男ですが・・・私的解釈を。



2~3回会って、毎日メールですか・・・
彼の方は、もう少しお互いの距離感に気を遣ってくれても良いのかなと思います。
まだ距離感が掴めていないのか、それとも気にしないのか。

さて、問題のメールですが、彼の人柄がイマイチ把握できないので可能性の推論です。
上の2つは、彼の性格や癖なのかは何とも言えません。
もしかしたら、無機質なメール文に彼なりに飾りを付けたのかもしれません。
彼なりにおもしろおかしくしているつもりの可能性もあります。

そして「いもむしゴッコ」。
これは何なんですかね?
私も見たときに、「なんじゃこりゃ?」と思いましたが・・・
ネットで使っている人が希に居るんですね。
何かで出てきた言葉なのでしょうか。私もわかりません。
それを面白いと思って引用して扱っているのなら、何とも。

それを性格と判断するもよし、センスと判断するもよしって感じでしょうか。
両方とも重要なファクターですからね。

個人的には、今の段階で判断するのは早計かと。
他にも合わない点があって、ダメ押しで出てきたのなら終わりと判断しても良いと思います。
ですが、他の面で良さげなところがあるのでしたら、執行猶予あたりで様子を見ても良いと思います。
その件については、突っ込んでみた方が良いんじゃないでしょうか。続けるにしても障害になるかもしれませんし。
それからの判断でも遅くないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか最近のメールは普通です 笑
結構メールを減らし気味にしたっていうのも
あるかもしれません。
最初は変なテンションだったのでしょうか??
でも、もしまた変なのがあったら
突っ込むつもりです!

お礼日時:2011/02/07 14:31

自分なら、嫌です。


上のふたつはまだ社交辞令で返信できますが
>「布団でいもむしゴッコしてた」
というメールが来たら、スルーです。

相手のことを知らない段階で、この距離感はないと私なら思います。

基本的に甘えん坊の構ってちゃんなんだと思います。
メールがマメなのも相手を気にして送るマメさではなく、彼が相手して欲しいことからくるマメさだと思いますけどね・・・。

メールを会話ツールで使う男も
子供のように甘えてくる男も嫌いなので
私なら百年の恋もいっぺんで冷めます。

前向きな回答が思い浮かばなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も甘えてくる男性は無理です・・・!
年上ならまだ多少はアリですが、
同い年以下なら絶対無理ですね~
・・・という事は「どんな人だタイプ?」という
話の時に言ってあるんですけどね。。
これで同い年以下ならサヨウナラです・・・

お礼日時:2011/02/02 14:02

ん~どうだろ^_^;



前知り合った男性でもそんな感じのメールを送る人がいました。

『〇〇ちゃんお早う!!』⇒必ず、私の名前を入れてくる。
『〇〇ちゃんも元気!〇〇ちゃん頑張る!』⇒あだ名を自分でも使う。

等など・・・・・文章もそんな感じのノリで。

どん引きしました。確か年齢は35歳

私は無理でした・・・・

その人にもよるし、人それぞれかも?と思ったのは、

今の彼はちょと最初引きました。↑こういう事ではないけど、
つっぱしっちゃう所があって・・・・

『え!!?』って思う事もあったけど、なんか引かずにいたんですよね。

付き合ってみると、そうでもなくて好意を持たれたくて、気持ちを伝えたくて・・・
焦ってそういう行動に出てしまったのかなぁ・・・と。

なので、付き合うかどうか迷ってるなら辞めておいたほうが
良いかな~
気になり始めたら、メールや言動ばかり気にしてしまうのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いが長く、そういうノリが
全然OKな感じの人だったら気にしないんでしょうけど
まだ知り合ったばかりだからでしょうか・・・
おっしゃる通りメールや言動気にしてしまいそうなので
気楽に様子を見てみようと思います。。

お礼日時:2011/02/02 13:58

彼のメールを見てどう思うか?とのことですが、



私も上ふたつは許容できます。
「かわいい♪」とは思わないけど、まあスルーできます。
でも「いもむしゴッコしてた」は無理です。

「布団でいもむしになってた」なら、まだ許容できます。

「ゴッコ」が無理です。

あえてこの言葉を使うって……
赤ちゃんがえりか?と思ってしまいます。

仲良くなると甘えん坊になっちゃう人なんでしょうね。
もう彼氏・彼女のつもりなのかな。
にしても付き合ったらべったりになりそうですね。

メールってひとりでリラックスしているときに打つので
意外と本当のその人が出たりします。
慎重にもう少し彼の様子をみてはどうでしょう。

いずれにしても、会って自分の気持ちを確認した方がいいでしょうね。
メールの書き方を否定するのは難しいと思います。
相手は自分を否定されたと思うでしょうし。

それで機会を見つけて「時々、メールで子供みたいな言葉つかうよね(笑)」
くらいの言い方で反応を見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ゴッコ」は無いですよね・・・
その日、スルーしたまま次の日になったので、
「なにそれ?笑」って返せばよかったな~と
後悔しています・・・
会えば普通な感じなので、
もう少し様子みてみようと思います!

お礼日時:2011/02/02 13:42

読んでいて笑ってしまいました(ごめんなさい)



一見、たいしたことじゃないように思えますが、やっぱり変ですよね・・・・

なんだか、女性を母親的に甘える存在だと思ってるような?

昔、知り合った男性で(44歳)
最初は普通だったのに、少し仲良くなったら

「職場でこうしたら、上司にこういわれた・・・
○○ちゃん(かっちゃん、あっちゃんみたいな言い方)、いじけちゃう」

とメールがきて、ドン引きしたことを思い出しました。
その後知ったのですが、その男性は43歳で両親と同居していました。


彼はまだ32歳ですが、32歳ですよね?

う~ん・・・・

ちょっとね・・・・

もっといい人を探すのも私としてはオススメ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会って話すと甘えるタイプの人じゃないって
いう感じなんですけどどうなんでしょうか。。
逆に、仲良くなって普通だったら良いんですけど(^_^.)
43歳で同居ってビックリですね・・・!

お礼日時:2011/02/02 13:40

貴女の感覚が普通だと思います。

はっきり、こういう表現だと気分が良くないと、言ってやることです。それで変わればよし、変わらなければダメですね。言ってやらないと、中途半端でおかしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり引いちゃう方多いですよね・・・
もし、次気になる文があれば
さりげなく、冗談交じりで言ってみようと思ってます!

お礼日時:2011/02/02 13:36

メールの文章だけではその人の中身の本当は分かりませんね。


もう少し様子を見てはいかがでしょうか?
すごいマザコンだったりしても困るしね。

余談ですが。
もし結婚して子供が出来たとします。
パパが
「咳が出て」     → 「咳がゴホンゴホンと出て」
「ビールを飲んで」 → 「ビールをゴクンと飲んで」
「もう布団の中」   → 「布団でいもむしゴッコしてた」
等という会話の中で表現をしていれば、子供の言葉が広がりますよ。
想像力も広がりますね。
ワタシの子供は、そういった言葉を私たち親がしてやれなかった核家族で、
言葉の豊かさに欠けていると感じたことがあります。
こういったことって、子供の感性に響いたりもするし、
作文を書いたり、表現することがとても上手になるだろうなって思います。
前向きな意見ですみません。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、子供がいるパパと考えれば
全然おかしくないですね!
むしろ、良いパパになりそう。。
なるほど!スゴイですね☆
そういう考えもあるんだ、と思いました!

お礼日時:2011/02/02 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!