プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんのために今までお勉強してきたの?

A 回答 (4件)

あなたは大学の勉強というのを「何のため」とお考えなのでしょう?


大学は高度な学問をより究めるための教育機関であり、学部、学科はその専門性から区分されているに過ぎず、別に職業に直結した職業訓練校ではないのですよ?

専門の学問を学び身につけたものは、どんな職業に就くにせよ、人間形成として決して無駄とは思いません。
あるいは在学中まともに勉強などしなくても、その許された時間の中で何をしたかが大きいのだと思います。

職業、資格によっては「大学および高等教育機関において○○の教科を一定の成績を収めたもの。」「履修したもの」などとの文言も聞きはしますが、それはそのくらいのレベルに教育を受けたものとのライン、レベルとしてうたわれるもので、医師や教師などのように「免許」を前提とした職業は大学を出たからなれるのではなく、その後の免許取得試験を受けて合格し、無事免許の交付を受けて初めて医師、教師としての職業に結びつくのであって、何も医学部を出たら全員が医師にならずとも、その知識を活かして医学書の編集者に就職する人もいても良いでしょうし薬剤メーカーに勤めるのも良いでしょう。
さらにその先で、研究・開発に従事しようが、製造、販売に従事しようが、その人が持つ能力を活かせればそれが教育を受けた意義というものかと思います。

教育学部にしても同じ。卒業者が全員教師を目指さずとも、教育を学ぶ中で生き生きとした勉強方法を編み出し、塾を開業しようとも、誰よりわかりやすい解説の持論を持ち教育教材の販売会社を興すのも良いでしょう。一流のお母さんとなったにしても、それはそれで良いかと思います。

空を飛ぶジェット旅客機。
これ一台が世に存在しているのに、どれだけの専門職が関わっているか考えたことがありますか?
何も全員が航空大学出ではなく、デザイナーもいれば、鉄鋼作業員もいて初めて実在しているのですよ?
座席シートひとつ、機械を組み立てるネジひとつも、誰でも作れるものではなく、耐久性だったり機能性だったり、「一流」がそこにあって採用されるのであって、それを作る人々はどこの大学を出たからとは全く別次元で、人によっては熱意だけでのし上がる人もいるわけです。

教育とは人間を磨き、知識を高める行為であって、職業に直結するしないは全く別問題です。

大学を出て営業マンとなった方も、他にはない知識や判断力で人一倍売り上げ成績を伸ばすならば、受けた教育を活かせたとなるでしょう。

どこの大学を出て、何を履修したかではなく、学校に限らず目に映り、耳に入り、こころに感じたあらゆる情報や知識、あるいは経験をいかに活かせるか、それらをどこのどういった場面で身につけ感じたか、あるいはそれをどう考えたか次第ではありませんか?

もう一度お聞きします。
あなたは大学は何のためにあるべきとお考えですか?
思いつく限り各学部、、各学科、各教科ごとに職業と結びつけて列挙してみてください。
きっときれいに表ができあがる前に挫折します。

さらには思いつく限りの職業を挙げ、それぞれに向いている大学の学部、学科、教科を並べてみてください。
これもまたきれいな表などできあがるはずもありません。

きっと大学と職業を結びつけられるものではないことを体感できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます
がんばって全て読ませていただきました

>あなたは大学は何のためにあるべきとお考えですか?
「一流を出た」という免許だと思っております
すなわち、一流以外の大学を出た方は、申し訳ないですが時間と労力の無駄・・・と思っております
専門で手に職をつけたほうがよいのでは・・・?

ボクは高卒ですが司法書士の資格を持っています
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6484630.html
(まあこんなもの貼り付けても嘘だといわれればそれまでですけどね^^;)
大学を一生懸命でていても、国家資格の難関中の難関といわれる司法書士資格を持っている
高卒のボクには生涯勝てないんですよね・・・

あげくに手に職がなく営業か事務・・・もしくは
現在人手が足りない介護か、未経験からのPGくらい

だから営業さんを侮辱とかそういうんじゃなくて
単純に今までお勉強してきて、営業にいって勉強した時間は報われるのかなっと・・・
もちろん、話術やら心理学を教える大学なら役にたつでしょうが

お礼日時:2011/03/02 19:36

とりあえず、営業も色々あって、専門知識が要るものもたくさんあります。



なんてわざわざ言わなくても常識ですけどね。

ちょっと大学って何なのかが分かってないのでしょうかね。
最近はダメな大学というかダメな大学生が本当に多いですが、
ちゃんとやれば相応に人間が成長します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとう

>営業も色々あって、専門知識が要るものもたくさんあります

まぁ、いろいろ言っても
営業さんと技術社員の給与や待遇の違いを見れば、営業さんってかわいそうだな~って思います

お礼日時:2011/03/02 19:48

営業の仕事って、会社の利益を獲得するためのなくてはならない大切な仕事でしょ。


業種によっては、一契約で、数千万、数億、数十億、数百億・・莫大なお金が動く仕事でもあるわけで、頭脳と知性と話術とセンスと人の信頼を勝ち取る人間性が求められる難しい仕事だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

>営業の仕事って、会社の利益を獲得するためのなくてはならない大切な仕事でしょ
営業職を侮辱しているわけではありませんが
基本誰にでもどんな学歴の人にでもできますよね・・・

よく一部上場企業の営業だけ学歴不問になってるのをみかけます

お礼日時:2011/03/02 19:26

人の人生ですから、東大出たってフリーターいるし、実際姉の旦那


大学出て営業だけど、28歳くらいで転職して1年くらいで主任へ昇格
年収800万ありますが・・・(推測)。600万は確実に
そしてさらに、会社報酬で、ボーナス別に海外旅行プレゼント
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます

ネットで自慢をされても無意味かと・・・
それに30近くで年収600っていうのは、そこらのPGのリーダークラスは
普通にもらってますよ^^

お礼日時:2011/03/02 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!