アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちは子供が女2人で、初節句には私の古い7段飾りを実家から持ってきて飾りました。
なので子供たちは、自分たちのものはないので’つるし雛’を買いました。
7段飾りを置き、両脇につるし雛を置いています。
今年、家を建て替えするので、ひな人形もコンパクトなものにと思うのですが、御供養してもらって買い替えるのと、私の古いのをそのまま残すのとどちらがいいか・・・
専門的な意見などありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

もし邪魔にならないなら


お子さんにお母さんのをあげるから大事にしてね。と
いう方が素敵だと思います。
代々ってすばらしいと思います。
おばあちゃんと、お母さんが大事にしてくれていたものってことでしょ!
ムリして増やすことはないですよ。
子供が独立しても、女の子が生まれないとなかなか持って行ってはくれませんし。
大体、実家に置いとく事になりますから
私なら、このままで十分と思いますけどね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方向も検討してみます!(^-^)

お礼日時:2011/03/04 14:53

家庭の事情もあるでしょうが、親子二代にわたり成長を見守らせて貰え


る御雛様は、なんて幸せなんでしょうね。家を新築したからと、何でも
新しい物に替えると言うのはどうかなと思います。貴女の成長を見守っ
て貰えた御雛様ですが、今度は子供達の成長を見守って下さると思えば
結論は出るのではありませんか。

貴女の子供達は「自分達のものではない」と言っているようですが、こ
の御雛様は貴女の持ち物だと思わせているから、子供達は思っているの
ではありませんか。物は言いようと言いますから、「この御雛様は確か
に私の成長を見守って下さったけど、私の子供達の成長も同じように見
守って欲しいから、ココに来て貰ったのよ。私の御雛様でもあるし、あ
なた方の御雛様でもあるよの。」などと説得して見るのも方法です。

つるし雛を飾って子供達は喜んでいますか。つるし雛よりも貴女が実家
より持参した御雛様の方が立派ですよね。子供達からすれば貴女が持参
した物と同じか、それよりも大きい物を望んでいるはずです。新築した
からとコンパクトな御雛様を子供達に与えても、子供達は貴女が自慢を
しているようにしか見えないんです。この御雛様は私の代で終わらせな
いで、貴女達や貴女達の子供や孫の代までも引き継いで欲しいと言って
はどうでしょうか。

貴女の成長を見守り、貴女が母親になったから御役目は終わりでは御雛
様は無念でしょう。貴女の代で御役御免では御雛様が可哀そうです。

我家でも今年も御雛様を出しました。娘の代で終わらせず、娘の子供ら
の代にも引き継がせたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
前向きに検討してみます!

お礼日時:2011/03/18 20:58

 専門家じゃないんですけど。


 家の建て替えなら「広く」なるのでは?と思ったんですけど。
 私なら娘にも持たせてあげたいので、全部取っておくと思います。増やしていく方向です。お嫁に行ったら減るし。
 そんなに長期間じゃないし、収納にもこまるかもしれませんが、それもうれしい事だと思うので。

 勿論買い足すのは親王飾りでいいとは思います。もっと小さな雛飾りでも良いと思います。
 我が家は毎年小さな物が増えて行きます。

 吊るし雛の習慣はないのでやりませんが、綺麗でいいなあと思います。作ってみたいと思っているところでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。検討してみます。

お礼日時:2011/03/03 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!