dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生、160cmの50kgです。

今は毎日学校から帰った後
200カロリーほどの間食をしています。

・この間食を2週間やめたら
 どのくらいやせますか?

・100カロリーにおさえてたら
 どのくらい痩せますか?


ちなみに給食は800カロリー前後です。


※今この時期に、このような質問
  申し訳ありません。

A 回答 (5件)

 ほとんど痩せませんよ!! 200kcalの摂取を14日(2週間)だけ止めても2,800kcalです。

仮に2,800kcalすべてが体脂肪になるはずだと仮定しても390gです。現実にはせいぜい100gか200gほどしか体重に影響しないと思いますよ。

 痩せたいのであれば、恒久的に(つまり、ずっと)食べるのを止めることです。そうすれば、1年くらいで減量の効果がはっきりと出てくるようになります。
    • good
    • 1

ストレスになる無理なダイエットはリバウンドの元です。


200キロカロリーくらいの間食なら、対して太る量とは思えません。

私的におすすめなのは、眠る前の3時間前から何も食べないことです。口にするのは水くらいです。
どうしてもおなかがすいて眠れないようなら牛乳とビスケットかクッキーを1,2枚とか、チョコレートをひとかけらくらいでしたらいいと思います。

後は3食の中での食べる量は、朝>昼>夜にするといいですよ。
また、同じものを食べるのでも食べる順番で太りずらい食べ方というのがあると言われています。
体質にもよるようですが、基本的に野菜とか豆腐などカロリーの低いものから食べ始めて、揚げ物、お肉などのカロリーの高い物を最後に食べるといいそうです。

160cmで50kgでしたら全然太っていないと思いますよ。
まだ成長期ですから無理なダイエットをして体壊さないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 21:49

3~4キロは痩せるのではないでしょうか。


私も経験済みです。
栄養士さんによると、人間に必要な摂取カロリー量は絶対必要なので、3食の御飯は食べましょう。
間食を止めると痩せます。御飯を抜いても力が出ないだけで、痩せません。

でもいきなり全部止めると精神的に辛いので、2週間、と期間を定めて間食を止めてみて、体重が減る楽しみを実感してから、ちょっとずつ間食していけばどうでしょうか。

特に、夜御飯後の間食は絶対止めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

徐々に減らしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 21:48

食事制限では痩せません。


筋トレをしましょう。
     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋トレですね!
わかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 21:46

痩せません


なぜなら間食をやめたら、その分夜ご飯でカロリーを吸収してしまうからです。
痩せたいのなら夜ご飯を抜きましょう、そしたら2週間で2~3キロぐらいは痩せるでしょう
朝、昼を抜いても夜食べると意味無いですから、念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/22 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!