プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
ココアのそのまま飲むタイプのパックを見ると成分に「安定剤」と書かれていますが、粉で入れるタイプのものには安定剤の表記されていません。何か違いがあるのでしょうか?また、ココアの安定剤は心療内科などで貰う安定剤とは別物でしょうか?カフェインが気になるので「キャロブココア」というのを見つけたんですがこちらには安定剤は入ってるんでしょうか?
ココアと安定剤についてよく解らないのでどなたか教えて下さい(つω`*)

A 回答 (3件)

食品添加物の安定剤は、アルギン酸ナトリウム等をさします。


精神疾患系の薬での安定剤は、ベンゾジアゼピン系精神安定剤で知られている製品名ではデパスとかソラナックス等をさします。

他にも色々な場面や用途において“安定剤”と言われる物や書かれた物がありますので、
その用途(今回は、食品添加物)において、調べる事が出来るよう勉強された方が良いですよ。
    • good
    • 0

現物を見てないので断言は出来ませんが


おそらくトロミをつける増粘剤のたぐいだと思います
ココアって放って置くと沈殿しますよね?
その沈殿をを緩和するために液体にトロミをつけてます
粉末のココアは作ってすぐ飲むものですから増粘剤は入ってません
ココア以外でも果肉やクラッシュゼリーが入ったものや
カルピスウォーターなんかにも入っていたように記憶しています
安定 「剤」 とついてるものだから何か物々しいですが
デンプンや多糖類と呼ばれるもので広く食品に使われています
心療内科でもらうのは精神安定剤で薬ですから食品に入っていることは無いでしょう
キャロブココアは食物アレルギーがある方向けのココアの代用品です
食品に対して気を使う人が多いですし添加物についても気にする人も多いでしょうから
使われていない可能性はありますが実際に確認しないと何とも言えません
安定剤ではなく増粘剤やゲル化剤との表記だったり
単体の成分名で表記されていることもあります
単体の各成分に関してはWikipediaのほうを参照してみてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%B2%98% …
    • good
    • 1

 心療内科で処方する安定剤は 精神安定剤です。



 ココアの成分表示に記載されているのは 製品の状態を保つための安定剤で増粘多糖類などと記載されているものです。

 中身はかなり違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!