dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半♀です。

身長153センチ、体重40kgと痩せているのですが、胸下~ウェスト~腰回りにかけて皮?肉?が異様にやわらかく、たるたるしてて、つまんだらゴムのようです。
(これは皮下脂肪なのでしょうか?)
そして下腹部がぽっこり出ています。

このような状態になったのは痩せてしまったからでしょうか?でもウォーキングで落としたので無理なダイエットはしてません。

胸下~ウェスト~腰回りの皮?肉?のたるみ、下腹部のでっぱりをなくして引き締めたいのですが、どのようなエクササイズ、運動が必要でしょうか?

現在の1日のエクササイズ、運動は、腹筋(クランチ)10回×3 腹斜筋10回×3 ウォーキング30分です。

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

えっと、筋肉が少なくて皮下脂肪が多いのが原因です。


とんでもないアドバイスが入ってるみたいですが、皮膚は切る必要ありません。
改善するには筋トレをプラスするしかないんですけどね。
腹筋やられてるみたいですが、「腹筋鍛える=腹の贅肉が落ちる」ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

毎日のウォーキング、筋トレの回数を増やしました。
少しずつではありますが、効果が出てきています!
このまま続けてみます。

お礼日時:2011/04/19 19:16

現在のエクササイズでも引き締まらないのであれば


骨盤矯正はいかがですか?
結構引き締まりますよ。

参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

骨盤矯正、家で出来そうなのでやってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 19:24

腹筋だけでなく、背筋やスクワットも腹筋と同じくらいは取り入れましょう。


体はつながっているので、腹筋だけ鍛えればいいってものでもないんですよね^^;
万遍なく鍛えることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

いつもの腹筋のあと、背筋、スクワットをトレーニングに加えました。
徐々に変わってくるといいのですが…

お礼日時:2011/04/19 19:21

フラフープとかも効果的ですよ!


腹筋などは、実はひきしめられるのはごく微量なんです。
フラフープは10分で100キロカロリーも消費してくれますし、骨盤もバランスがよくなります。
家庭でテレビ見ていてもできるし、とってもお手軽でやりやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フラフープでのお腹引き締め…テレビで見たことあります!
腰に直接効きそうな気がします。
高いものではないし、買ってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 19:19

ダイエットされたのであればそれは痩せたために伸びきった皮が残ったのでしょう。


皮のたるみは元に戻りませんので病院で切ってもらうしかありません。
整形医に相談されるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皮がたるんでるというか、皮の下の肉も一緒にたるんでるので皮が伸びた状態ではないのです。
説明が下手ですみませんm(_ _)m

お礼日時:2011/04/19 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!