アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しくないのでよく知っている方教えてください。

最近週末起業をし、仕事用にデスクトップを購入予定です。
ウェブサイト作成用に、Adobe CS4 を時々使用、
skype でグループビデオ通話を使用するため、
安定したマシンが欲しいです。

予算はモニタ込みで18万くらいがマックスです。

先日ヨドバシへ下見に行ったところ、
DELL の担当さんがみえていて見積もりをして頂きました。

機種 XPS 8300
OS  Windows7 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-2600
メモリ 8GB
グラフィック ATI Radeon HD 5870
ハードディスク 1TB
オフィス Personal 付

モニタなしで17万弱くらいでした。

他のメーカー、hp やlenovo、mouse computer なんかもウェブサイト覗いていますが、
なにしろ知識がないので比較できないのです。

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

>Office 2003しかない~


そのOfficeを別のPCで使わないのならば、あえて新PCにはOfficeを付けずに、別途2010のアップグレード版を買うというのは検討に値する選択肢のはずです。

メインとなるPCの他に持ち歩き用のPCにもインストールして使えます(素直に解釈すればデスクトップ/据え置きノート1台と携帯用のノート1台ってことですね)し、バンドル版を買うよりおおむね安い。
また将来PCを買い換えたときにも問題なく新PCで使うことができます。
    • good
    • 0

>この中のどれを選べばいちばん自分の目的にかなうのでしょうか?



極論言えばどれでも構成変更したらOKですよ。

しいてオススメをあげれば、RA7A-B31/S RadeonTM HD 6870搭載のスタンダードモデルで
メモリを8G、OfficeをHome and Businessで 128381円
残り予算をモニタとかマウス、キーボードに回せばいいと思います。

まあ、こちらを選ぶ理由としてはマザーボードがバリューのものよりいいです。
バリューモデル
http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/end_ …
スタンダードモデル
http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/sock …

マザーの画面をクリックしてもらえば分かると思いますが、CPUをつける部分の周りの
丸い部品や四角い部品の数が圧倒的に違うと思います。
これはCPUに供給する電力ラインが多くあり安定しているモデルであるということです。
(幸い、ツクモは型番が分かるので良く色々見てから考えればいいと思います。)

あとスタンダードのマザーは2ポートだけですがUSB 3.0があります。

>CPUはとりあえずインテル、とか何の根拠も無く考えていますが、
>やっぱり他社のものと違いがありますか?
現在の主流はIntelとAMDですが、使う側からしたら違いは性能の差しかありません。
取りあえず、テスト環境もかかれてませんが下のURLを見ていただければと思います。
http://cpu.pc-users.net/benchmark/cpu_all_2011_1 …
あくまでCPUによって得意不得意があるのであくまで参考にしかなり得ません。
(しかも各ベンチの最大値からの割合の合計ですからね)

まあAMDがIntelより勝っているところは同等のマザーボードを選ぶ場合は、
AMDのマザーボードのほうが0.5~1万安い=PC代が安い
なんで少ない予算で要求を満たす場合は基本的にAMDの方が選ぶ方が楽で
使いたい費用を確保しやすいです。
(まあCPUの性能=PCの快適性ではないので自分の使用用途にあったものを
 考えることが重要だと思います。)

あとコア数が多いほど作業者が多いから役割分担して効率的に動くと考えてOKです。

64bitOSを選ぶ利点

http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234357.html
http://www.adobe.com/jp/joc/pscs4/64bit/

今回はadobeを使用することを考えればメモリとVGAに重点を置いたほうがいいと思います。

メモリ
プログラムや使用するデータを格納して実行するパーツ
容量が少ない場合は足りない部分をHDDに一時的に退避させるといったことをしないと
いけないので大きいほどそのロスがなくなる。
(複数のプログラムを動作させる時も同様にロスが少なくなります)

VGA(ビデオカード)
参考URLにCS5の必要スペックを掲載しますが(CS4!って言われそうですけど)
GPUを利用する一部の機能ではShader Model 3.0とOpenGL 2.0対応のグラフィックカードが必要
が恐らくよくわからないんじゃないかな?と思います。
これに関しては現行のVGAなら全てサポートしていると考えてOKです。

また、フィルレートという値があります。(解像度縦×横×複雑さ×一秒間に描写する画面数)
シリーズの番号が高いほど、この値は高くなります。
(RADEON HD 6xxxの場合RADEON HD 6000シリーズのxxxが大きいほど性能がいいといった形です
 なのでRADEON HD 6xxxだからRADEON HD 5xxxより性能が高いというわけではありません
 これはGeforceにも共通します。)
モニタを増やして、解像度を大きくしたら動作が遅くなるなどの事があったら大体これが原因です。

まあ、初めにモニタを選んでから他のを選んだ方がどこでお金を抑えるか?とか考えやすいと思います

参考URL:http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photo …
    • good
    • 0

>DELLはサポートが初心者向きでない


会社PCがDELLですが、「契約の枠内では十二分のサポートがある」と考えて良いかと思います。
保守契約が切れてるのでサポートを呼ぶたびに馬鹿にならない額が発生するんですが(苦笑)、およそどんなタイミングで電話しても呼んだ翌日には訪問修理の段取りを付けてくれる。タイミング次第で「当日出張しましょうか?」と提案があることも(そこまでダウンタイムクリティカルなとこが壊れたことはないので、追加費用の発生する当日出張を呼んだことはありませんが)。
さすがに契約社会アメリカで鍛えられた会社ってことでしょう、契約の枠内の仕事には文句を付ける場面を見いだせません。
#使ってるの7年落ちのワークステーションなので、さすがにそろそろ保守も呼べなくなるかな?

逆に言えばサポート契約が切れてる場合何かトラブったら(下手すると本体購入額同等レベル、あるいはそれ以上の)費用が発生するってことでもあるんですが。
国内メーカーレベルのサポート(PC自体の使い方に係わる電話対応とか)が欲しかったらサポートサービスをプロサポートにアップしておく必要があるでしょうし、当初契約期間が切れたあとの保守延長も可能とは思いますが額面的には割高になります。

ですがまあ、総じて個人向けサポートと同様に見ていると見誤るだろうなという印象です。

#デルに限らずhpでもレノボでもマウスでも、仕事PCなら「法人向け」な窓口で見積もり取るべきだと思いますよ。
#大なり小なり同様の保守ポリシーのはずで、トラブル時のダウンタイムを最小化する努力はなされるはずですから。

##というか、お考えのメーカー群で個人向けサポートに期待するのは一律に間違い。極論すれば個人向けサポートの受付ってのは自力で保証の枠内だということを突き止めてから「これこれこういうトラブルなので保証枠内のはずだ、修理してくれ」と連絡する窓口です。
##「何かあったらまず電話」とお考えなのなら、なおさら「契約した分はサポートしますよ」という線引きのしっかりした法人向けサポートを契約すべきでしょう。「何かおかしいから見に来てくれ、費用はPC購入時に払ってるよね?」を通せるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございました。

個人商店ですので法人窓口で扱ってもらえるかどうかは不明ですが、
一度問い合わせてみる価値はありそうですね、ありがとうございました。
また、知り合いにサポートの仕事を個人でしている人がいるので、
その人にも契約条件を聞いてみます。

資金が本当に少ないので、全部きっちりできれば勿論よいのですが
・・・なかなか難しいです。

お礼日時:2011/04/05 00:05

MCJって評判よくなったんですかね?


悪いイメージしかないんですけど・・・・
(参考ページはほんの一例ですがね)
実際修理されて戻ってきたのがピンが刺さってないため起動しなかった
ってこともありましたね
(多分、部品交換だけして起動テストしなかったんでしょうけど)

まあ使用用途からすると普通にディスプレイは別に購入したほうが安くなると思いますので
まあヤマダ電機の傘下に入ったツクモを推します
http://www.tsukumo.co.jp/bto/aerostream_2.html#R …

NVIDIA GeForce GTX 460くらいに変更してOffice Home and Businessにすればいいと思いますよ
URLの下の方見てもらえればわかりますけどメモリとかもしっかりとしたものが使われているので安心です

ディスプレイに関してはconeco.netなんかでスペックや実物見て気に入ったものの値段を確認して購入されたらいいと思います

参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026601/SortID=102 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ツクモも聞いたことあります。
この中のどれを選べばいちばん自分の目的にかなうのでしょうか?

CPUはとりあえずインテル、とか何の根拠も無く考えていますが、
やっぱり他社のものと違いがありますか?

お礼日時:2011/04/04 22:22

Adobe CS4の使用がメインなのですか?


http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅いお時間にわざわざ、回答ありがとうございます。

仕事の中心はskypeの使用、オフィスソフト使用、自社ウェブサイト更新・・・
みたいな順位で考えています。

マウスコンピュータは真剣に検討してみます。
SSDっていうのはつけたほうがいいんですか?
ハードディスクとの違いは何なのでしょうか?

お礼日時:2011/04/04 03:46

XPS 8300でその値段…?


http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/xpsdt/xps-830 …
をぱっと見る限り、その構成より高性能になる「エクストリームパッケージ+Office」でだいたい17万前後っぽいんですけど。延長保証か何か付けたか、モニタを良いのに変えたとかでしょうか。


もっとも、用途がAdobe CSシリーズということで、グラフィックにはGeForce/RADEONよりQuadro/FireProを積みたいところ。(Adobeソフトが処理に使うOpenGLという命令セットで、同一価格帯で場合によっては3倍以上の性能差があります。逆にゲームでよく使われるDirectX命令セットだと全然性能が出ないんですがw)

そのあたりから、私がDELLのラインナップで選ぶならPrecision T3500ベーシックモデル( http://www1.jp.dell.com/content/products/product … )のOSを64ビットに、CPUをW3530にするでしょうか。モニタもそこそこのが付いてきますし。
(とは言ってもフォトショップで厳密に色合わせてというのに耐えられるグレードじゃないですが、それを求めだすと本体に回す予算が激減するので。)
浮いた予算でメモリを買い込む。 http://www.ark-pc.co.jp/ でDDR3 Unbuffered ECCの4GB3枚セットが18000円程度。あるいはOfficeが手持ちに無ければそっち優先?

法人向け機種ですが、DELLのこのクラスの法人向け機種は個人事業主扱いで個人でも買えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

ウェブ作成は自分の会社用ですし、それほど凝ったものも作れないので
Photoshopの為にとってもいいPCを購入する必要がなく十分だと思います。

今は手元にオフィス2003 Professional しかないので、
やはりオフィスは付けておこうと思います。

DELLはサポートが初心者向きでないとも聞きましたが、
会社によって随分ちがうでしょうか?

お礼日時:2011/04/04 03:42

これなんかどうでしょう。


http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spe …
24型LED液晶セット品です。メモリーを8GBにして Office Personal 2010 を付けて146,370円+送料/手数料6,300円

同じような構成の本体に21.5型の液晶なら、あと3~4000円安くなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、こんな値段でいけるんですね。

今のモニタと合わせて使う予定ですので21.5型で十分です。
恥ずかしいけれどgooに質問してよかったです。

お礼日時:2011/04/04 03:33

追記


HDD 1TB にして組んでも…モニタなしで
157,500-、
    • good
    • 0

モニタなしで、17万は高いと思ったので…その値段は、モニタ有り


の値段だと思います。

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm_amd/?cid=dm …
これに↑これを↓をセットして組んで見た。
[ 2ch/ 1.5Wx2] Logicool LS-11 PC スピーカ
Microsoft Office Home and Business 2010
【3年保証/デスク】安心パックサービス
(専用ダイヤル/即日修理)+3年間無償ピックアップ修理保証
[開梱設置設定/※初回のみ]プラン3:2時間フリープラン
(開梱設置、インターネット/メール設定などPC関連の作業を行うフリープラン)

モニターなしで、154,560-、

[21.5型ワイド液晶]iiyama PLE2271HDS-B1
ブラック/3系統/3年保証/1920×1080 (ホワイトLEDバックライト搭載)
を付けると173,460-、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

mouse computerは評判も上々のようですね、検討してみます。

私がDELLで組んでもらったものには、
3年間保証とワイヤレスマウス、キーボードが付いているので
高くなったのでしょうか?
オフィスソフトも割引になっていない時期でした。

見積書ははやりモニタなしになっています。
iiyamaのLEDモニタもいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/04 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!