dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費者金融にお金を借りているのですが払えなくなって1年ぐらい未払いのまま放置しています。ハガキ、請求書など送られてきていたのですが放置したままで引っ越ししました。
そんな場合、新住所で新たにクレジットカードなど作れますか?

A 回答 (7件)

絶対にムリです!



金融機関は情報を共有していますから、クレジットカードの申請をした時点で
まるわかりです!
いくらの負債かわかりませんが、債務整理をして出直した方がいいですよ
とりあえず、債務整理の無料相談を利用しましょう!
    • good
    • 2

夜逃げして借金踏み倒すだけでも人間として最低なのに


まだカード作ろうとか思ってんの?
事の重大さをわかってなさすぎ。
カード会社なめんな。

踏み倒せたと思ってるのは本人だけですから
せいぜいビクビクしながら生きて行けば(^O^)
そのうち必ず痛い目にあいます♪
    • good
    • 0

仮に新住所を住民登録したら直ぐに督促がガンガン来て借金雪だるまですね。

カードを作るより自己破産したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

>ハガキ、請求書など送られてきていたのですが放置したままで引っ越ししました。



綺麗に書いていますが、早い話「夜逃げして、借金を踏み倒した」って事ですね。

>そんな場合、新住所で新たにクレジットカードなど作れますか?

サラ金をなめると、怖いですよ。
大きなサラ金(アコム・プロミス・モビット・レイクなど)は、全国展開の銀行子会社ですよね。
中小サラ金でも、全国ネットで結ばれています。
金融業会の、情報網を甘く見ては駄目なのですよ。
質問者さまが踏み倒したサラ金が、金融グループに属している場合。
例えば、アコムまたは三菱グループサラ金の借金を踏み倒した場合。
三菱東京UFJ銀行・信託銀行・三菱UFJニコス(DC、UFJ,ニコスカード)、証券・地銀・信金・信組など全ての会社に悪質な人間として情報が回ります。
各個人信用情報機関と異なり、十数年でもブラック情報は消えません。
将来にわたって、三菱グループと敵対し、信用を失った訳です。
クレジットカードどころか、このグループ会社では住宅ローン・自動車ローンなんども審査に落ちます。

業界では、クズ人間と言います。
ヤクザな世界では、全国に「破門状」を回しますが、金融業会でも回るのです。
まぁ、自業自得ですね。質問者さまも、納得の上夜逃げしているのですからね。
質問者さまの家に「今後も借金は返すつもりはないけど、10万円貸して!」と知人が来ました。
質問者さまは、喜んで貸しますか?
同じ事です。
残るは、ヤミ金融又は在日不法入国・滞在者用の地価銀行だけです。

そうそう、催促・督促を無視していますから、近いうちに訴訟の案内が届きます。
裁判所からの呼び出しは、無視しない方が良いですよ。
無視すれば、原告の主張を100%認めた事になり100%敗訴決定ですからね。
    • good
    • 0

因みに。



人として借金を払うのは当然なので払うべきですが、完済しても事故情報は消えず、ブラックリストからば脱出できません。

このまま放置を決め込んでも、きちんと連絡して完済しても、5(または8)年間、カードが作れないのは一緒です。
    • good
    • 1

信用情報ネットワークのデータベースの事故情報には「氏名と生年月日」が載るので、住所なんか関係ありません。



この「事故情報」ってのが、俗に言う「ブラックリスト」ってヤツです。

たま~に「同姓同名で生年月日が一緒って人がブラックリスト入りしていて、カード作れなかった」って話を聞きます(別人だと判明すればカード作れます)

なので、引っ越ししただけでは、ブラックリストからは脱出できません。

この事故情報は5年間保持されるので、5年間はどんなカードも作れません(実質的には8年くらい作れない)
    • good
    • 1

作れるわけないですよ。


完全にブラックのり、引っ越しまでしたかなりの悪質と判断され
今後なにもできなくなりますよ。

それにその請求もそのうち、裁判所から新しい住所に督促状が送られてくるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりそうですよね。
住所変更の届けをして残りを支払います。
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/14 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!