dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外部フィルターを使ってますが、靴棚の上に水槽と並べています。
排水口から気泡がでているのですが、その原因は、同じ棚の上に置いてあることだと思います。
水槽と濾過装置の位置を換えず気泡をださない方法はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

その状態でずっと使えていますか?



どこかから空気が入ってこない限り気泡が永遠に出続けることは無いかと思うんですがどうでしょう。

一度仮設で椅子などの上に(水槽より低い位置に)おいて気泡が出るかチェックしてからのがいいかもですよ。

もしくは、それで中の気泡が全部抜ければ元の位置でも使えるようになるかもですね。

それと、スポンジフィルターが目詰まりしたときはそんな感じになりましたが濾材等つまっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前スポンジフィルターの掃除して効果がありませんでしたが、この度、再度スポンジフィルターの掃除をしてみました。
あまり詰まっている感じはしませんでしたが、掃除が以降は気泡が止まりました!!
ありがとうございました。(^O^)ノ

お礼日時:2011/04/18 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!