dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みかんの缶詰の汁って飲まない方がいいのですか?うちのお父さんは「汁の中にはみかんの皮を溶かす薬が入っているからダメ」といいますが、砂糖のほかに酸味料が入っていると書いてありますが酸味料ってなんのために入っているのですか?

A 回答 (4件)

>「汁の中にはみかんの皮を溶かす薬が入っているからダメ」



・・・・その汁に漬かっている実を食べていますよ。


とりあえずは 安全宣言が出ています。
http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_informati …

まあ糖分が多いからガブガブ飲むもんでも無いですけど、私は好きです。

参考URL:http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_informati …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく分かりました。

お礼日時:2003/10/06 08:55

>皮を溶かす薬が


残っていたら.「苦くて食べられません」。食品衛生法が改正されて.無害な形態に変えて(中和して)から出ないと出荷できないことになっています。

酸味量は.
ビタミンC.クエン酸.グルコノデルタラクトン.グルコン酸.琥珀酸.酒石酸.乳酸.酢酸.フマル酸.リンゴ酸.リン酸とこれらの塩
ですか。味が少しづつ異なるので.なれれば.何を使っているか.わかるようになります。
    • good
    • 0

この規制が厳しい最近の日本で堂々と売られているものですから、そんな危ないものが売っているわけがありません。

大丈夫です。
確かに昔そういうデマが流れたことがありましたので、年配の方には信じている人もいらっしゃるようですが、あれは単なるシロップと考えても問題はありません。料理のテキストなどにはあのシロップを利用して作るお菓子などのレシピもあるくらいです。

まあ確かに甘いシロップなので大量に飲んでいれば体に害があるかもしれませんが、それは果汁が少ないジュースと同じようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/06 08:54

調味のためだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/05 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!