dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在美容専門学校に通っているのですが、辞めて美容部員の職に就きたいと考えています。
(1)高卒でもできますか?
(2)今の時期からでも就職できますか?
(3)メリット、デメリットを教えてください。
たくさん質問してしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

外資系化粧品ブランドの者です。


私は販売ではありませんが、

(1)当社はOKです。高卒の子はけっこういます。ただ、せっかく専門学校に入学したのですから、卒業はすべきだと思いますよ。

(2)当社の場合は通年採用ということで、常時門戸を開けています。
今はホームページで募集していますので、インターネット上で応募が出来ると思います。

(3)メリット・デメリットは、人それぞれでしょうね。

メリットで多いのは、やはり大好きな化粧品にずっと接していられることと、きれいな外見をキープできる事でしょうか。
当社の美容部員は、皆真面目にスキンケアをしているので、年齢よりも若々しく、とてもキレイですよ。
自分がキレイでないと、お客様に説得力を持って製品をお勧めできませんので、やはり外見には気を遣いますね。
また、百貨店の化粧品売り場で働いていると、社販で商品が安く購入できる機会が増えます(百貨店によっても状況が異なります)。ブランド物も安く買えたりしますので、オシャレが好きで洋服に興味がある人にはいいのではないでしょうか。
それから、結婚・出産後の復帰が容易である事。戻る意思さえあれば、ほぼ100%復帰できます。

デメリットは、一番大きいのは「給料が安い」。また、待遇が安定しない事が多いです。契約やパート、バイトといった不安定な雇用形態が中心で、なかなか待遇を安定させる事が難しいです。あとは、土日勤務なので友人や彼氏と予定が合わせづらいことや、長時間立ちっぱなしがつらいこと、女性同士の職場で人間関係が難しいこと、販売ノルマが厳しいこと、など挙げたらキリがないです。

とりあえず、入社したいブランドのホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
好きな化粧品に接することできる分、やはりデメリットもたくさんあるんですね。しかし、ずっと憧れていた道なので気になるブランドのホームページを見てみます。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/05/11 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!