アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてアメリカよりCDを個人輸入をしたく、翻訳ツールを活用しながら
頑張っている者です。

Billing Address(【クレジットカードの】請求先の住所)の記入フォームの必修で
enter state or provinceと言う箇所があります。

ネット辞書で調べてみると、
state・・・州
province・・・ (カナダ・オーストリア・スペインなどの)州,省
と載っていましたので愛知県在住のならAichiという解釈でよろしいのでしょうか。

またショッピングガイドに
A Note To International Customers (including Canada)
If you order products for delivery to a shipping address outside The United States, you will be responsible for any and all import taxes, tariffs and duties which may be levied by your Customs or Government or Other Authority upon any parcel we send to you.

海外のお客さん(カナダを含んでいます)への注意
アメリカ以外のお届け先の住所にお届けすると、どんな小包にもあなたの国や税関よりいろいろな輸入税、関税など徴収されるかもしれません。また支払義務があるでしょう。

とありますが、訳し方あってますでしょうか。

またCD(商用ではなく個人用)を取り寄せるのに、日本では輸入税、関税などかかるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どちらも、pekochanno1さんの解釈通りです。



基本的に外国から日本に送られて来る郵便物等は、日本に入った時点で日本の流通機関を通る訳ですから、"Japan" 以外はまぁ日本人が理解する様に書けば大丈夫でしょう。

日本で個人が取り寄せる商品に税金がかかるかは私には分かりませんが、南米の結構いい加減な国等では殆ど税関職員の気まぐれで税金をかけたり税額を変えたりする事もあるので、「貴社からXXXを購入したら税金がかかったぞ」というクレームがあった場合に「当社の責任ではない」という事を明確にするための注意だと思います。アメリカは訴訟が多いので、何かあっても起訴されない様に、かなり馬鹿馬鹿しい注意書きがある事も珍しくありませんからねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。日本の流通機関が分かればいいのですよね。
店側が「こいつ書いてることがわかんねえや。発送やめだ」なんて勝手に
想像してびびっていました。

>>>アメリカは訴訟が多いので、何かあっても起訴されない様に、
かなり馬鹿馬鹿しい注意書きがある事も珍しくありませんからねー。

確かにそうです。翻訳ツールで訳してみると、お買い物ガイドもかなり事細かく
書いてあるなと思っていましたが訴訟が多いと聴くと納得できました。

これでかなり自信が付きました。頑張ります。

お礼日時:2011/05/18 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!