
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も購入しましたが、あんまり使っていませんねぇ。
うちはチワワが2匹なんですが、途中でしつけ教室に通ったのでしつけの意味もあって別々の散歩をしてます。
トレーナーの方いわく 歩く速度が同じなら二頭引きリードは使えるんだそうです。
うちは歩く速度が違ったんです(>_<)
1匹はあまり散歩が好きじゃなくゆっく~り歩く子。
もう1匹は散歩大好きでず~っと私をみつめながら颯爽と歩く子。
お互いひっぱりあっちゃって 別々の方向へ歩いちゃって 余計につかれました~。
今は「つけ」をしながら歩けるので、2頭引きリードでも大丈夫かな・・・。
並ぶ順番も 人間と犬・犬と犬の順番を決めるのに大事だそうで右から人間・優位な方の犬・下の犬と並ぶのがいいそうです(トレーナーによって色々な考え方はあると思いますが)
でも 歩いてる間にぐちゃぐちゃに~(笑)
そんな順番なんて守れない!\(◎o◎)/
回答ありがとうございました!
なるほど、歩く速度は重要ですね。
うちのはほぼ同じだと思いますが、お互いちょっかい出し合うから大丈夫なのかな、、。
右から並ぶのがいいんですね。今は2本のリードを片手ずつ持って両方で歩かせてました。
No.3
- 回答日時:
趣味で狩猟をしますが今回の質問に関係がありそうなの
で書いてみます。
私達は2頭引く時は一本の引き綱で2頭を引きます。
これは個々に綱を付けますと絡み合って引けないからで
す。特に足場の良い道路とかを散歩するので有れば直ぐ
に手直しができて良いのですが、山の中では足場も悪い
ですし・・・
一本の先端にとめ金具が付いており、その後ろに2本目
の止め金具が付いています。
この方法ですと楽に引いてくることができます。
家でも5頭飼っているのですが散歩の時は一本に繋いで
歩きます。最初は大変ですが慣れれば案外楽ですよ。
躾けるという意味で考えるとあまり長い引き綱は好ましくないです。色々行動されてしまうと大変ですよね。
短めで躾けますと後が楽になります。
決して市販の物が悪いとは言いませんが、今迄の経験か
ら考え楽な方法を選んでしまいました。
回答ありがとうございました!
5頭をきちんと歩かせるとはすごいです。
長いリードは大変ですね。伸びるリードを使い出したら犬がちゃんと歩かないようになった事もありましたし。
No.2
- 回答日時:
使用してます。
と言うのも最初、2匹でてんでバラバラな方向へ行ってしまうので互いに引っ張り合って疲れてもらう意味があったのですが、すぐに慣れて並んで歩いてくれるようになりました。市販の二頭引きリードはちょっと高かったのと使い勝手が「うーん…」と言うような状態だったので2種類自作(改造?)してしまいました。
1つは丈夫な紐と金具を用意してY字のVの部分を作るような形です。二つの先端には犬の首輪に繋げる金具(普通のリードの先にも付いてますよね?) 紐の真ん中辺りには丸い金具を付けて一頭引きのリードが付けられるようにしました。でもこうすると全体的にリードが長くなるので持ち手の方で長さを調整して下さい。
もう一つは一頭引きのリードを2本とも、1つのチューブ、もしくはリングに通してY字になるように途中で留めてしまってます。(こんな説明で分かります?)
回答ありがとうございました!
市販のやつは二頭分だからか?高いですよね。
自作の説明よく分かりました!作ってしまう方法もあるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
犬の毛色とハーネスの関係について
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
ハーフチョーク首輪について
-
リードを付けると動こうとしません
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
チワワみたいってどんな人に言...
-
犬に扇風機を当てたら良くないの?
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
ペットを保護してくれている方...
-
シルバニアファミリー、シフォ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
全く散歩をしたことがない犬
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
中学でサックス吹いてます。 学...
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
犬の首輪について
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
他人に飛びつく・落ち着かない
-
ノーリード通報していますか?
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
犬のリードをつけない方へ。教...
-
リード装着をいやがる犬につい...
-
鑑札等の着け方
-
中型犬におすすめのハーネス
-
犬用のハーネス&リードの収納方法
-
散歩中に、犬がリードを噛みます
おすすめ情報