アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ギター初心者向けの本に小椋佳の『さらば青春』がありました。そのコード進行はAメロからサビまで、C→Am→Dm→G7の繰り返しだったんですが、ネットで見たらG→Em→Am→D7の繰り返しでした。

 後者の方が音を聞いた事もあって、しっくり来たのですが、前者の方でも上手い方が引けば違和感はないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

(1)C→Am→Dm→G7と


(2)G→Em→Am→D7は
関係が同じなんです。

カラオケの機械に+3なんてありますよね。
高くしたり低くしたりするボタン。

(1)を+7あるいは-5にすると(2)になるんです。


ギターの場合、カポ7で(1)を弾くと(2)になります。


二人で二本のギターを弾き試すとよくわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。+7でも-5でも同じというのがイマイチ分からないのですが、最初の回答のように原曲の(2)を7つ(?)キーを下げて歌いやすくしたのが(1)という事ですかね…。

お礼日時:2011/05/22 00:51

すみません。

3連投します。少し質問からは離れます。キーと表記について。

詳しくは移動ドで検索してみて下さい。
Cメジャー(ハ長調)の「ドレミ」は
C D E F G A B Cになります。

Gメジャー(ト長調)の「ドレミ」は
G A B C D E F# Gになります。

つまり「キー」によって「ドレミ」が示す音(例:ピアノの押さえる場所)が変わります。
なので、C とか D とか 1意(同じ音)になる表記が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度補足していただきまして、ありがとうございます。

~調をキーというんですね。移動ドという移調についても、カポを付ける時に参考になりそうです。

お礼日時:2011/05/31 20:00

#3です。

すみません。大嘘書きました。

コード進行と構成音が段階的に変化すると書きたかったのですが、うぅアルコール頭では限界が。。。
ベース音はGからEmで2度上(B)、Amで1度下(A)D7で変わらず(A)。
中の音はB E E Dですね。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B、E、E、Dというのはアメリカ式の音名ですよね。それぞれイタリア式のシ、ミ、ミ、レみたいな…。

やはりギターでは前者も覚えた方がイイんですかね。補足ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 01:09

私が最初に練習した曲の一つです。



ローコードのストロークで、
1)GからEm
 私は中指 薬指 小指でGを作り、薬指を中指の下でEmを作ります。
 ベース音が変わらず、中の音(3度の音)が1度上がります。

2)EmからAm
 薬指を中指を弦で1つづつ下に下し人差し指を追加でAmを作ります。
 ベース音が1度下がり、中の音(3度の音)が変わりません。

3)AmからD7
 人差し指を中心に薬指を中指を下に回すようにD7を作ります。
 ベース音、中の音(3度の音)が変わりません。

C Am Dm G7だと ベース音 中の音(3度の音)がアッチャコッチャ変わるので、気持ち悪く感じるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベース音というのは押さえる弦の中で最も太い(=手前の)物の音で、その次が中の音という事ですかね。それぞれGコードならソ(=6弦の3フレット)とシ(=5弦の2フレット)みたいな…。

やはりC→Am→Dm→G7は違和感があるんですかね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 01:03

 オリジナルはGですよね?


ようするに、歌いやすくするために3音キーを変えているんだと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。恥ずかしながら私キーというのがイマイチ分かってないんですが、次の回答者様のカラオケの例で言えば、-3にして低い声でも歌えるようにしたという事ですかね…。

お礼日時:2011/05/22 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!