プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび土地を購入しました。

ですが、近くに電柱がないので電柱を建てる必要があるのですが、
この電柱は引き留め箇所となり支線が必要と言われています。
また、反対側に電柱を設置し支柱とする案もありますが、どちらも
困ります。支線・支柱が必要なのは理解できますが、いずれも土地
の間口を横切る配置になってしまい。しかも間口の約3分の1を占有
してしまいます。

他の質問者の回答では強度計算や基礎補強で無支線が可能という
回答もあるみたいですが、この場合はどうでしょうか?
ご意見伺いたいです。図を添付します。宜しくお願いします。

因みに当該地の周囲にはすでに給電されており、設置予定の電柱は
おそらく当該地にのみ給電するための電柱になると思います。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

>電柱の支線を不要にしたい



電柱は、電力柱、電話柱があり
どっちかの業者が建柱し「共架」します。
交渉先は違いますが
支線を無くす方法は
電柱の口径を太くする方法があります。
以上。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

今回の場合電力側との話し合いにあると思います。
電力と電話(NTT?)で何か違いはあるのでしょうか?

電柱を太くするとありますが、上記のケースだと太くすれば
事足りる範疇なのでしょうか?
まぁ実際に担当者と相談するのが一番なんでしょうね、、

補足日時:2011/05/24 18:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

担当者と話合って無しにできる方法を模索したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/26 21:28

>電力と電話(NTT?)で何か違いはあるのでしょうか?



電話柱と電力柱はお互い様ですので
建柱した電柱に乗せてもらうことを
「共架」と言います。

http://www.tohoku-epco.co.jp/abstra/annai/kyoka. …

>担当者と相談

支線なしで自立できるかどうかは
建柱する業者の「計算」によりますので
そのとおり。
    • good
    • 3

写真の当該地より右手の方はどうなっているのでしょうか。


同様の問題が発生するようにも思います。

その場合、架線のある状態は駄目とは言えません。またその時点であなたのところの
支柱が不要になることも考えられます。
(理解ある次の土地の方が了解すればもっと先の方に供給電柱や支柱を前もって
立てる方法はとれないか、一応あたってみるのと、支柱間距離的な問題を調べる)

支線の全距離も余り長くはないようですが、支柱をなしにということはなかなか難しのでは?
従って今回のあなたの要求は特別の処置となりますので、一部負担金の話が出るのではありませんか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
東からの電柱はもっと遠く、かつ電柱が建てられない場所だと聞いています。
なので引込みは西からになります。

どこまでが特別扱いになるのかは分かりませんが、その辺は担当者と
話合って対応してもらうつもりです。
その際負担金がやむをえない場合は考えたいと思います。

負担金については額によっては考えるつもりでいます。

補足日時:2011/05/24 18:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/26 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A