アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二年勤めているバイトで遅刻してしまいました。

去年までは全くなかったのですが、今年に入って二度もやってしまいました。

塾講師なので生徒や、同僚、特に社員の方に非常に迷惑をかけ、申し訳なく思っております

大学から帰ってバイト先と家が近いからと油断して昼寝してしまい、代講で受けていた授業を一時間半の大遅刻をやらかしました。

社員さんと仲が良かったので、諭されるような感じで

「しっかりしてまた働いてくれ」

と言われただけで済んでしまい、非常に申し訳ないです。

授業は社員の方がなんとか担当してくださいました。


普段から遅刻はあり得ない、などと、友達や彼女との待ち合わせでも偉そうに言っている手前、一度のみならず二度までやらかしてしまったことに罪悪感が一杯です。

ましてや、それが仕事の上のことですからなおさらです。


また、タイミングが悪いことに、6月あたりで学業優先のため辞めさせていただこうと考えていた矢先のことでした。

ダブルスクールとゼミと大学の授業で、つらくなってきたというのが本音なのですが。

まだ誰にも言っていませんが、そろそろ一か月前なのでやめるという話を室長に通すつもりでした。


解雇、という形になれば、それはそれでいいのですが、そうもいかないようで、どうもこれから私がこれから先も働くことを社員さんは想定しているようです。

いま、やめるといえば、社員さんは裏切られたように感じると思います。

「遅刻して、諭すだけで済ませてやったのに、居つらくなってやめるのか」

と。

できれば、穏便な形でやめたいのですが、どうすればよいでしょうか。

遅刻への叱責も含め、ご提案いただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

「自分はこれだけ周りのことに気を遣える人間」のつもりなんでしょうが、現実のあなたは「自分が周りにどう思われるかしか考えていない自分勝手な人間」です。


遅刻する時点ですでに裏切っているのに、退職の報告まで遅刻するつもりですか?
格好つけることより、筋を通すことを考えなさい。
    • good
    • 0

いや、別に。

。。。

辞めるつもりなら、さっさと切り出したほうがよいです。

理由も正直に話して大丈夫でしょう。

責任感のあるかたのようですから、そのあたりを評価しての叱責にとどめた。
ということのようですし、それ(遅刻)とこれ(退職)は
別に考えてよろしいかと。

ただ、後任も含めて今月言って、来月辞めるというのは、
先方の事情もあるでしょうから、そのあたりは勘案して、
無理があるようであれば、もう少し頑張って働くことも
視野にいれておいてください。その辺が社会的な責任ともいえるわけで。


失敗は誰にだってあるわけで、大切なのは、
その理由とその後のフォローです。
普段から失敗しないように万全を期す。
その上での失敗はもう仕方がないし、
それについて、言いわけしたり、嘘をついたりというのが最悪で、
失敗のフォローは仕事でその分を取り返すしかないのです。

ということを次に生かせばよろしい。
    • good
    • 0

働く人として失格ですね。


台風などにより公共交通機関のJRやバスが遅延して遅刻したことはありますが、寝坊などで遅刻するのは皆無というのがふつうです。
社員さん達も<諭されるような感じで「しっかりしてまた働いてくれ」と言われただけで済んで>は口だけで既にあなたを信用していないと思います。
このまま辞めても、2回も遅刻して(居りづらくなった)と思われるだけでしょう。(居られると俺たちに迷惑だ)と思って喜んでいるかも知れません。
ちゃんと社員の皆さんに挨拶して辞めてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています