プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

革靴のサイズは、いつも悩みます。店頭で試着してちょうどいいことを確認して買ったはずの靴がすぐ(1回から3回の着用)に伸びて中敷きを入れる、というパターンが多いです。

ではワンサイズ下は?というと、入ることは入りますがいかにもギチギチ感満点です。伸びればちょうどよくなるかもしれませんが、どこまで伸びてくれるか分かりませんよね。

さて革靴のサイズ、店頭でのベストフィットで買うのと、伸びを見込んで明らかにきつめのものを買うの、どちらがよいでしょうか?店頭でのベストフィットで買い、緩くなれば紐締めまたは中敷き対応でやむを得ないのでしょうか?紐締め対応は、ちょうどいい感じが難しく全体的にきつくなったりするので苦手です。

靴は、0.5刻みでなく0.25刻みで作って欲しいと思う今日この頃です。それなら迷わず「24.75」を買うのに。

私に靴の王道パターン(明らかに大きめの作りであるリーガルを除く)は、店頭・室内で足にはめた感じでは25.0がベストで買ってくるが、100mほど歩けば伸びを感じ、数回以内の着用で中敷きを入れるようになる、です。そのパターンの失敗に懲りて明らかにギチギチの24.5を1回だけ買ったことがありますが、数回着用してもなぜかギチギチのままで、(安物だったこともあり)結局廃棄に至りました。

A 回答 (5件)

伸びると靴の形が変わっちゃいますしね(型崩れ)



ちょっと似たような質問の回答に捨て寸のことを書きましたけどそれはご存知でしょうか?

>ごく一般的な靴ですと、1cmもつま先に余裕

靴には「捨て寸」というものがあります。「捨て寸」とは靴の爪先の空間のことで、普通、指から靴の先までに1cm~2cm位の空間が無ければなりません。捨て寸の長さは靴のデザインによって違い、先のとがったものほど長くなります。尖ったものには捨て寸2~3cm位あるものもあります。(トウシューズ、バレエシューズには捨て寸はありません)
 幅のちょうどいい靴を履くと甲の革のところで押さえられて足が止まり、爪先には適正な「捨て寸」が確保されます。ところが幅や厚みのゆるい靴を履くと、甲のところで押さえられず足が正しい位置で止まらず前に滑り、本来足を入れてはいけない「捨て寸」の部分にまで足が入ってしまいます。靴の爪先は狭くなっているので、親指が寄せられたり指が重なったり曲がったりして大変窮屈な状態となり、外反母趾やハンマー・トウの原因になります。

>甲の部分(幅)がぶかぶかになると思うのですが。
ワイズは、1日の疲労でむくんだり、体調によってサイズが変わるものなので、
大きめサイズを選んで、中敷などで調節する方をオススメします。

ということで別々の問題です。

爪先の捨て寸とワイズに分けて考えましょう。

という回答で・・・どうでしょう参考になりましたか?
    • good
    • 10

メーカーによって沈み込みが異なるので、自分の足にあったメーカーを見つけるのがいいかと。


個人的にはギチギチのを買ってます。ものによって異なりますが、3ヶ月くらい経ってくると、
足に馴染みベストフィットになってます。ならないメーカーもありますけどね(笑)。
    • good
    • 16

ちなみにどのようなタイプの靴を履いています?



スリッポンタイプ? 靴紐があるタイプ? 

ソール(靴底)は、伸びたりしないので
ワイズ(足囲)・足幅で困ってるのですよね

靴紐があるなら ある程度は靴紐で対応
スリッポンなら本意ではないでしょうけど残念ながら中敷が現実的ですね

この回答への補足

紐靴です。スリッボンは、嫌いです。なぜなら、脱げやすいからです。

紐での対応なんですが、非着用時に穴3個分紐を外し、足をかかと側に付けて紐をぎゅっと締めて履けば、中敷きがなくてもはけることが多いです。しかし、履くのに時間がかかるのと、締めすぎが起きやすいため、なるだけこの手は使いたくないのです。

履く時に結び目だけ多少締めて結んで履き、かつフィットするというのが理想です。

補足日時:2011/06/01 13:25
    • good
    • 4

僕も、サイズの選択をミスってしまい、しまい込んでいる革靴が何足もあるので、質問者様のお気持ちよくわかります。


靴を買いに行く時は、なるべく1日の最後に行くのがよいそうです。1日歩いて、足がむくんだ状態で試着することで、きつ過ぎて履けなくなる事をある程度防止できるように思います。また、その商品の特徴やフィッティングに関して的確なアドバイスのできる店、或は店員さんを見つける事が、最高の靴に出会える近道かもしれません。

この回答への補足

>>足がむくんだ状態で試着することで、きつ過ぎて履けなくなる事をある程度防止できるように思います。

申し訳ないのですが、今の危惧は逆で、店で試着した時はフィットしたはずが、数回の着用で革が伸び、緩くなってしまうことの方です。そのままの状態が持続することはあっても、きつくなったことはありません。

補足日時:2011/06/01 00:05
    • good
    • 1

私は24.5ですが


フィット派です

もし伸びてしまったら中敷きで頑張ります(^^ゞ
敷くタイプだけでなくカカト側に貼るタイプは確かに脱げにくくなりますよ

デザインによっても選択肢は変わってくる様に思います
娘は25cmですが
通学用に買った24のローファーは伸びる事なく、だいぶ苦しめられた様です

靴やバッグは『高くても良いから…』と思ってしまいますが一概には言えないのかな

ちなみにエコー(eccoでしたっけ?!)は履きやすい!…ただデザイン性がイマイチ、取り扱い店が少ない、大きいサイズが余り無いと難点は有りますが気に入ったデザイン&合うサイズに出会った時は買ってしまいます

ダラダラ書いてしまいましたが
最近は本当の靴屋も減り
靴選びも大変です

この回答への補足

ま、現実問題として中敷きを使わざるを得ないことがままあるわけですが、本当はできれば使いたくないんです。なんていうのかな、本来のその靴と、違っちゃうと思うんですよ。安物靴については中敷きを入れるのも抵抗ありませんけど、リーガルとかperfettoの靴は、できればそのままたしなみたいです。

補足日時:2011/06/01 01:05
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

靴は、自分の足に合うのが一番ですが、「伸び」も含めるとそれは著しく困難になります。

最近だらしないなあと思うのは、大手有名デパートの靴売り場です。扱う靴の値段が高い割に、こちらが明示的に求めている場合でさえ、客の足にフィットする靴を探そうとする姿勢が不十分です。

お礼日時:2011/05/31 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!