プロが教えるわが家の防犯対策術!

 先日、83歳になる母の年金額改定通知書が2枚届きました。

 1枚は「遺族厚生年金」で、支払い年金額(約¥11万)が書いてありました。
もう1枚は「老齢基礎・厚生年金」で国民年金の金額(約¥79万)が書いてあり、支払停止額にも同じ金額が書いてありました。更に、その下に厚生年金の金額(約¥54万)が書いてあり、同じく支払停止額に同じ金額が書いてありました。

 父が平成3年に他界し、母の貰える年金と比べて父の方が高かったので、父の共済年金を母が貰う事になりました。兄がその当時年金の手続きをしてましたからそのままにしてました。

 しかしながら、今回の年金改定書に疑問をもったので「ねんきんダイヤル」で確認したところ、「遺族厚生年金」は支払われるようになってるのに『保留』になってるとの事。「5年分はデータに残ってますので、さかのぼって貰えるのでは…」と教えてもらい、更に「「老齢基礎・厚生年金」の国民年金の方は本来なら支払われるもの」だと聞ききました。

 早速近くの年金事務所で説明を受けたら、『保留』の方は受け取れるように手配するそうですが、5年分さかのぼって出るかは分からないとの回答でした。
 国民年金の方は今まで貰う手続きをしていなかった為、支払われていなかったと言われ、本日手続きをしたので今日からの受付となり、いままでの分は貰えないとのことです!

 十数年、毎年¥90万近くを貰ってなかったのですが…いくらかでもさかのぼっては支払われないのでしょうか? あるいは、役所や弁護士などに相談するべきなのでしょうか?
教えて下さい! 宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No3です。

申し訳ありません。再度取り消しします。
 
繰り下げは遺族年金を受けて見えるのでできませんでした。
全体像把握が不十分で誤った回答で混乱させすみませんでした。

そうすると、原則通りの年金が時効まえの5年間分さかのぼってもらえるのではないでしょうか。

遺族厚生年金は請求時にさかのぼってもらえるよう頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきまして、ありがとうございました!

skhykw40様のご意見も参考にさせていただき、明日にでも共済年金の振込先銀行や市役所の年金相談課の方にも足を運んでみます。

近いうちに 年金事業所にもう一度行って追求してみたいと思います。

お礼日時:2011/06/14 22:06

No1です。

No2の一部間違えました。

88%増の年金が今後支払われます。
5年間さかのぼるのは間違いです。すみません。
    • good
    • 0

No1です。

補足します。

>なぜ『保留』になってたのかと、

遺族厚生年金がなぜ「保留」になっていたか、納得のいくまで説明を求められたらどうでしょう。
お母さんは老齢厚生年金を受けて見えたと思います。
遺族年金を請求したとき老齢か遺族か選択を求められたはずです。
遺族共済ももらえるので遺族年金を選択されたと思います。
「保留」のままになっているのは理解できません。
社会保険事務所の説明が不十分であったのでは?

>国民年金の払いが¥0になってたのかは手続きがしてないからと言う理由で押されてしまいました。

65歳になったとき「ハガキ」の請求書が送られたが送付しなかったということでしょうか。
繰り下げする人は送付しなくてもいいのでそのままになっていたのでしょう。
70歳まで繰り下げできましたので、88%増の年金が5年さかのぼってもらえることになるのでは?
    • good
    • 0

年金事務所で説明を受けて見えるので筋違いかとも思いますが疑問に思っ点列挙します。

ご参考までに。

>「遺族厚生年金」は支払われるようになってるのに『保留』になってるとの事。

「1枚は「遺族厚生年金」で、支払い年金額(約¥11万)が書いてありました。」
とあり『保留』になっているのは?入金にはなっているのでしょうか?

>本日手続きをしたので今日からの受付となり、いままでの分は貰えないとのことです!

「もう1枚は「老齢基礎・厚生年金」で国民年金の金額(約¥79万)が書いてあり、支払停止額にも同じ金額が書いてありました。更に、その下に厚生年金の金額(約¥54万)が書いてあり、同じく支払停止額に同じ金額が書いてありました。」
とあり老齢基礎年金手続きしてないのは?手続きせず国民年金の金額(約¥79万)どこから出たのでしょう?
お分かりになって見えると思いますがお母様の受け取れる年金は「遺族共済年金」「遺族厚生年金」「老齢基礎年金」になると思います。老齢基礎年金(約¥79万)が支給停止になっている理由がわかりません。厚生年金の金額(約¥54万)は支給停止納得できます。
「本日手続きをした」のはどんな手続きだったのでしょうか?
社会保険事務所のミスが証明されれば65歳にさかのぼって老齢基礎年金はもらえることになるのでは?

この回答への補足

回答 ありがとうございます!

遺族厚生年金は『保留』のままでしたので、入金はまったくされていません。
年金については母も私も詳しくわからないまま来てしまい、老齢基礎年金の国民年金が貰えるものとは知らないで(共済年金だけの入金のみで)過ごしていました。
今回初めて「ねんきんダイヤル」で尋ねてみたら、払われるべきものですと聞いて、年金事務所に訪れて確認したら 遺族厚生年金は支払われるようにしますと言う事になりました。
また、国民年金も支払う手続きはしますがさかのぼっては出ないと言われました。
担当の方は自分がやるのではなく、上の方で決めますから自分はわからないとの事で終わってしまいました。
なぜ『保留』になってたのかと、国民年金の払いが¥0になってたのかは手続きがしてないからと言う理由で押されてしまいました。

私としては、どちらとも少しでもさかのぼって貰えれば今まで母が払っていた年金が無駄にならなくていいと思い、悪く言えば「払い損」のような気がしてなりません。年金のしくみを知らなかった為に憤りを感じてしまいました!
父も警察官でがんばりましたが、65歳で亡くなり年金を殆ど貰えないままでした。
亡くなってから2回程年金が振り込まれてたらしく、払い過ぎていた年金¥50万円は返すようにと連絡があり、当然返還しました。当り前なのですが、そういう事はきちんとしていて 払われてないのはいい加減になっているようで、やりきれない気持ちです。 

余談でしたが、こういうケースはどうなのか沢山の方のご意見やアドバイスを聞いてできる限りの事はしたいと思いました。

補足日時:2011/06/13 22:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!