プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
今、のNF いわゆる雑音温度の計算仕方について纏めています。
このあと、学生にする事になっておりますが、以下の場合、上手な説明方法があれば教えてください。

計算式はJPGでアップいたしました。
今回の式は、雑音温度tでの計算です。結局はdB計算でも同じですが、

例 アンテナ+LNA+BPF+......

 t=t(アンテナ)+t(LNA)+290((L-1)/g(LNA))+......
Lは、BPFのpin/poutです。いわゆる減衰量です。

ここで、前段にLNAがある場合は、そのgainでBPFを割ることになります。
フロントエンドの利得を稼げば稼ぐほど、分母の値(利得値)が大きくなり、
BPFのロスは見えにくくなります。

これを、上記の雑音温度合計するの式で、何故
分母に利得がくるのかを上手に説明したいと思っています。

以上 宜しくうお願いします。

「無線装置のNF計算についてです。」の質問画像

A 回答 (1件)

いわゆる、入力換算 の意味では解りにくいですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考に致します。

お礼日時:2011/06/21 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!