アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

胸部レントゲンや胸部CT、呼吸機能検査で異常なかったら、肺気腫の心配は要らないのでしょうか?
呼吸機能検査も肺活量、努力肺活量、1秒量、一秒率、ピークフロー全て100%を超えてました。

只、自覚症状として息切れを良く感じます。
後は、立ちくらみや食欲不振があります。

CTやその他検査で肺気腫を見逃す事ってありますか?

喫煙者ですが、悪いのは分かってますのでお説教だけはご勘弁下さい・・・

38歳・男です。

A 回答 (2件)

回答#1です。

補足があるのに気付かず、回答が遅れました。

頻脈と息切れの関連は、否定できるものではありません。
頻脈ということは、一般的には交感神経が活発になっていることを指し、
いろいろな原因が考えられますが、自律神経失調症の可能性もあります。

循環器系統の内科を定期的に受診されることをお勧めします。

参考URL:http://www.miyake-naika.or.jp/14_pazul2/06-1.html

この回答への補足

最後に一つだけ補足ですが、肺気腫ならCT撮ったらわかりますか?

補足日時:2011/06/26 15:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心臓は一回調べたので安心していたのですが、きをつけたいとおもいます。
URLも参考にさせて頂きます。
回答有難うございました。

お礼日時:2011/06/26 15:25

呼吸機能の検査結果に異常がなくて息切れを感じる場合、


肺ではなく心臓に何らかの異常(不整脈など)がある可能性があります。
心電図、ホルター心電図などの検査は受けられましたか?
不整脈の時などにそういう症状が出ますよ。

余談ですが、うちの父は若いときから「喫煙して肺ガンで死ぬなら本望だ」と
言いながらタバコを大量に吸い続け、70歳でCOPD(肺気腫)と診断された時、
「治るんだろ?治らないのか?そんなバカな!」と見苦しいほど取り乱しました。
お説教する気はさらさらありません。そうなる覚悟だけはしておいてくださいね。

この回答への補足

一度朝排尿した時に失神し、原因を調べる時にホルター心電図はやりました。(最近です)
その時は不整脈もなく異常無しで終わったのですが、只、脈が安静時でも常に100回位ありやや頻脈だが、寝ているときは正常なので(60回位)自律神経の働きの関係で速くなってると言われそのままです。
今でも時々脈を取ってみますが100回くらいあります。
関係ありそうですか?

補足日時:2011/06/19 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
補足も書かせて頂きましたのでよろしければおねがいします。
タバコの話は肝に銘じておきます・・・

お礼日時:2011/06/19 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!