dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットでジムに通っていますが、筋量を落とすためたんぱく質の摂取を少し控えるよう指導されました。
今までダイエット菓子だとおからなんかを使ってきましたが、これもたんぱく質なので、他に良い材料はないか悩んでいます。
基本的に焼き菓子を作るのですが、たんぱく質が少なく(油も)ダイエットに向くお菓子(焼き菓子系)はなにがあるでしょうか?

※ダイエットにおけるたんぱく質の必要性は十分理解していますし、必要量は摂っています。

A 回答 (6件)

最初に謝っておきます、スミマセン。


直接の回答にはならないかもしれません。

筋トレやタンパク量に関して、専門知識があるわけではありませんが、一応調理師で出来損ないの元パティシエ見習いです。

そもそも「焼き菓子」というのは、タンパク質の熱による変成を利用した調理法ですから、タンパク質を控えるというのは、非常に難しいのです。

じゃあ無理なのかというと、そうでもないのですがちょっと工夫が要ります。

その工夫のひとつが「低タンパク小麦粉」を使うこと。又は低タンパク米の米粉をつかう。
もうひとつが「腎臓疾患の患者さんの為のレシピ」を参考にすること。

腎臓疾患の患者さんは普段の食生活でも、タンパク質を控えなければならず、その為のレシピは多数存在します。

ただし低タンパク質だと、カロリーを取りにくい為に高カロリーに出来てたりします。

そこで低タンパク質レシピを参考にしつつ、脂質(油分)を控えたり、人工甘味料を使うことでカロリーや油分を下げることも出来るかと思います。

直接の回答にならず申し訳ありませんが、何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最初に謝っておきます、スミマセン。

そんなことは全くありません。考えもしなかった角度からの回答でとても参考になりました。
確かに腎臓疾患の方用だとたんぱく質は抑えてあるかもしれないですね!
レシピ探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 17:51

趣旨はわかりますが、質問の前提が何から何まで間違っているので、期待する回答は得られないと思いますよ。



「都庁に歩いて行くのに、池袋駅のどの出口で降りるべきか」
と聞かれたら、まともな人なら
「とりあえず新宿駅までは電車で行け」と答えるはず。
この質問は、それ以上にトンチンカンな内容なだけでなく、お礼の一部が挑発的ですらありますからね。
おからクッキー結構じゃないですか。まあ、菓子に執着している限りダイエットは難しいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ダイエットは順調です。

お礼日時:2011/07/19 17:33

どこのジム通ってるのかしりませんが、質問者さまはビルダーかウエイトリフターですか?



たんぱく質の摂取量控えなきゃならないほど摂取するためには1日どれぐらいのお金が必要か分かってますか?

質問者さまの今すぐやらなきゃならない事は自分で勉強するかそのジムを止めて違うジム(個人経営のボディビルジムとか)に行く事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す、すみません。質問の趣旨をご理解下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 15:48

そもそも、控えるほどタンパク質を意識してとってるんですか?



そもそも、筋量おとすためにタンパク質を減らすって方法は正しいんですか?

そもそも、筋量を落とす必要性はあるんですか?


私は3つともNOなんではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す、すみません。質問の趣旨をご理解下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 15:48

 ダイエット菓子は、高いかマズイかで


あまり購入しません。
シリアルの類いが多いです。
もし、オルビスの商品がニーズに合って
いたら?と思ったので、貼っておきます。
(成分をクリックしてご覧下さい。
 プチシリアルよりもたんぱく質の値は
 低いです)

参考URL:http://www.orbis.co.jp/small/6201095/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販のものではなく、手作りできる材料は何かと思い質問させていただきました。シリアル参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 15:58

ダイエットしてんなら菓子食うこと自体がそもそも間違ってんだろが



痩せたきゃ食うなこれ常識
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食って痩せる!これが今の常識です(*^_^*) ありがとうございました

お礼日時:2011/07/16 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!