アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今高校3年です。
進路に悩んでいます。保育士、幼稚園教論1種、小学校教論1種の免許がとれる大学、又はまず短期大学へ行き2年間学び、その後3年次に編入をして免許を3種類とりたいです。どちらの方法が良いでしょうか。また金銭的にはどれくらいの差があるか教えてほしいです。良ければ大学、短期大学を具体的に教えてもらえたらうれしいです。

返事お願いします。

A 回答 (4件)

なるほど、国立教育大は視野に入っていませんでした。


教諭を目指すのであれば当然志望にはいるでしょうから
良い選択と思いました。

京都、大阪、兵庫、奈良、偏差値表では何れも受験のハードルが非常に低いので
本当にねらい目だと思います。
    • good
    • 0

他の方も言うでしょうが国立教育大がベストです。


なぜかと言うと、この分野は「教員採用試験」があり、
卒業しても先生にはなれないからです。
大体、5倍ぐらい、自治体によっては20倍程度の難関です。
(とは言えレベルは色々なので、ちゃんとやれば受かると思う)


実力差もあるでしょうが国立大は私大の2-5倍の合格率です。
これは総合審査なものの「面接」比重が重く、
大なり小なり学歴が関係するからです。
だから国立がベストです。

国立と言うとレベルが高いと感じるかもしれないけど、
東大がセンターで90%必要なのに、教育大は70%以下です。
決して難しくない。
5教科、特に数学がそこそこ出切ればいいんです。

私大の場合は
京都女子大、佛教大、同志社女子大、神戸親和女子大
などがこの分野では割に有名です。
東京では明星大や創価大が有名です。
短大は知らないけど意外な名門のところもあるでしょう。

短大が大きく不利って事は無いとは思いますね。
カリキュラムや校風、何より採用試験の合格率を見て
決めるといいと思います。
    • good
    • 0

一番です、神戸大なら保育士以外が取れるようです。


学費もこの方が安いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/25 22:15

普通に四大へ行ってはいけないのですか?



その方が安いと思いますが…

例えば関西学院大なら

小学校教諭1種 教育(幼児・初等教育)
幼稚園教諭1種 教育(幼児・初等教育)
学校図書館司書教諭(任用) 全学部
学芸員(任用) 全学部
保育士 教育(幼児・初等教育〈幼児教育〉)

が取れますし
足りないモノは
他大学の通信教育で取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通に四大にいくのも考えています。けれどいいなーと思ったのが短期大学だったので編入しようかと考えてました。その時にどれくらい学費の差があるか知りたかったです。

お礼日時:2011/07/25 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!