dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。幼少期から不安定な性格でした。
今から三年前位に適応障害からうつ状態になり、体調を整えたり、職業訓練に行く等してました。
東日本大震災に遭い母親を亡くしパニック障害も併発しました。
父親も年齢的に今から仕事に就くのが難しい状況です。
私もなんとか働かなければならないのですが、前に適応障害の原因になった人間関係やミス等するのではないか怖い人がいるのではないかと先の事を考えてしまい悶々としています。
なんでも宜しいのでこんな私にアドバイスください。宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

大震災は怖かったし、悲しいですよね。


私も震度5弱を経験しました。  幸い家族は無事でした。
先々週宮古まで行き、友人のおじいちゃんの家のあった場所まで、行きました。
やはり、何もなくて友人は呆然としていました。
こんな状況で、働かなければならないんですもんね。
私も、今そううつで病院に通っています。
でも、週2回の仕事をしています。ひどい時は仕事は出来ませんでした。

ただ仕事場はどこに行っても、嫌な人や嫌な事があります。
失敗は誰にでもあります。私もいっぱい失敗しています。こんな事なら仕事なんてしなければと思う事はいつもです。
そのたびに自分は普通に生活できないんだと悲しくなります。

病院の先生は、私に障害年金の申請をしてごらんと言ってくれて、今は受給しながら、仕事をしています。
最初は抵抗があったのですが、お金がなければ心に余裕が出来ないから少しでも貰えるようにしなさい。と言われました。

それからは、心に余裕が出来て、気持ちも楽になりましたよ。

でも頑張ろうって無理はしない事。出来ない時は出来ないって言う事。  そんな時は誰に頼ってもいいんですから。
近所の人だったり、友人なり、つらいときはつらいって吐き出して!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m


ご自身の経験も教えていただき参考になります。なんども読み返し活かしていきたいと思います。

お礼日時:2011/08/10 22:53

ミスは作業標準を熟知し、自信を持って臨めるまで


作業手順のシミュレーションを重ねて、実際には
段取りをシッカリ行ってから臨むようにすれば
防げますが、不幸にも、起こってしまったミスは
シッカリ検証して再発防止の歯止めをかけておくように
することです。

良好な人間関係を築けない人には
ある種の傾向があります。過去の人間関係の破綻事例を
鋭く深く分析して、改めるところは改めて、
新しい人間関係に活かして破綻を招来させないようにしましょう。

思考を進める際は、マインドマップなどを書きながら進めるように
しますと堂々巡りなどなしにスムーズに展開します。

質問者さまにベストフィットの道が開かれるといいですね。
お父さまは特技や経験で培われた能力を活かす道があるとおもいます。
祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m


うまくいくようにしたいです。なんども読み返し活かしていきたいと思います。

お礼日時:2011/08/11 07:39

怖さは消えないんだと思う。


貴方の抱える怖さや不安は。
これから積み重ねていく一日一日、一歩一歩の中で。
少しずつ少しずつ整理されて、安定していくものだから。
逆に言えば。
動く前に。
不安を解きたい。スッキリしてから動いていこうと思ったら。
貴方はいつまでも動けないよ?
それはあり得ない事だから。
不安は抱えたまま進んでいく。
進んでいく中で、抱えている部分が小さくなっていく。
貴方の目指す折り合い方なんだと思う。
そして、焦っても仕方が無いんだという事。
いずれ自分の歩を進めていく必要がある。積み重ねていく必要がある。
ただ、貴方には貴方の事情があるじゃない?ペースがあるじゃない?
3年前から、貴方は自分自身の立て直しという課題に向き合ってきた。
その積み重ねは右肩上がりに来た訳じゃない。
地震という強いショックを受ける出来事があり、
尚且つ母親を無くすという精神的な喪失感を抱えている貴方。
足元がある程度安定してる人でさえ。
地震の後には不安定になっている。
貴方の場合は。
地震「以前」からも不安定でしょ?
そこに地震のショック、お母さんを失うショックがある。
不安定の「ブレ幅」が大きいんだよね?
貴方だから今そこで踏ん張れているのかもしれない。
5ヶ月経って。
何とかある程度の安定は見出せてきたのかもしれない。
ただ、現実的に見れば。
まだ貴方自身は前に進んでいけるだけの
オッケーは出せていない筈。
もう少し時間的にも、精神的にもケアする必要はあるんだと思う。
ただ、働かないと「成り立たない」現実もあるから。
どうしても自分の納得いく回復を待てないんだよね?
今の不安がある状態で動かざるを得ない。
不安がある状態で動こうとすれば。
当然不安はどんどん広がっていくでしょ?
貴方の今の考えてしまう状況はある意味「素直」な貴方なんだよ。
ただね、
同じ環境に戻る訳じゃない。
新しい場所でスタートする以上。
貴方が考える不安は「起きない」んだよ。
人間関係の問題やミスをするかしないか。
それは次の職場でも「課題」だけど。
中身が違うじゃない?
これから貴方が入っていく職場は。
「これから」貴方が創り上げていける場所なんだよ。
まだ色が付いていない。
そこに、貴方がわざわざ前職場でのストレスや問題を
被せるように、重ねるように持ち込んでしまうと。
それは結果として貴方が自分で同じような事を誘発する
状態を創り上げているんだよね?
それは貴方にとっては意味がない事。
自分で自分を苦しくするだけだから。
新しい所に入っていくからこそ。
貴方自身も「新しい」気持ちで「臨む」事。
不安だからこそ、目の前の事を丁寧に。
人間関係に対しても丁寧に。決め付けない。
先に心の壁を用意しない。
過去の人間関係のトラブルも。
それは貴方なりの「経験」なんだよ。
分かってて同じ事をやってしまうのは学習になっていない。
自分の事は自分が一番わかっている。
貴方も自分を理解している貴方として。
過去の経験も「今」に活かすための材料として。
これからの貴方の人間関係に繋げていけば良い。
最初は不安でも良いんだよ。手探りでも良いんだよ。
それでもなんとかやれたなと。
一日を大切に出来たなと。
その貴方自身の「積み重ね」が。
貴方の不安を小さくしていく。
積み重ねが慣れを生んで、
慣れが貴方の緊張をほぐして、
ほぐれた緊張がスムーズな仕事振りに繋がって。
仕事が出来るようになると、人間関係に対しても
ゆとりを持って向き合えるようになる。
一つ一つが繋がっているんだよね?
丁寧に進んでいけば良いんだと思う。
大変だとは思うけど。
先の事まで考え過ぎないで。
今出来る事を丁寧にやってみる。積み重ねてみる。
それが貴方を良い方向に導いてくれる「一歩」なんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございますm(_ _)m


なんども読み返えさせていただき活かしていこうと思います。

お礼日時:2011/08/10 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!