dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21の男性です。
今日、仕事先で後輩と口論のケンカになりました。
別に仕事云々の問題ではなく、プライベートなことです。
初めは落ち着いて話すつもりでしたが、○○が悪い。これはおかしい。何で△△した。とか、
次第に収集もつかなくなって、互いの悪態を追求する感じになって、ヒートアップしました。
仕事場のバックヤードと言えど、同じく働く人がいる中でヒドイ言い合いをしていました。
部門のチーフは見て見ぬふりだったのですが、社員の35歳の男性が聞いてて堪忍の袋の緒が切れ、のっそりと叱られました。
言い合いをしてた私たちは、お互いに悪いところや問題があれど、相手の非を棚に上げて自分の悪い部分を認めようとしませんでした。
いろいろ言い合いをしましたが、結局のところ、相手の○○が悪いから、相手が悪い。自分は悪くない。と言った主張ばかりだったと思います。
叱られて頭を冷やした私たちは、いつも通りの口調でそれぞれにお互いに問題があったと思う部分を言い合い、それについて反省・謝罪をし、それでこの件は終わらせることにしました。
その後に後輩と二人で、社員の男性や、言い合いをして迷惑を被ったチームに謝罪しました。
それから2人でラストまで仕事で、多少意識してよそよそしさを伴いつつも、いつも通りに仕事をしました。
あとは時間が解決する問題ですし、自分が起こしたことでもあるので、しばらくは気不味くても耐えなければなりません。
彼とのことは全て自己完結していませんが、自分も決して悪くないワケでなく、
また、私が主張した彼の問題点についても彼は謝罪してるので、
自己完結出来ないのは、もはや私の問題です。
また、プライベートで仕事仲間に迷惑をかけて、更に何も考えないで迷惑を強要するのは野暮も極まりないでしょう。
私はそんな感じです。彼も同じだと思います。

それでお聞きしたいことがあるのですが、もし皆さんの職場の若者2人が、プライベートなことで仕事場で口論をしてたとしたら、どう思いますか?また、どういった印象ですか?
よく思わないのは分かりますし、気不味さが伴うのは承知しています。
しかしながら、とても気に掛ってることがあって、職場に歳の近い女性がいるんですね。
歳の離れたパートさんや、社員はあまり気にならないのですが、歳の近い異性がどう感じたのか気がかりです。
彼女は綺麗だと思いますが、恋愛対象ではありません。
あったとしても、下心とか虚栄心に近しいものだと思います。
それは別として、歳が近いだけに親しくない仲でも無いので、どう感じたのか?それが気になって気になって仕方がありません。
かと言って、自分が言い合ってたのをどう思ってますか?なんて、相手は流してるだろうことを掘り起こすなんて、相手にとって面倒だと思いますので・・・

皆さんにお聞きします。
職場で、歳の近い異性が他愛の無い、五十歩百歩な激しい口論をしていました。
あなたはそれを見てて、どう思いますか?
決して良い印象では無いでしょうし、面倒に巻き込まれたくないと思います。
何も無かったかのように、それについては触れず流すのが大人の礼儀なのでしょうが、
どう思うのか?お聞かせください。
お手数ですが、ご回答お願いします。

A 回答 (6件)

アラフォー女性です。



仕事のことでヒートアップするならまだしも、職場にプライベートを持ち込んで口論。
かなり印象悪いかな。

つい最近、飲み会で、40代同士の男性二人が、仕事のことで激しい口論をしていましたが、
正直、今後この人たちとはあまり関わりたくないと思いました。
まわりにいた女性陣もみんな嫌がっていました。
口論していた1人の男性は、その後も俺は言ってやったぞみたいに自分に陶酔していて英雄きどりなのも、頭が悪そうで、嫌いになりました。

質問者様は、口論のあと、まわりに謝罪しているから、いいと思いますよ。
若いけれどしっかりしてると思います。
その後のフォローが良ければ、いいんじゃないかな。

気になる女性がどう思ったかなんてわかりませんが、
過ぎてしまったことは気にせず蒸し返さず、明るくいけばいいと思うよ。
もうみんなそんなこと思い出すのもいやだろうから。
    • good
    • 0

既婚女性です。


若くなくてすいません、30代です。

ご質問者様が普段どういう方なのか、
で印象はずいぶん変わると思います。

普段全く怒るようなところを見せない人なら
意外だなー・・・と思って見ますが、
普段から割と怒る感じの人であれば
大人げない・・・と思います。

そして“先輩”に当たる人の方が良くないイメージを持たれる
ような気もします。
後輩に対してもうちょっと大人になれば・・・と。
ですが
>お互いに悪いところや問題があれど、相手の非を棚に上げて
これもあるのでどっちもどっちでしょうか。

どちらにしろ、今は暑い時期ですし、疲れもプラスして、
あー・・暑くてよけいヒートアップしちゃったのかなぁ
って思います。
    • good
    • 0

「男の子たちが喧嘩して揉めてる」これだけです。



そして完全に貴方の立場が不利です。
貴方の方が先輩な場合、後輩と真顔で口げんかしていたら貴方の評価が下がるのは確実です。
しかも喧嘩理由が「プライベートな事」職場にしたらどちらにしても迷惑な話。

先輩と後輩が喧嘩していたら「先輩の評価が落ちる」ですから、仕事で自分をフォローするほか無いかと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。

仕事中で迷惑だし、アホやな、感情むき出しで子供やなと思います。どちらかが感情的になっても、片方が冷静なら言いあいは直ぐ収まるし。傍からみてば、感情的になってる人の方が、かっこ悪く見えます。この場合は、お二人とも。。。 
    • good
    • 0

いや、ただ単純に仕事をしている人からして迷惑だと思います。



ですが、優しい女性なら無視するか特に気にしてはいないでしょうね。
    • good
    • 0

>同じく働く人がいる中でヒドイ言い合いをしていました。



大人になって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!