dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで7年前に購入したVAIOのノートPCを使っています。OSは当然ながら英語です。日本に引っ越してきたので、イーモバイルのスティックタイプで無線でインターネットに接続を考えていますが、対応できるOSは日本語版のみと表示してあります。英語版OSは言語の設定を変えれば、日本語版として対応するのでしょうか? それと、このPCを今までどおり英語版として使いたい場合、対応できる高速モバイル通信の製品はあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。 (浦島たろ子)

A 回答 (1件)

>英語版OSは言語の設定を変えれば、日本語版として対応するのでしょうか?


設定を変えても日本語表示、日本語入力が可能になるだけです。

>対応できる高速モバイル通信の製品はあるのでしょうか?
モバイル以外でも使用を保証する製品は存在しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!