プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語論文を書く際、文頭に英単語がきた場合には大文字にするべきでしょうか。
それとも小文字表記が正しいのでしょうか。

人名の場合には大文字表記ですが、それ以外の場合です。

A 回答 (1件)

具体例を示していただければよかったのですが、私の考えでは、基本的に大文字で始める必要はないと思います。

理由は、それが英単語であって、その語を含む文自体は日本語の文であるからです。日本語の文において、大文字にするという規則はないからです。ただし、こういう英文がある、として英文自体を独立して示す場合には、英文を記述する規則に従って大文字で始めます (ただし、その場合でも、元になる引用文の途中からの引用である場合には、小文字で始めた状態で引用する方が原文を尊重した引用の仕方といえるでしょう)。


* 思いつきの例をいくつか

 about という英単語がある。

 英単語の about には、「おおよそ」 という意味がある。

 "To be or not to be" というのは、シェイクスピアの 『ハムレット』 (Hamlet) という有名な芝居の中に出てくる文句だ。

 "like it or not" なんてことを申しましてですな、・・・

 he said とか she said とか、いちいち 「誰がどう言った」 なんてのがあちらの小説の中には出てくる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!