dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘がほめられた時のうまい返し方!!
眼がくりくりして可愛いね!本当に可愛いね~!
同じくらいのお子さんをお持ちのママだったりすると、
どう返したら~となります!
くだらない質問ですがお願いします!

A 回答 (6件)

「ありがとう~~!!そんなこと言ってくれるの**さんくらいだよ~。


ほんとに嬉しい~」とか
「ありがとう!**さんって誉め上手だねー!」と
ほめてくれた人をほめ返す(^-^)

もしくは「ありがとう!!パパが聞いたら泣いて喜ぶよー」とか、
娘に向かって「**さん、++ちゃんのことかわいいって言ってくれてるよ!
ありがとうって言わなきゃね」とか、どうでしょうか。
    • good
    • 0

4歳の娘がいます。


お気持ち分かります(苦笑

私は「旦那似だよー、まんま旦那と同じ顔!」
って言います。

それでも続けて言われたら、
「顔がカワイイだけの中身バカにならないように気をつけようと
 思ってるところ!(笑」
と言ってます。

私事ですが
ものすごく久しぶりに会ったママ友達が娘を見て
「わぁ久しぶり!相変わらず眼パッチリ大きいね~~~」
と言ったきには、思わず
「久しぶりに会っていきなりソコかい!」って言っちゃいました(笑
    • good
    • 1

こんにちは。

2人の子持ち主婦です。

私も「ありがとうございます」です。
親しい友人なら、「そう言ってもらえて嬉しいよ」と素直な気持ちで言います。

私の上の子は6歳で、小学校1年生です。
娘の友達が家に来た時など、
小さい子が好きなお子さんだと、
うちの下の子を見て、「○○君、かわいいね」と言ってくれます。
そういう時には必ず「そーぉ?○○ちゃんは、もっとかわいいよ!」と返しています。
大抵の子は、恥ずかしそうに、嬉しそうに体をクネクネさせて喜びます。
そんな様子が、本当にかわいらしいです。

頻繁に会う人から褒められた時は、
次に会った時に、その人の子を褒めることもあります。
お世辞とはちょっと違うのですが、
そういうことは、人間関係の潤滑油として、必要な時があると思います。
    • good
    • 1

分かります。

困っちゃいますよね~。
私は「ありがとうごじゃいます」と娘に言わせてる体で吹き替えてお礼を言います。
同じくらいのお子さんがいらっしゃれば「(年上であれば)お姉ちゃん/お兄ちゃんもかわいいね」みたいにこれまた吹き替えて言っています。
    • good
    • 0

私も良い返し方はないかと気になっています。


赤ちゃんって、基本的に褒められますものね。
私は褒められたら、子どもに対して
「あら、◯◯ちゃんかわいいんだって。よかったね。」と言ってます。
大げさには言わず、意外だわって感じのニュアンスで。
それか、
「いやー、旦那に激似だから今のうちくらいはかわいくあってほしいわ」とか
「私と夫の子だから今がピークかな」とか。
「よその子ってかわいいよね。
 ◯◯ちゃん(相手のお子さん)かわいいわ~~~!」も言ったことがあります。
    • good
    • 0

ありがとうございます 


ですね
だんなに 似てるの とか 私に似てるのとかいって 
○ちゃんも ○かっこいいよね
とかいって 鼻 眼 口 髪 眉 ほっぺ などを ほめたらいいと思います 
あかちゃんて どんな子でも 可愛いから ほめる場所は 何箇所かあるとおもいます 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!