プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。同じような質問をしておりますが、回答者様のご意見と私の考えを合わせて候補をいくつか挙げさせて貰います。
下記の中で回答者様がもしご購入されるのであればどれにしますか?
ちなみに私は購入した自転車でツーリングや遠出を楽しみたいと思っています。ヒルクライム等はしようとは思っていませんw


A400 ELITE
ヨコハマピスト26
fix one
a.n.desin works 5014AL
または
4507AL


以上が候補です。どれも本格的なスポーツ車とは言い難いのは百も承知です。またタイプの違うものもありますが、もしこの中だとどれも一緒だから見た目でいいと言った回答があれば1番安いのを買おうと思いましてw
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中1~10件)

別にGIANT ESCAPEを勧めているわけではないですが、


なぜこれが爆発的に売れているかを考えると、
貴方が上げられた車種に1万円足すだけで
スポーツバイクの基本である
「8sカセットギアの変速系」が手に入るからです。

あんたが上げられている車種は、
どれもハッキリ言えばシティサイクルです。
=変速無し自転車も7s変速系も。
=重量もシティサイクルです

見た目で買う人の自転車たちですので、
在る意味どれを買ってもツーリングや遠出には適しませんし
そう言う意味ではどれを買っても、3kmも走ればおなかいっぱいなくらいの
車両です。

町中でカゴのないシティサイクルとして
不便に格好だけで使うのであれば
「どれを買っても一緒」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:09

fix one :これはシングルスピードだから遠出は厳しいかもですね。


ヨコハマピスト26 :これもシングルスピード??どっちなんでしょうか?よく分かりませんねぇ・・
4507AL :フラットバーハンドルでフロントはシングルですね。

ツーリング・遠出という事なので『カタチ』だけで言えば『ドロップハンドル&フロントダブル』の以下の2つでしょうか。
A400 ELITE
a.n.desin works 5014AL

私もふとした事から自転車に目覚めて4年以上になります。
最初スポーツバイクを購入するときに私も質問者様と同様ネットで29800円とか19800円の自転車を物色していました。しかし色々な人の意見や経験談を聞き、結局6万程度のエントリーモデルの自転車を購入しました。
自転車は乗るうちに必ず(絶対に)交換したい部品が出てきます。後から交換するより最初から良いものが装備されている方が結果『安い』んですよ。
私の少ない経験からですが自転車を『安く』購入したいと仰るのであれば、一番『安い』のはGIANTの自転車です。質問者様が候補に挙げられている自転車は決して安くはないと思います。

余計なお世話なのは重々承知の上ですが、せっかく私と同じ自転車乗りになられる方に対して後悔して欲しくないという気持の表れだと受け取って頂けると幸いです。
購入に踏み切る前に、もう少しだけ自転車についてネットや本などで自転車の知識を深めてみてください。
それでは楽しい自転車ライフを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:10

う~ん、そうですね~。

見た目的に言えばどれも恰好いいかと思います。ドロップハンドルがいいのか金額的に折り合いがつくのはどれかとか色は何色が好きか等dougterさんの好みで買うのが一番だと思いますよ。

ただちょっと気になったのが「ツーリングや遠出を楽しみたい」という点ですね。確かにそのクラスのクロスバイクでも遠出は楽しめるとは思います。ただやはり安価のクロスバイクは加速がいまいちなので疲れるしだんだん飽きてきちゃうんですよね。最初の頃はいいのですが徐々に漕いでいる割には思ったより先に進んでいかない事に関していらだちを感じてきてしまいます。また峠とか攻めないにしてもサイクリングに出かければゆるい登り坂もあるでしょうし向かい風も起こります。そういう時にもやはり安価のクロスバイクだと嫌気がさしてきてしまうのでそういう点も考えたほうがいいかなと思いました。

まあただどうしてもその価格で買いたいのなら購入してみたらいいと思います。結局はどの金額で買っても上には上があるので後悔する可能性はありますしあまり高価な自転車だと盗まれた時の凹み具合は半端じゃないでしょうから。ただもしそのクラスの自転車に乗ってみて「物足りない」と思ったらまた上のクラスの購入をゆくゆくは検討してみたらいいかもしれませんね。

ちなみに僕はホームセンターのクロスバイクと5万以上するクロスバイクの2台持っています。前者は今では通勤・買い物用で後者はサイクリング・遠出用ですね。それぞれ2台とも使えているのでいいのですがこんな事ならホームセンターのクロスバイクはシティサイクル等カゴつきのほうが便利だったなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:11

ツーリングや遠出をするのであれば、変速のないモデルはNGです。

この価格帯のドロップハンドル車もお勧めしません(変速系統やブレーキ系統の部品構成に無理があるので)、むしろフラットバーで素直にグリップシフト7速の方がシンプルで無理のない車体構成(=壊れる箇所が少ない)でいいでしょう。シマノのグリップシフト7速って、安い部品ではあるけどママチャリや実用車のための部品で普通に走る分には信頼性は意外と高いです(トヨタでいえばビッツやカローラみたいな位置づけの部品ですね、年間の出荷量が数万個に及ぶ部品なので構造的な不具合は徹底的に対処された工業製品です。長く乗って調整が必要になったときは自転車屋さんで再調整すれば良いだけなので)。ということで、この中から選べと言われれば、当方なら変速機付きで見た目もシンプルな4507ALです。

ちなみに、当方、MTBばかり3台ありますが、ちょっとした街乗り用にこの手のノーブランド自転車も持ってますよ。コンビニやファーストフード店などの店でも気軽に駐輪できるので意外に重宝してます。カゴが必要な買い物などがなければ街中では万能ですね。
この手の自転車のチューブは粗悪なものが多いのでチューブだけきちんとしたメーカー品に変えたくらいです。

無理のないコースで自転車がきちんと整備されて各部がスムーズで途中で壊れる心配がなければ本格的なスポーツ車でなくてもツーリングや遠出は問題ないですよ(遠出の距離にもよりますが、このタイプでトータル100km越えなんてのは狙ってないでしょ?)。

自転車というのは工場出荷時は概ね7部組みくらいで、最終的には自転車屋さんで組み立てられて完成するものなので、納品時の自転車の状態やその後の維持は自転車屋さんの技量による部分が非常に大きいので通販はあまりお勧めしないかな....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:12

ぼくもツーリング・遠出という事を考えるなら、ドロップハンドルで変速付なのが最低条件ですかねー。


となると、その中から選ぶなら、A400 ELITEか、ドロップハンドルの分4507ALより高くなりますが、a.n.desin works 5014ALの二台。
評判から考えるとa.n.desin works 5014ALかなー。。。

その価格帯で身長が155~170cm程度なら、リタノフ辺りが定番ですけどね。
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1424185/
ちなみにこれは、二種類サイズがあることになっていますが、トップチューブ長がどちらも520mmなため、スタンドオーバーハイトが違うだけで、実質一種類しかサイズが無いのです。
やはりブレーキレバーとシフトレバーが一体になっているデュアルコントロールレバーの操作性のよさは魅力的ですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:12

前の質問でも、なんやかやで3万円程度の車種ばかり上げてましたけど、何がなんでも3万円じゃないとダメなんでしょうか?


はっきしゆーて、その予算って、めっちゃめちゃ中途半端なんですよ。
クロスバイクとかに手を出すには微妙に足りないんですよ。
3万円だったら、国産大手(ブリヂストンとかパナソニックとか)のシティサイクル買った方がいいです。
3万円のクロスやロードも、「クロスバイクの形をしたシティサイクル」と割り切って乗れるならOKです。
見た目がクロスバイクやロードバイクっぽいだけで、性能的にはシティサイクルに毛の生えた程度なんだ、クロスバイクやロードバイクとしての快適な高速性などは一切期待しないし求めないぞ!
将来的にも改造もなにもせず、買ったときのままツルシで乗りつぶすぞ!
このつもりで買うなら問題ありません。
ウィンドマークでもOSSOでもANDでも横濱ピストでも、なんでも好きなものを買えばOKです。

でも、もし、ママチャリとは一味違う速さを求めるのであれば。
そして、「今、変速が7段だけど、8段とか9段にしてみようかな」とか、「知り合いがホイール交換すると走りが軽くなるって言ってたから、ホイール交換してみようかな」とか、なんかパーツを交換したりしてみたくなりそうな可能性があるのであれば。
悪いこた言いません、せめてあと1万円出しましょう。
4万円あれば、だいぶ選択肢が変わります。
たとえば、大手自転車ショップチェーンのサイクルベースあさひ(CBA)のオリジナル車種、プレシジョンスポーツC、通称プレスポが36800円です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item1000000 …
エスケープR3よりはちょっと重いけど、3X8段変速ついてこの値段。
まあ、「まともな性能の」クロスバイクとしては、ほぼ最低線の価格です。
3万円で怪しげな自転車買うなら、もうちょい足してせめてこのへん買った方が、よっぽど幸せになれます。

ちなみに、毎年9月~10月には、各自転車メーカーが2012モデルを発表、発売します。
なので、そろそろ2011モデルの店頭在庫処分セールが始まります。
通常であれば5~10%程度の値引きの一流メーカー品が、20~40%OFFくらいで出てきます。
そうすると、いい掘り出し物に当たれば、定価5万くらいの自転車も3万円台で手に入る可能性が高くなります。
もちろん、店頭在庫の処分なので、人気のあるモデル、サイズ、色はすでになくなっている可能性が高いです。
が、あまり人気のないモデルや色は、残っているかもしれません。
サイズだけは、たとえ気に入ったモデルと色があっても、自分に合わないサイズは不幸になれます。
ママチャリよりも、クロスバイクやロードバイクの方がサイズはシビアです。
大きすぎたり小さすぎたりすると、乗るのが苦痛になりますよ。
(ドMな人ならむしろ快感になるのかもしれませんが・・・そうでない人にはおすすめしません)

とりあえず、「クロスバイク風シティサイクル」と割り切れるのか、それともやはりクロスバイクやロードバイクとしての性能を求めたいのか、まずはそこをよ~~く考えてみてください。
クロスやロードとしての性能が欲しいのであれば、正直、3万では足りません。
クロスならあと1~2万、ロードならあと3~4万出しましょう。
そうすれば、怪しげな車種ではなく、一番エントリーモデルのクラスですが、まっとうなメーカーの、ちゃんとした車種を紹介できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:13

「安物買いの銭失い」って諺しってますか。


自転車って一度買うと10年ぐらい乗ったりしますよ?
10年でその差額を割ると一体幾らの差になるのでしょうね。
皆さんが口を酸っぱくして言っている、あと一万弱の差額。
これがどれほど大きいか。
ココに回答されている方は、詳しくはしりませんが、それなりに経験をお持ちの方々の様に思えます。
その人たちが口を揃えて止めた方が良いという。
むろん唯我独尊的な考えもよいでしょうが、経験のある方々のアドバイスは聞いておいても損はありません。
購入後シマッター!!!と思っても、後の祭り。
多大な出費を強いられるか、買い替えの展開がまっています。
そしてこの様な自転車は、そうなりやすい。
悪いことは言いません。
この類の自転車を買うのなら、シティーサイクルにしといた方がよい。
資金的に問題があるのなら、あと数千円溜まってから、皆の言うオススメを買った方が絶対に幸せ。
この様な意見には反発もあるかも知れませんが、あえて書いときますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:13

>ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。



うーん。。。
個人的には、自転車自体のスペックは低くてもポジションが変わりますから、そこらへんがかなり違うと思いますけどねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかしながら2~3万円も出して結局ママチャリレベルと言われるようではさすがに買えませんよw
今日もママチャリでアッブダウンの激しい道を爆走してきたんで、これからも修行だと思って頑張りますw

お礼日時:2011/08/26 21:44

う~んと・・・ちょっと言い方を変えましょうか。


>2~3万円も出して結局ママチャリレベル
ということは、今乗っているママチャリは、2~3万円「も」出してない、ということですね。
ホームセンターなどで売ってる。変速も何もない、鉄フレームの1万円しないやつ、と判断しますが、いいでしょうか?

>自転車もお金がかかるものなのですね
どこまでのレベルを求めるか、にもよります。
ぶっちゃけた話をしてしまえば、今乗っている1万円のママチャリから、2~3万円のクロスバイクに乗り換えた場合、本当にあまり変わらないのか、と言えば。
どれでも、とは言いませんが、その中で車種を厳選すれば、今のママチャリよりもぐっと軽快に走れる自転車は手に入ります。
じゃあ、なぜ、2~3万のクロスバイクがおすすめできないのか、ですが。
一番問題になるのは、「自分が自転車を趣味としてハマるかどうか」、言い方を変えれば「実用車として自転車に乗るか、スポーツの道具として自転車に乗るか」です。
普通、1万円のママチャリを買った人が、自分であれこれと改造してみたりパーツを入れ替えたりすることは、ほとんどありませんよね。
これはなぜでしょうか。
それは、1万円ママチャリに乗るひとのほとんどは、その自転車を単なる「移動の足」としてしか考えていないからです。
とりあえず安く買えて、動けば問題ない、としか考えていません。
自転車に乗ることそのものを目的とするのではなく、家から駅まで、家からスーパーまで、などの移動手段と思って乗っているわけです。
だから、チェーンもサビサビでも気にしませんし、タイヤの空気圧がペチャンコでも気にしないわけですね。
「動いているうちは問題ない」わけですから。
3万円のクロスバイクも、これと同じ考え方で使う分には問題ないんですよ。
単なる移動の足、趣味の対象ではなく、実用的な道具、そう考えればOKです。
1万円のママチャリよりはもうちょっと軽く走りたい、でも自転車を趣味としてのめりこむつもりは全くないのであれば、3万円ののクロスバイクもOkです。
が、もし、自転車にハマってしまって、移動手段として乗るのではなく、「自転車に乗る」事そのものが楽しくなってしまって、自転車を趣味としてしまうと・・・問題が出ます。

ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどは、「スポーツサイクル」と呼ばれるように、このクラスの自転車は、「移動の足」ではなく、「スポーツの道具」なんですよ。
スキー板やテニスのラケット、ゴルフクラブなんかと同じだと考えていいです。
「本格的にやろう」と思うなら、ある程度のまとまった初期投資が必要になるのも同じです。
あんまり安物を買ってしまうと、ちょっと使い込んできてから「あ、失敗したな、ケチらずにもうちょっといいモン買っておきゃよかった」となるのも同じです。
そして、本気でハマると、道具に数十万、数百万と、際限なく金がかかるのも同じです。

趣味として、スポーツの道具としてスポーツサイクルに手を出した人は、ほぼ例外なく、自分の自転車を自分の趣味や、乗り方の癖や好み、体格、自分の使う環境などに合わせて、自転車をツルシの状態から、自分に合った自分だけの自転車に変えて行きます。
そうなった時に、3万円のクロスバイクは問題が発生します。
車でもそうですよね。
移動の足として乗っている人は、どノーマルで乗ってますが、車が好きで趣味としてる人は、ホイールを換えたりエアロつけたりマフラー換えたり車高下げたりと、いろいろ改造していきますよね。
あれと全く同じことです。
まあ、最初はいいんですよ。
グリップを変えてみたり、サドルを変えてみたり、タイヤをカラータイヤにしてみたり、そういうことをしているうちは問題がないんです。
駆動系に手を出そうとすると、いきなり壁に当たるんですね。
自転車に本格的にハマってくると、ホイールや変速機などを換えてみたくなってくるんですね。
すると、「市販のパーツがほとんど使えない」ことがわかって、愕然となるわけです。
正確には、クロスバイクやロードバイク用に販売されている、アップグレード用のパーツが、規格が合わなくてどれも使えない、ということになります。

さきほど、国産の鉄フレーム、変速無しのママチャリが、最低で2万円前後、という話はしました。
なら、もうちょっと上級グレードの、アルミフレームで、外装の6段や7段の変速がついたやつはどうなのか、というと。
だいたい、実売で2.5~3万円あたりが最低線です。
ということは、同じようにアルミフレームで外装変速の3万円のクロスバイクも、そのへんとだいたい同程度のパーツが使われている、というのは予想できるし納得できるかと思います。
つまり、3万円のクロスバイクの駆動系は、ロードバイクやマウンテンバイクと同じ規格ではなく、シティサイクルと同じ規格のパーツが使われているわけです。
つまり、「スポーツの道具」としての自転車ではなく、「実用車」としての自転車の規格のパーツで組まれている、という言い方もできます。
なので、ロードバイクやマウンテンバイクの規格のパーツをつけたいと思った場合、ホイールやら変速機やら、丸ごと全部入れ替えるしかなくなっちゃうんですね。
他の回答者さんも言ってましたけど、「リアの変速が7段か8段かがスポーツサイクルの分岐点」と言うのも、あながち冗談じゃないんですね。
で、3万円の自転車に、同じくらいの金かけて全交換するんなら、いっそ最初からそういうパーツがついてる、もうちょっといい自転車に買い換えた方が、性能も信頼性も、そして長い目で見た時のトータル的なコストも絶対に得になっちゃうよ、ということなんです。
もちろん、世の中には好き物もいまして、3万円の安物なんちゃってロードバイクに、数十万の改造費突っ込んでしまうような人もいます。
が、普通はそんなことする人はいません。
3万円の自転車に3万円かける人もあまりいません。
(逆に30万円のロードバイクに30万以上の改造費つぎ込んでる人はなんぼでもいます)
そういうわけで、「自転車を趣味とする気が全くない」のであれば、3万円のクロスバイクに乗る、という選択肢はアリだと思います。
もし、自転車を趣味として、あれこれやってみたくなる可能性があるのなら、将来後悔しないためにも、もうちょっと最初に予算を張り込んでおくべきでしょう。

ゴルフクラブだって、初心者はセットで数万円のクラブから始めますが、それこそのめりこんでる人は、1本で数十万するようなクラブ使ってたりするわけです。
つまり、セットでは百万単位のクラブだってあるわけですね。
でも、クラブセットに百万出したと言うと、一般人には「おお、すげぇ~」と言われるのに、自転車に百万出したと言うと、一般人には「自転車に百万? バカじゃねえ?」と言われるんですね、なぜか。
どうしても「自分からやろうと思わないと縁がない」テニスやゴルフ、スキーなどのスポーツと違って、自転車はなまじっか同じ形をした実用車としての自転車が身近にあり、なおかつそれらが「1万円で買える」という認識がされているため、スポーツサイクルに百万円と言うと、1万円でも普通に走れる自転車買えるのに、なんで百万出す必要があるんだ? と思われてしまうわけです。
この点は、「スポーツの道具」としてみた場合の、自転車のちょっと不幸な点ですね。
あとは、実用としての自転車と、スポーツとしての自転車の線引きが明確になされていない、ということでしょうか。
なので、「ちょっといい自転車が欲しい」と思い、実用のつもりだったのに、そうとは知らずスポーツの道具としての自転車を買ってしまったりすると、速いけど、乗り心地は固いし、手入れは大変、カゴもスタンドもライトも標準じゃ何もついてない、とびっくりしてしまいます。
で、乗るのが面倒になって、駐輪場の隅に放置されてしまうこともあります。
逆に、スポーツの道具として買うつもりだったのに、ちょっと予算をケチって、買ってみたら中身は実用車レベルの物だった、となると、なんだかんだで結局はもっといい物に買い換えるようになります。

さて、「スポーツの道具」としての自転車を求めていますか? それとも、多少軽快性は欲しいけれど、あくまで「実用車」としての自転車を求めますか?
ここまでの回答では、3万円のクロスバイクには否定的な意見が主体でしたが、あくまでも実用車としての性能しか求めていないのであれば、また意見が変わってきます。
この場合は、いかにして3万円の予算内で、少しでも軽快な車種はどれか? ということになってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
突然ですが、いきなりなにを思ったか中古でジャイアントのロック5000を買いましたw
単なる衝動でしたが、お許し下さい。皆さんのご意見を参考にしたつもりですが、どうでしょう?私は移動手段としてママチャリよりいいものが欲しい且つ遊び心のある自転車を…といった思いでした。

お礼日時:2011/09/02 11:21

・・・


端的に言えば、
リア7sが付いている自転車の部品は
シティサイクルと同じなんです。
これは、スポーツ的に軽快に走ろうとすると
常に車輪にトルクを掛ける
=状況に応じて変速をしょっちゅうしながら乗る事になります。

7sのRDは1時間に100回もシフトすると狂ってきます。
=RDパンタグラフやプーリーケージが歪んできます。
軽く蹴ってやるか、手で押してやれば治る程度ですが、
これがママチャリレベルということになります。

8sが最低線なのは、
互換性とかグレードアップするからではありません。
この最低限の剛性が各部品にあるからです。
1時間に100回シフトしても音を上げない。
もちろん手で修正する必要など在りません。

遠出をして何度もシフトすると
ママチャリレベルの7s自転車はチェーンがきりきり言い出します。
=RD周りが曲がってきているのです。
=ケーブル調整で直しながら乗る
=最終的にはドンドン曲がって壊れる。

また。
本格的なスポーツ車ではなく
「入門のスポーツ車が8s以上」なのです。
本格的なスポーツ車両だと、
いまやリア9s、10sが当たり前ですね。
0が一桁違う車両が本格的?スポーツ車です。

上げられた車種は
シティサイクルより劣るもの。
=重量および乗りやすさはシティサイクル同様かそれ以下。
=積載性・耐久性は外装変速機付き2万円のシティサイクルの方が遥かに上。
場合によっては、走行性能もシティサイクル以下の車両もあります。

だからどれでも一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
突然ですが、いきなりなにを思ったか中古でジャイアントのロック5000を買いましたw
単なる衝動でしたが、お許し下さい。皆さんのご意見を参考にしたつもりですが、どうでしょう?私は移動手段としてママチャリよりいいものが欲しい且つ遊び心のある自転車を…といった思いでした。

お礼日時:2011/09/02 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!