アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 英語は好きなほうで、中学生の時に一回
だけ市の弁論・暗唱大会に出たことがあります。
その時は暗唱をしました。入賞はならなかったものの、英語への意欲は増してきました。私は今高1です。
今度は弁論に挑戦してみようと思いますが、なかなか
主張する良いアイディアが見つかりません。
経験者の方はどんな内容で発表したのでしょうか?
そうでない方はもし、自分が主張するとしたらどんなことを主題にしたいですか?
参考にしたいので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

ももおといいます。
高校のときは弁論も暗唱もしたことがないので、
残念ながら高校生での弁論大会には詳しくないのですが、
毎年どこかで行われてはいるようです。

私は大学生のとき、サークルでDebate(討論)をしておりました。
全国レベルの大会もあり、いろんな大学のESSの同志が
議論をたたかわせております。

私が現役のときは、「リサイクルの促進」「死刑廃止」
「直接税の累進課税の大幅緩和」「北朝鮮との友好条約締結(だったっけ?)」
「首相公選制」などの命題のもとでやっていました。

yy303さんのいう「弁論」が、
「ある命題に対して、賛成と反対など、異なる意見を持つ人が意見を
戦わせるゲーム」であれば、いろいろとアドバイスができます。

↓ここの団体は全国の大学のディベート大会の元締めのようなところで、
全国大会の命題を決めている団体でもあります。
http://www.t3.rim.or.jp/~nafa/

リンク集に「高校生のためのディベート」というサイトが
ありましたので、参考URLに掲載します。

がんばってください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6448/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすが大学生はリベートすることが難しいですね。
弁論のなかで自分自身の意見をはっきり述べる、と解釈してもよろしいですか。
参考HPありがとうございました。

お礼日時:2001/06/01 21:02

現在大学3年生で、英米語学科に所属しています。

私も授業の中で英語のプレゼンテーションを求められることが多いので、この悩みは他人事とは思えません(笑)。

本当はボランティア経験など、自分が肌で感じたことを語るのが一番理想的なのでしょうが、現実的にはなかなか難しいですよね。私はとりあえず、新聞などで気になった話題をスクラップしておくことにしています。
例えば、昨日(4/30付)の朝日新聞で言うと、第2社会面にあった「外国人への偏見」の記事(山梨県警が配布した「外国人かな、と思ったら110番」ポスターのことetc.)等です。これらに加えて自分の意見や率直な疑問を投げかけることができれば、十分だと思いますよ。

また、よく国際面の記事から拾ってきたような、民族紛争やPKO、UN(国連)の事を話題にする人もいますが、そういった問題は自分の言葉で語ることができないので、おすすめしません。言葉は悪いですが、「NYタイムスの社説と一緒じゃん」なんて思うこともしょっちゅうあります(笑)。見る人が見れば必ずわかるのですから、そういう背伸びはマズいですよね。

結果は気にせず、なるべく好きなようにやって欲しいです。この手の点数はどうしても審査員との相性に左右されてしまうので、絶対的な価値基準ではないと思いますよ。伸び伸び頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞のことについて取り上げる、という考えは浮かんできませんでした。記事が気になったので、学校の図書館で見つけて読んでみました。なかなか奥が深いな~と思いました。
peachXLさんの言うようにの結果は気にせず、のびのび行きたいと思います。

お礼日時:2001/06/01 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!