dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在高校3年生です。

進路は専門学校で木彫り彫刻を学びたいのですが、
立体的なものではなく
日光彫のように平面を掘りたいのです。

どこか当てはまる専門学校はありますか?
出来れば関東圏がいいです。 また、私は絵心がないのです。
なので消しゴムハンコに
絵を反転させてうつして練習しています。

消しゴムハンコは結構細かくできるので
消しゴムハンコの専門学校なんてものはないですよね?

A 回答 (1件)

彫刻の専門学校というのは大変珍しいもので、彫刻をやりたいなら美大の彫刻科に進む道くらいしかありません。


ですが工芸の分野なら最近は専門学校もできています。
ただ木彫というと家具や小物の制作が主流になるようです。
関東では阿佐ヶ谷に日本装飾美術学校というのがあります。
しかし日光彫りのようなというと伝統工芸に属するものになりますので少し違うようです。

となると京都の、京都伝統工芸大学校という学校があります。
文字通り京都に根付く伝統工芸の技術を身につける学校で、2年制~4年制まで選べます。
4年制なら大卒相当資格も得られるようです。

ただし日光彫りに限ってやりたいという事なら工房に直接弟子入りでもするのが一番の近道ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり
弟子入りですよね…
ありがとうございました♪

お礼日時:2012/01/02 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!