電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には付き合って1年とちょっとになる彼がいます。
彼と夜のお散歩中に頻繁にメールを返信しているので、話を聞いてみると、女友達からのメールらしく。女友達同士でのトラブルがあり、それをどうすればいいのかと彼に相談していたようです。

それを聞いて私は愕然としてしまいました。女同士のトラブルなのに、どうして別の女友達とかに相談せずあえて男をチョイスして相談するのか…。
恋愛相談とかであれば異性に相談するのもいいと思いますが、同姓同士の友情のもつれでどうして異性に相談するのかがわかりません。

そういってしまうと心が狭い女みたいなので、その時は「(私は考え方が男っぽいので)女の子の考えることってわからないね。」と言って、会話を終えましたが。

器が小さいなあと思いながらも、いまだひっかかっています。
私は男女間での友情が成り立たないと思っているからかもしれません。
(男友達が居たときもありましたが、恋愛感情を抱かれ友達関係が終わった出来事もあり…余計に敏感になっているのかもしれません)
一人も男性の友人がいないので、この場を借りて男性だったり、男性の友人のいらっしゃる女性に意見を聞くことが出来たらと思っています。

彼を責めるべきではないし、その女友達とも縁を切れとまで言うつもりはありません。
ただそういった相談をするのは一般的に見てどう感じられるのかが気になりまして。
よければご回答いただければと思います。

A 回答 (17件中1~10件)

それよりも何よりも・・・、





二人で散歩中に頻繁に返信する、そういう彼氏の

デリカシーの無さに怒りを覚える。(笑)

よほど緊急性があれば電話で事済むことだし、

二人だけの時間、を大事にして欲しいもんですね。


女同士の問題に男がクビを突っ込むのもね。(笑)

彼氏は結構ミーハーなのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

確かに…!
いつも相談する女友達にもデリカシーが無いんだよって言われているので、そういうことか…と納得してしまいました。

男女間の友情云々よりも、自分との時間を大切にしてもらえなかったのが切なかったのかもしれません。

うーん、彼はそういった意味ではミーハーなのかもしれないです。
困ったものです(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:32

友情というか、


そっちの女性の方が魅力的ならそっちに行くだけの話です。

それに恋人や夫婦の間に友情がなくなったら終わりだと思います。

利用し合ってるだけになりますから。

むしろ自分と彼が誰よりも強い友情で結ばれていれば
問題ないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

そうですね。
一番大事なのは自分の魅力を失わずにいられるかっていうことが大事ですよね。愛想を尽かされないように、日々精進していきたいと思います!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:52

おいくつですか.


男女の友達間の恋愛相談は一般にありなのかなしなのかを問うても,多分あなたのもやもやした気持ちは,何も変わることありませんよ.
ましてや,お相手を責める根拠にもなりませんよ.
なぜなら,一般論がその彼にも当てはまるかどうかは,誰にも何とも言えないから.

一般的に言えば,誰しもこういうと思いますが,男性は多少の色気があってメールを返していると考えた方がよいと言うでしょう.
ただし,僕個人の話をすると,別に男でも女でも相談されれば,それを解決するために全力を尽くしますし,性別によって力の入れ具合を変えることもありません.気に入ったやつのためなら,常に一生懸命やります.

相談してくる女の子をどう見るか,というと,自分の能力を認めてくれているということなので,
ありがたいことだ,と思います.
それと恋愛感情は別問題です.

問題は,(1)その女性が魅力的な女性かどうか,(2)あなたが魅力的な女性かどうか,
の方ではないのでしょうか.
嫉妬をしている暇があったなら,
勉強でも寛容さでもスポーツでも社交でも,もちろん相手のための行為(or好意の大きさ)でも,バランスの取れた超人的な魅力を獲得する努力をしたらどうでしょう.
そのほうが暇しないし,振られる可能性が下がると思いますよ.

誘惑されて落とされるのは,恋人の魅力が足りないor恋人との絆が浅い部分もあるでしょうから.
もっと深く絆を築いた方が良いと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。


そうですよね。
彼も相談があれば一生懸命になって相談に乗っているように思います。
それは彼の素敵なところであると思うので、尊重していきたいと思います。相談してきた女の子たちを魅力的だと向こうに行ってしまわないように、私も自分磨きを頑張っていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 08:00

男友達のいる女性としての意見です。



男女間でも友情は成立します。
でも、質問者さんの彼氏とその女友達は「変!」です。
明らかに友情とは違うものがありますね。
特に女性側に「いやらしさ」を感じます。

私も女同士の問題を男友達に相談することはありますよ。
女では思いつかないような意見や、当事者では見えにくい判断をしてくれるからです。

ただし、相手がデート中のとき、頻繁にメールのやりとりはしません。
どうしても緊急の用なら「彼女に謝っておいてね」と伝言を頼みます。
もし男が私に気を使ってデート中なのを隠したとしたら、逆にこっちが怒りますよ。
「私より彼女を優先しろ!」って。

なぜなら、同じ女だから、彼女が嫌な気持ちになるのが想像できるからです。
友達の大切にしている女性でしょ?その人をイヤな気持ちにさせたくありません。
友達にはその女性と幸せになって欲しいし、そのためならいくらでも協力します。
男はやましくなければそれで良いと思いがちだから、
「そうじゃないよ。彼女の立場なら違うんだよ」と友達として忠告しますね。

質問者さんは心狭くなんかないですよ。
すごくすごく普通の反応です。
だから、その「普通の反応」を想像できなかった「女友達」が変だと思うのです。

自分のことしか考えてなくて、相手のことなんてどうでも良いのか、
もしくは恋人であるあなたより優位に立って当然だと思っているのか…?
それが「友達」の行為だと思えますか?

彼氏には「女友達を作るな」ではなく「友達を選べ」と言いたいですね。
「彼女より私を優先してネ」なんていう女性とは、友達付き合いできませんよ。
相手がそういう態度でいるのに、男の方が関係を続けようとするなら、これはもう両方共に脈ありでしょう。

私は最初に「男女間の友情は成立する」と書きました。
ただしこれはあくまで「男女間の友情」であって、「男同士の友情」や「女同士の友情」とは違うものです。
男女間の友情は、男女間でしか成立しないんですよ。
そして男女間だからこその、友情ルールもあるんです。
この辺は質問の趣旨から外れて長くなりそうなのでやめときますね。

とにかく、私は同じ女として、その「女友達」とやらに、ものすごく違和感を感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

私も女性側に何か下心があるんじゃないかと疑ってしまいます。多分、その女性は彼も居ないらしいので、余計に不安になってしまうんです。
でも、私と彼女は面識もないのです女性側に対しては何も伝えたりはできませんが…;;彼に気持ちを伝えてせめて一緒に居るときは自分との時間を大切にしてほしいと伝えるつもりです。
あとは、自分磨きを頑張ってとられないようにしていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 08:08

 その女友達は、感情的な意見ではなく、トラブルを大局から鳥瞰し分析した公平で且つ論理的な意見が欲しかったのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

ちょっと違う視点からといった意味で彼に相談したかったのかもしれないですね。確かに、女性だと感情論で話を進めてしまいますもんね…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 08:13

これは!ゆゆしき問題!!


女同士のトラボーを男の人に解決できるはずないでし!!!
山奥育ちのぽんたでも分かるでしよ!!!

ぽんたは大タヌキに相談するでし!
あーみえてやっぱり女同士で先輩なので頼りになるでし^^

彼氏さんが可哀想でしね(涙)
お友達がしてることは迷惑禁止条例違反でし!
彼女さんの気持ちを考えるとそんなことできないはずでし!!
第一次世界大戦はちょっとした火種が原因でしから早めに消すのが正しいでしよ。。。
がんばってくださいまし!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

早めに不安な気持ちは解決しておくに限りますよね。素直な気持ちを彼に伝えて、わかってもらうつもりです。
どうも鈍感な彼なので、気をつけてもらわないと…と思いながら。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 08:15

あまりこだわらなくて良いのでは?と思います


彼は軽い気持ちでその女友達の相談を貴女に言ったのでしょう
やましい事が無い証拠だと思いますよ
何かあれば貴女には言わないで隠すと思いますが

ちょびっとだけ彼に対して軟らかく接してあげましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

そうですよね。沢山の方から気にしなくて良いよ!と回答をいただいて、私もそうしようと思うようになりました。

いつも私の不安な気持ちを察してか、ちゃんとそういうことは言ってくれるので、何も無いんだろうなと思いつつも不安になってしまうんですよね。
今は、皆さんの回答に励まされて安心しています。
彼に優しく何事もなかったかのように接してあげたいと思います(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:30

男女の友情には賛否がありますが、今回のケースの場合は“その程度、別にいいんじゃないかな”です。



性別の話を持ち出してややこしくしているのは質問者さまであって、
「友達同士でケンカして、トラブったことを友達に相談した」
ただ、それだけのことです。

そして質問者さまの考え方だと、確かに男女の友情は成立しませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

色々な方から回答いただけて、今はそんなに気にすることでもないんだと思うようになりました。
どうしても女友達の多い彼なので、不安になってしまっていたのですが…。
あまりこだわらないようにしていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:35

私は「男女間の友情」ある派です。


何故なら、10年以上付き合いのある男友達がいるからです。

お互い彼女、彼氏がいるので、それぞれの相談事を話したりする事もありますよ。

ただ、連絡するのは私からの方が多いかな~。
すごく暇だったり、彼の家の近くまでたまたま行った時に「ご飯食べにいかない?」とか、
「ちょっと聞いてよ~」みたいな愚痴とか..。
感覚は女の友達に向けるものと さほど変わらないのです。

性別を超越しているって感じかな。

でも、やっぱり彼女といる時に、私から連絡が来ると気が気じゃないらしいです。
あからさまに彼女の機嫌が悪くなると、言っていました。
そのせいか、最近は、連絡するのも気が引けちゃって。自粛気味ですね。

貴女はその彼女の立場って事になりますよね?
そんなに気になるのなら、彼氏に「嫌だ」という意思表示をしたらどうですか?
「せめて私と一緒にいる時は、メールのやり取りはやめて」とか。

自分の見えない所でなら やり取りしていても良いかどうかは又、別の話になってしまうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

友情が成り立てばちゃんと性別の垣根を越えて成り立つんですね。10年以上もお友達でいらっしゃるのはとても素敵ですね…!

やっぱり実際異性のお友達がいらっしゃる方にお話聞けてよかったです。私の周りでは異性の友達が少ない子ばかりなので。回答者様のお話を聞けてホッとしました。

素直に私との時間を大切にして欲しいと伝えるつもりです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:39

ないですね。



男友達がいない訳じゃないけどないと思います。
成立するとすれば、男側が恋愛感情を抱かないくらい年下か・・・って感じですね。
女が年下の場合は駄目です。

同年代の男女間の友情なら間違いなくどちらかが好意を持ったりして壊れます。
あなたも経験した通りです。

仮に男女間で、通常の同性と同じ友情が成立してると仮定しても
お互いパートナーがいる場合は、相手が相手のパートナーにも極力
気を遣わなくちゃいけないと思います。
相手は同性なのだから、今回の場合女性であるあなたの気持ちがわかるはずです。
彼もモチロンあなたを気遣って欲しいところですが、男は鈍感だったりするので
相手の女性が気を利かせて夜の相談は避けるべきでしょう。

異性の友情が成立するという男性の心理は#3の方が仰るとおりだと思います。
好みのタイプじゃなきゃ優しくしませんって。
女性の心理もまったく嫌いだったら友達として付き合わないでしょう。
基本、女の方が嘘吐きなので私はこういう時の女の言い分は信用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。

私の不安な部分を投影しているかのような的確なご回答ありがとうございます。その通りで私もどきーっとしてしまいました。

彼はとってもそういった意味では鈍感で気を遣えないので、気持ちを伝えて改めてもらえるようにしたいと思っています。
相談相手の人は恐らく彼が居ないみたいなので、そのことも手伝って不安になっていたんですよね。女性の方にも気を遣って欲しいというのが正直なところですが、私とは面識もありませんし、しょうがないですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!