アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホッカホカ弁の卵焼き弁当を買ったら、卵焼きとごはんと漬物のほかに、少量のスパゲティの上に野菜天ぷらが乗っていました。

この少量のスパゲティの意味はなんですか?
油を吸う役割とかあるんでしょうか?

気になって夜も眠れないほどではないですが、暇な方回答よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

天ぷらやトンカツなどの揚げ物の下にひかれていることが多いですね。



大きな理由は製造時間の短縮です。
ほか弁の容器は熱可塑性樹脂でできているのであまりの高温では
変形します。しかし、フライ物を冷ますには時間がかかります。
こんなときにパスタをひくと断熱のはたらきがあるのです。

それに油を吸う効果もありますし、食べられますのでおかずの1品にも
なります。なりよりも製造単価が安く(2~3円)、キッチンペーパー
よりも安いのが使われている理由でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、合理的ですね

お礼日時:2011/10/02 12:02

NO.3の方の断熱という理由には少し納得してしまいました。


他にも大きな理由があります。
「下に敷く」というのがミソです。
「多く」「大きく」見せて、見た目を良くするのがその目的です。
「刺身の下の大根のツマ 」や「揚げ物の下のキャベツの千切り」
「底上げタイプの食品トレー」と目的は一緒です。
 (おそらくその弁当屋さんでは、から揚げやハンバーグ等の
  メインの具材の下にも敷いているのではないかと思います。
  まぁでも、何を使うかは価格しだいでしょう。
  キャベツやサニーレタス等の方が安ければ 色 もあるし
  スペースも埋まる ので野菜を使う可能性は高くなります。)
あとは、今回の天ぷらの場合には油を吸うというよりは
揚げもの自身の熱と油でベチョッとしない様にという理由もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうありがとうございます。

卵焼き→黄色
ごはん→白
梅干し→赤
漬物→茶色
パスタ→白

だったのでパスタは緑のほうが彩がよかったですね
そこまで贅沢でも、彩を気にするほうでもないですけどね

お礼日時:2011/10/02 12:21

脱線します


「300円で600グラムのスパゲッティを買って食費を」
そんな高級品で節約だなんて まだまだ甘い
3kgで830円(送料込)
http://www.amazon.co.jp/Granoro-%E3%82%B0%E3%83% …

当然業務用だともっと安いのがあるわけでして、、米より安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱線ありがとうございます
また食費をケチりたくなったら買ってみようかと思います

お礼日時:2011/10/02 12:21

原価が安い


カロリーUP
品数の底上げ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原価が安い<<確かにスパゲッティは安いですね。前、300円で600グラムのスパゲッティを買って食費をケチっていたことを思い出しました。

カロリーUP<<微々たるカロリーですけどね

品数の底上げ<<一品として数えていいんですか?

お礼日時:2011/10/01 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!