アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

従業員が7人ほどの不動産会社ですが。最近の不景気特に今年から経営者の機嫌が悪くなり。会社の空気が非常にピリピリしています。
長い間勤めていて、いろいろと任されていたのですが最近は、私のする事にもいろいろと気に障るようです。この間からはこれまでに無いような言葉遣いで、怒りまくってきました。おかげで5月いっぱいで辞める決心をしました。
一体 経営者は従業員のどんな態度、言葉が腹に立つことなのでしょうか ?
会社の事を考えて、発言したことなどありましたがすべて逆恨みされているようです。 おとなしく、イエスマンでいたほうが可愛いのでしょうか。
是非 経営者の方の心が知りたいです。
以前はよくやってくれている・・と評価されていたのに、経営の行き詰まりからか
古くなってきた私にストレスを向けているような感じです。

A 回答 (3件)

(1)経営者は従業員のどんな態度、言葉が腹に立つことなのでしょうか?



1)立場と時・場所をわきまえない無責任な発言(「業務命令」という伝家の宝刀は抜きたくないが場合によっては抜きたくなる)

2)1)と関係するが、経営方針、会社組織、就業規則などに立ち入った発言

3)給料が天から降ってくるかの如き発言

(2)おとなしく、イエスマンでいたほうが可愛いのでしょうか?

私はそうは思いません。ただ、経営(方針)にまで立ち入った話は御免蒙ります。会社の経営方針は従業員ではなく、経営者が決めることです。しかし、ただのイエスマンや、素直なだけが取り得の人間より、自分の意見を持った人間の方が可愛いです。生意気なこと言われたりして、本気で喧嘩になる時もありますが、イエスマンより遥かに有望です。こういう人間を使いこなすことこそ経営管理の妙味です。

(3)古くなってきた私にストレスを向けているような感じです:

おそらくそうでしょう。今不動産会社は厳しいですしね。文化人類学者の山口昌夫氏は上手いこと言ってました。「共同体内には必ずスケープゴートが必要である」と。会社は共同体ではないですが、擬似的な共同体です。何か物事がうまくいかないと、「悪者」が必要になるわけです。それがあなたなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
悪者が必要・・・そうだと思います。
一度歯車が噛合わなくなるとこんなものなのですね。
働くものの立場では、人間的に尊敬できる上司、経営者の元で働けたらとしみじみ思います。
  「働く」という事の色々な難しさと大変さを学びました。
働き始めて10年になりますがつくづく家の大黒柱として働く男性の
口にだせない様々な思いに心がいきます。
これからは、良い意味で賢くなって再就職にむかってがんばります。
助言を忘れずに。 !!

お礼日時:2001/05/03 00:21

人間とは欲深いもので、また自分が一番可愛いものです。



はじめまして。私は従業員30名弱の会社経営の妻です。
今は一線を退いていますが、立ち上げ当初は主人と共に人に言えない苦労も多々ありました。

従業員が少ない時は「誰でもいいから働いてくれぇ~」なんて思っていたのに、多くなるとついつい比べてしまって悪いところが見えてきたりしたものです。

そしてまた従業員も、始めは素直だったのに慣れてくると我侭が多くなったり、仲間が増えればそれだけ自分の我侭を人数を持って押し通そうとする・・・そんな人もいましたね。

たとえば、経営者として思うに、景気良く気分良い時には仲間に見えた従業員が、不景気で苦しい時には敵に見えたりするのではないでしょうか?
経営者も人なんです。常に平常心で冷静でいられるのにも無理があるかと思いますが いかがでしょうか?

>会社のことを考えて、発言したことなど・・・
これもまた、受取る時の状況で変わったりするものです。

>古くなってきた私にストレスを・・・
怖いのでしょうね。あなたの存在が・・・
あまりにも内情を知られすぎていると、時として怖くなる事もあります。それは経営が悪い時、全てのことにナーバスになっているからこそ ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

連休に入って家を留守にしていておりました。

人間関係、自分の立場、自分の役割、を考えるべき事ですね。思い上がった心は
決してありませんでしたが、少人数の会社では経営者とつまづいたらなるべくして・・・の結果を迎えたと思っています。
確かに、全てのことにナーバスになっております。おまけに体調まで崩していては最悪だったでしょう。
でもやはり、お互いに言ってもいい事、悪い事はあります。
立場を違えた方のご意見は、本当に参考になります。
有難うございます。連休明けからは残り少ない日々頑張ります。 !!

お礼日時:2001/05/05 12:49

雇い主の立場から言えば個人的な環境は二の次です


(1)営業成績及び会社に貢献している事
(2)常に自分で仕事を作りそれに向かって進んでいる事が
 明確に判る事
(3)無駄な動きをせずに黙々と業務を遂行する事
(4)当然服務規定は順守し逆らわない事

まだあるとは思いますがこれに当てはまらなければ
気に障るでしょうねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うごさいます。 普段は同じ立場の人と不満を話していますが、
経営者の方の気持ちがわかりました。
会社に貢献・・・・・・・ していた。
自分で仕事をつくり・・・ していた。
黙々と業務の遂行・・・・・ 無駄な動きをせずにといわれても、難しい!!
逆らわない事・・・・・・ ここが重要でした。自分の判断が正しいと信じ
             社長の言われた事をしていなかった。
             でも、今でも私は間違っていないと思うから誤ってい
ません。きっとそれが一番癇に障ったと思います。 
経営者も、自分の振り上げたこぶしの降ろし場所に困ったのでしょう。
経営者にとって必要な人材になるには、大変なことです。

お礼日時:2001/05/03 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!