dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのデジカメ「DSC-P10」を今でも使っています。
2GのマイクロSDカードをアダプタか何かを通して使用する事は可能なのでしょうか?

通信販売で
「Memory Stick PRO Duo
 compatible
    micro SD
       Adaptor」
と印字なっている物を購入し、試してみましたが
「C:13:01
 メモリースティックエラー」となりました。

お暇な時で構いません。
(1)SONYのDSC-P10でマイクロSDカードが使用可能か否か。
(2)使用可能なら、どのメーカーのアダプタ(できれば型番等も)を入手すればよいのか。
ご教示願えればと存じます。

A 回答 (3件)

たぶん、著作権絡みの問題やそのデジカメの仕様として、


Memory Stick PRO Duo を必要としているのでしょう。

そのメモリー媒体は、他の microSD や SDHC カードと根本的な作りが異なっており、
それを受けるデジカメのスロット側についても、
ただ単に、サイズ合わせのアダプターを利用してもダメなように作っています。

メモリースティックは、昔よりも随分と安価になりましたので、
素直に、必要な容量の媒体を新たに購入して下さい。

http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameT …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
著作権の問題など分からずに安直に考えておりました。
安価になっている公式の製品購入を視野に検討してみます。
本当に丁寧な返答に感謝しています。

お礼日時:2011/10/22 22:27

例えば、ミニSDカードを買うと、SDカードアダプタが付いてきますね。


これは、サイズは違っても同じ規格だかこらこそ可能になる互換性です。
元々、SDカードは、マルチメディアの8ピンを1ピン増やした、9ピンで下位規格に互換性を持たせた規格です。

一方、Memory Stick PRO Duoは、Memory Stickの長さを短縮したもので、最初から10ピン備えています。
ですから、スタートの時点から規格が異なり、基本的に互換性はありません。著作権の問題も絡みます。
要するに、アダプタの使用は、自己責任で解決すべき問題であり、公式、使えないが回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
著作権の問題など分からずに安直に考えておりました。
安価になっている公式の製品購入を視野に検討してみます。
本当に丁寧な返答に感謝しています。

お礼日時:2011/10/22 22:27

「2GのマイクロSDカードをアダプタか何かを通して使用する事は可能なのでしょうか?」


 メーカーが、「Memory Stick Duo」の使用を前提にしている以上、どの会社のアダプタでも使用可能とは公言しませんし、動作保証もしません。

 アダプタを実際に使用している人に、使えたか機種を聞いても、絶対に動作する保証は誰もしてくれません。基本的に、アダプタを経由すると言うことは、接点が3倍に増えるわけですから、接触不良による動作不良が起こる可能性も3倍に増えます。

 あくまでも自己責任で使用する範疇のことであり、動作保証を得たいなら「Memory Stick Duo」を使うしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
著作権の問題など分からずに安直に考えておりました。
安価になっている公式の製品購入を視野に検討してみます。
本当に丁寧な返答に感謝しています。

お礼日時:2011/10/22 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!