dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通ボルト(六角ボルト)締付トルクの表(メートルネジ適正締付トルク)の数値表の出典処は、何から引用されたのか、おしえてください。

A 回答 (3件)

ボルトの締め付けトルクは、大きくは、ボルトの材利用強度、非締結部材の面圧強さ、摩擦係数のバラツキをどうとらえるかで大きく変わってきます。



1.「ねじ締結の原理と設計」 山本晃著 養賢堂

2.「高強度ねじ締結の体系的計算法」 日本ねじ研究会

どちらかを参考にされると、間違いの無いトルク設定が出来ると思います。
    • good
    • 0

JIS調べたいならここ、キーワードでも調べられます


http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html

> 普通ボルト締付トルクの表

意味不明。ボルト強度をもとに最大締め付けトルクは提示できます。
ただ、これは締めた時にボルトが破壊しない締め付けトルク。


締め付ける相手が変形したりするようなトルクで締め付けるのは問題外だし、
使用中の外部加重を考慮せずにMaxで締め付けても意味は無い。

例えば自動車のタイヤを固定するナットを限界ギリギリで締めてしまうと、路面のショックでボルトが折れてしまう・・
    • good
    • 0

メートル並目ネジは、はっきりと定められてなく


降伏点の80%を適正トルク値とする
と ねじ総合カタログに書いてました。
尚、引張力をもとにした計算式があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!