アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は物心つき始めたころから、「嘔吐」というものが苦手です。。。
妹が喘息持ちの為か吐くことが多かったのですが、近付けなくて歯をカチカチと鳴らして震えながら洗面器を持って行った覚えがあります。(すみません、あまり考えたくないので詳しくは書きません)

その頃からのそういった思い出は全て詳しく覚えていて、今でも寝る前などに思い出して寝れなくなってしまいます。
今では電車などに乗った時に、近くにせきこんでいる人がいると一気に頭が真っ白になって震えはじめてしまいます。

最近は、何もなくても急に思い出してしまいます。
家族は心配して近寄ってきてくれるのですが、その状態では吐いた事がある人間が一番怖く、家族が吐いた覚えのある場所の多い家の中では何処も怖くて行けず、唯一そういった思い出の無い自分の部屋で震えています。

主な症状は、急に頭が真っ白になり、息が出来なくなり呼吸が苦しくなったり、体が震える、目眩がする、などです。
一旦その状態になってしまうと自分以外の全ての人が怖くなってしまうので、ひたすらびくびくしています。

この前、ネットでたまたま「嘔吐恐怖症」という病気を見つけ、親に相談してみましたが、誰にでもある感情なんじゃないの?と言われました。
考えすぎでしょうか?

ちなみに、他人が吐くのも自分が吐くのも動物が吐くのも無理ですが、自分は昔から気持ち悪くても必死に我慢するからか、最近は自分が吐くはずがない!と考えるようになりました。
ただ、少し過食し過ぎてしまい、気持ち悪くなってそこからパニックになる事はあります((汗

回答よろしくお願いします。。。

A 回答 (3件)

>親に相談してみましたが、誰にでもある感情なんじゃないの?と言われました。


誰にでもある感情ではありません。ちゃんとした嘔吐恐怖症という病名がWHO(世界保健機構)が認めています。つまり世界が認めている”病気”です。
私も重度の嘔吐恐怖症で、親に聞いてみたことがあったのですが
親は汚いとは思っても、怖いとは思ってないようです。なんで怖いのか逆に笑われました。
道端で犬の便を踏んで、うわぁー汚ねぇー程度だと思います。

嘔吐恐怖症のやっかいな点は非常にパニック障害を併発しやすいということです。
パニック障害の一部で嘔吐恐怖症が出るという風に考えている研究者もいるくらいです。
研究によると対人恐怖症も併発する可能性もあるようです。
ちなみに自分はパニック障害&対人恐怖症を併発して、まんま研究報告通りになってしまいました。

>考えすぎでしょうか
文面を見た限りではかなり状態は悪いと思います。
心療内科を受診してパニック障害になる前に薬物療法と暴露療法をしたほうがいいと思います。
暴露療法を行う場合は抗不安剤を飲み、簡単な絵から初めてください。
急な恐怖場面は絶対さけてください。

それと私には、過去にトラウマになるような恐怖な体験をしたこともないにも関わらず、思春期ごろから恐怖心が強くなっていきました。小学生のころはそこまで恐怖はなかったと記憶してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;○;)
今、精神が不安定な状態で病院に通っているのですが、
親にはそのせいで余計に怖くなってるんだと思われています。。。

前はそういう場面は半泣きで見ないふりをしていましたが、今は出来なくなってしまいました。。。
もう少し小さい頃に言っておけば良かったのかなと思います。。


私と同じ様な方がいるという事を知れて少し安心しました。。。
お医者さんに相談してみます

お礼日時:2011/12/04 21:18

以下URLのとおり「嘔吐恐怖症」ですね。

過去に嘔吐による恐怖心を感じたためだと考えます。
エクスポージャ(暴露療法)で強制的に直すしかありません。試してください。
ちなみに、普通の人は人の嘔吐を見て気分は悪くなりますが、パニック障害にはなりません。


http://www.kyouhusyou-kokuhuku.com/index.php?%E5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)゛
妹が喘息、アレルギー持ちで、嘔吐しているところをよく見ていたからかもしれません。。。
パニック障害。。。分かりました。。。

お礼日時:2011/12/04 21:12

嘔吐を嫌うのは誰にでもある感情ですが、その感情が強くなりすぎて本人が辛い、という状態であればそれは病気として考えるべきでしょう。



恐怖症があったとしても、例えばサメ恐怖なんかだったら漁業を仕事にしている人以外は生活に支障無いでしょうからほうっておいても構わないと思うのですが、、嘔吐に対し、お書きになったような恐怖心を感じるというのは、日常生活に影響もあるでしょうから医者に相談するべきだと私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)
確かに今のままでは、将来飲みにもいけないし、いつでも落ち着かないままです。。。
精神科のお医者さんに相談してみます。。。

お礼日時:2011/12/04 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!