アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前、主人と私の実家近くに家を建て、私と子供が当時の赴任先から戻ってきました。
その半年後、主人に東京転勤の辞令が出ました。辞令が出た当時、長男が幼稚園年長であったため単身赴任とは認められませんでした。
今、長男は小学2年生、実質的に2重世帯生活をしています。主人の東京の部屋の家賃補助はありますが帰省費用や住宅ローンで生活は大変です。
辞令が出た時点で子供が小学生以上なら単身赴任手当てがでたのに・・と聞きました。
このまま何年も実質的な単身赴任状態が続いても、ずっと我が家は単身赴任手当てはもらえないのでしょうか?

A 回答 (4件)

会社の制度ですから会社ごとに違います。

一般的な回答は無理でしょう。

最近の傾向では、「同じ仕事をしているのに家族構成や住居により報酬が違うのはおかしい」ということで家族手当や家賃補助を廃止してその分を賞与にまわし、成果に応じた報酬という考えが進んでいると思いますので、いずれ単身赴任手当ても無くなっていく方向にあると思います。

逆に会社の制度では認められなくても、交渉して事情を認めてもらい例外的に認めてもらえるような会社もあるかと思います。会社の制度を再度調べて、だめもとで人事部に交渉してみてはどうでしょうか?もちろん会社によってはそういうことをするとマイナス評価になる会社もあるでしょうが、どういう会社かは働いているご主人ならわかるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
会社によって支給の条件が違うんですね。
主人にもう一度制度を確認してもらうよう話しました。

お礼日時:2003/11/21 00:51

#1です。


>会社によって支給の条件が違うんですね。
>主人にもう一度制度を確認してもらうよう話しました。

先にも書きましたが、仮に条件に合って無いとしても、交渉すれば温情的に例外を認めてくれる会社、交渉しようとすると会社に楯突いたと評価される会社(ワンマンオーナー会社とか)、があると思いますので、前者の可能性があれば交渉の余地はあると思います。人を大事にする会社なら、結果はともかく相談には乗ってくれると思います。

東京に本社と家があって、地方に赴任なら、東京出張がそれなりにあるんでしょうけど、逆なんですよね。残念。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。会社に交渉の余地はありそうですが交渉するかどうかは主人の判断に任せることにしました。実際、手当てもらえると非常に助かるのですが・・。
がんばってパートに励みます。

お礼日時:2003/11/23 02:38

わたしも単身赴任中!



家賃補助があるなら,よし,としましょうぞ。
わたしも,住宅ローンを払っているのに,家賃払って,水道・電気・ガス・電話。妻と別で生活することより,この金銭的な部分の方がツライ。(というと,妻が悲しむかな..)

帰省は,わたしは,東名高速バスを利用します。飲酒運転したり逆走したりする運転士がいるみたいですが,わたしが乗り合わせたバスにそのような運転士は会ったことがありません。(会ってしまうと,別の交通手段に変えるだろうけど)

東名高速バスだと,料金,在来線の普通電車を乗り継ぐより安く,しかも同じくらいの時間で移動できます。わたしは,バスの車中は,本をよんでます。(車酔いしないタイプなものですから)

時間はかかるが,その時間をなにかに使うのであれば,バスの移動もいいと思いますよ。(新幹線の時間に身体が馴染んでしまった人には,バスの移動時間はハンパでないので,なれるまでは大変かな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで単身赴任手当てがもらえないの~とマイナス方向にばかり考えてました。
そうですね、目線を変えて「よし」と思う部分を増やしていければ素敵ですよね。
元気のでるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/11/21 01:03

単身赴任手当など、各種手当の支給については、会社の任意で法的に決まりは有りませんから、会社の就業規則や給与規定に規定されているかどうかで決ります。



会社の規定を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、確認するよう主人に話しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/21 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!