アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイク、カブのフロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
と2CHにあり、使っているトルクレンチが、1cm,10kgとあり、

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319586 …
>>3

3kなので、3mmのはずですが、
締め付けが軽すぎるのですが、使い方あっていますか?
緩めるときはかなりきつかったです。アクスルナットは緩めにつける者なのでしょうか?
それとも、2chが間違っていますか?

このようなタイプのやつです

A 回答 (5件)

1DIV 10kgf・cm



これは1目盛りで10kgf・cm ということです。

一般的に整備書のトルク指示はkgf・mですから換算が必要です。
(最近はN・mが増えたが、cm表記は見ないですね。)

換算すると、
1目盛りで10kgf・cm = 1目盛りで10kgf・0.01 m = 1目盛りで0.1kgf・mです。

よって、3kgf・mで締めたいのであれば、30目盛りの位置にセットしなければ
ならないと思います。

ただし、1DIVって表記はあいまいで、大目盛りと小目盛りがある場合に
おいて、どちらが1DIVかが物によって違う事があります。
(補助目盛りは1DIVではないってのがオシロスコープの世界ではあります。)
ですので、トルクレンチの説明書をよく読んでいただきたいです。
(もしくは、kgf・m表記のトルクレンチを準備してお互い同じボルトを締め付けて
評価するかです。)
    • good
    • 0

手元に似た目盛りのがあるので…


DIV 20kgf-cm → 換算すると0.2kg-mです

締め付けトルクが3.0-4.0 (kg-m)ならば
この目盛りで300-400kg-cmを指すまで締めます
「トルクレンチの使いかた、バイク」の回答画像5
    • good
    • 0

トルクレンチに頼るのが問題かと。


常に腕にかかる力は意識して作業してください。
カブのフロントアクスルナットはM10ですから対辺は17mmです。
トルクは4.5kg・mです。
一般的なメガネレンチの長さは14-17で約23cm、17-19で約26cm
その小さいほうでなら、20kgの力をレンチの端に加えればOK。
20kgfは家庭にある体重計に手を押し当てて体感しておいてください。
これはどんなレンチでもトルクレンチでも考え方はいっしょです。
(絶対間違いにない方法としては、ちょうど20kgfの子供がおれば
メガネレンチの上にのってもらえばOK、校正用おもりを乗っけるのもいいです。)
それから緩めるときのトルクは整備されたなければ、倍ぐらいいる場合もありますよ。
    • good
    • 0

画像 のレンチは Nm 表示  なので MAX4.5kgm


30~40の目盛で締めれば
1kgf≒10N

1cm,10kgは意味不明

この回答への補足

回答ありがとうございます。

表記が違いました。

1DIV 10kgf・cm
と書いてありました。

補足日時:2011/11/03 20:56
    • good
    • 0

締め付けトルクの数値は、合っていますね。


50ccの正確な数値はわかりませんが、90ccでは4.5(kgf・m)になっていますので、多分4(kgf・m)位でしょう。

やはりトルクレンチの読み方が、間違っているのだと思います。
通常のものは、プレートに締め付けトルク値自体が記入されているので、そこに合わせれば、適切な締め付けトルクになります。
そういったものとは違うものを使用されているのでしょうか?
プレート式は、板バネの弾力でトルクの数値を設定しているので、振り幅が締め付け力によって違います。
その為、小さい力の締め付けではバネの方が堅いので振り幅が小さく、大きい力の締め付けでは板バネが力に負けていくので振り幅は大きくなっていきます。
こういった物理的な問題から、1cmで10kgというような表示の仕方はないと思います。
もう一度、プレートの表示を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほど見てきたところ、若干表記に違いがありました、
1DIV 10kgf・cm
と書いてあります。

お礼日時:2011/11/03 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!