重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関東エリアでオーナーファンクラブみたいな愛好会がありましたらご教示ねがいます。
そんなウェブサイトがあるといいのですが・・・

インテリア、エクステリア、エアロなど色々いじって楽しみたいと思います。
また車中泊仕様のレイアウトなど、現オーナー様のアイディア等を参考にしたいです。

今のところ、ガソリンエンジン搭載のスパイクを買い替え候補の一つに挙げています。

最後に、質問ひとつ。
スパイクに限ったことではないのですが、運転席と助手席の間の中央部分に
コンソールボックス(収納箱みたいなもの)があるのが普通ですが、
全くないタイプ(ベンチシートでないもの)もありますよね?

あの空いた空間って、何かメリットありますか?

A 回答 (1件)

最後の質問の答え。



書類カバンを置くのに便利。

傘を置くのに便利。

軽自動車じゃなければウォークスルーができる。

大きめの地図を置いて、すぐに確認できる。
(私はナビが嫌いなので)

ドライブスルーで買ったマクドナルド商品をポンと置ける。

4人乗っていても、店で買った長尺ものを苦労せずに持って帰れる。

不安定なものを置くのに便利。はさんだ状態なのでなかなか倒れない。

思い出すのはこのぐらいかな。ほかにもあったかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
色々と活用できるんですね。
スパイクであれば、その使い道は後部座席(荷室)へ移動するための
ウォークスルーが一番の目的かもしれませんね。
よく考えれば納得です。

お礼日時:2011/11/04 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!