dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車を購入予定です。



見積もりをしてもらったところ、10万程のボディーコートをすすめられました。


私自身、あまり細かいことを気にする人間ではありませんので、正直、コーディングのことは全く考えていませんでした。


しかし、よく考えると、購入後、駐車場は屋根もなく野ざらし。
長い目でみるとしておいた方がいいのではないかと悩んでいます。
(今は10年くらいは乗るつもりでいます)


いろいろ調べてみましたが、30~40万程度のダイヤモンドコートは意味があるけど、その他のコーティングはあまり意味がないという書き込みも見つけました。

10万円程度のコーティングは一般的にどれくらい威力を発揮するものでしょうか?



勧められたコーティングにしても、永久ではないと思いますので、10年前後乗るとなれば再度同額程度のコーティングが必要ということになりますよね?





あとあとのことも考えて…購入時に10万程度のコーティングはしてもらう価値はあるでしょうか?




詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

はっきり言ってしまうと、どれも大した差はありません。


持ちが長いと言う物は、きちんと説明を読むと、1年に1回のメンテナンスと言う名前の塗り直しを行います。
これは別料金です。

これをやっても完全ではありません。

10万円払ったから3~5年ほったらかしでお金もかからない。では無く毎年2~3万円のメンテナンスが必要になるのです。
それをしないと現実問題として持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた皆様、ご丁寧にありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。

大変失礼ですが、この場をお借りして皆様にお礼を申し上げます。本当にありがとうございます。


さて、肝心の新車ですが、まだ購入していません。
が、10万円のボディーコートはお断りして、別の手を考えようと思っています。


ボディーコートをしてもしなくても、その後のケアが大切だということ
ボディーコートの原価のこと

を念頭において、考えていきたいと思います。


皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/11/27 20:15

ぶっちゃけガソリンスタンドもデイラーも本業の儲けが期待できないもので、最近高価なナビや、コーティングで利益を確保しています。


デイラーは当然の様に見積に入れてきますが、実際使って見ると値段なりの価値が有る物かどうかは甚だ疑問です。
    • good
    • 0

私も新車購入時にコーティングお願いしました。


6.3万円でしたが、契約するときにサービスして欲しいと頼んだらあっさりOK。
原価2万円くらいらしいです。2-3時間で施工できるらしいです。

10万円というのは、車が大きいからかな。

効果は分かりません。
新車なら、コーティングしなくても5年間くらいはツヤがあるものですよ。
    • good
    • 0

セレナに、新車購入の時にやってもらいました。

5万か6万円と記憶しています。屋根付き車庫のせいか、確かに5年間、いや、現在もワックスなしで輝きを保っていますよ。
義父はトヨタオンリーですが、こちらのコーティングも屋根つきのためか、日産と大差なしですね。
自分の車はコーティングなしです。
月に1回のワックスがけができるのであれば、コーティングは必要ないと思います。
    • good
    • 0

10万円のはちょっと高いですね。

それとディーラーで頼むとバックマージン取られてますので高いものにつきます。直接、施工店に持ち込んで3万円位のを2年ごとに定期的にやるのが一番長く乗った時に綺麗で居られます。同時に小傷なども消えて帰ってきます。普段は洗車機で水洗いだけがいいです。対外は自分で色んなワックスなどを使ってしまい。コーティングの効果を短くしてます。普段は水洗いだけがいいのです。場所によってはケア用としてローションが付いてくる場合もありますから、それがお勧めかもしれません。
愛車がいつまでも綺麗で居たら飽きもきませんよね。ちょっと近くを探して見てください。
    • good
    • 0

>>長い目でみるとしておいた方がいいのではないかと悩んでいます。



 10年乗るとするとその高価なコーティングを後2回施工することになります。
 6年落ち位になるともうコーティングに10万も出す気にはならないでしょうね。

 最近は「コーティングしないとボディーがすぐにボロボロになる」ななんて強迫観念から競って高価なコーティングを施工する方が増えていますがそんな事が流行りだしたのはここ数年の話ですが、最近の車はコストダウンで塗装の耐久性まで落ちたのでしょうか?
 コーティングしても錆びやすい肝心の下回りはそのままなんですけどね。
    • good
    • 0

>10万円程度のコーティングは一般的にどれくらい威力を発揮するものでしょうか?


3倍の値段でも関係無く、1~2年だそうです。 野晒しなら。
きっちりトタン屋根と壁とシャッターの車庫に入れて5年だそうです。
それでも年1回はフルメンテが必要

>入時に10万程度のコーティングはしてもらう価値はあるでしょうか?
あるかないかは貴方が決めることです。
確かに綺麗なのは綺麗です。
それをどのように維持していくかは、貴方の努力次第
努力しなければ維持は出来ません。

その努力をする意志があるかどうかです。価値を決めるのは。
    • good
    • 0

コーティングに10万円? そんな金があるならカーショップで汚れ取り用の粘土(800円位)があるし、”大日本塗料(株)にAutoスーパーミラー”というボディを磨く鏡面仕上げ剤(12.000円位)で洗った方が綺麗になります。

 コーティング自体は見た目が綺麗に見えるだけで本当に綺麗にするなら”ザラザラ”の鉄粉や水垢を月壱位にワックスをした方が愛着を持てますよ。
愛着を持てないでただ乗るだけなら スタンドの洗車機で十分でしょ?  販売店さんは儲けになるから外注に出すだけです。    無駄なことは止めたほうがいいです。お金持ちなら何も言いませんけど。
    • good
    • 0

僕は10万円の価値は見いだせない方です。

コーティングしても普通に汚れるし水垢も付きます。汚れても水洗いで落ちるって話を聞きますが、実はそうでもないです。特に親水性ってやつは効いてるんだかいないんだかよくわからないので好きじゃないです。大きい車だと手で洗って磨くのも大変ですけど、それほどでもないなら月一回くらい自分で磨いてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!