アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの再起動を何度も連続で行った場合、なにかPCに悪影響はありますか?

A 回答 (5件)

 何度も連続行為は、HDDの読み込みに悪影響します、何かインストール等した場合に、プログラムの方で、再起動が必要と指摘されたのであれば、正常となりますが、パソコンを使用中に、ちょっと間に空くたびにシャットダウンしたり、再起動を頻繁に繰り返すとHDDに負担が掛かり起動が遅くなり、しまいにHDDが破損します。

(経験する)プログラム側で指摘以外は、再起動連続は、するものではないということです。

 一番困るのは、シャットダウンしたさいに、すぐさまに再起動した時、起動がかなり遅くなります。これは、OSが終了しても、未だHDDが働いてるからです。これについては、ややしばらく間を取って、起動しなければなりません。(約5分間)

 いちいち再起動を繰り返す行為が多い場合。1日5時間使用する場合。

 1. ディスプレイを暗くする

 2. ディスプレイの電源を切る

 3. コンピュータをスリーブ状態をする

 これらの電源管理の設定すれば、パソコン10年以上は持ちます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 01:38

ハードディスクの寿命は、稼働時間より、起動回数のほうが影響が大きいです。


この部分のリスクが大きくなるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 01:37

電気代とPCへの負担が無駄にかかります。


不用意に何度も再起動するのはあまりおすすめ出来ません。
すぐに故障しなくとも寿命が短くなるなどの弊害はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 01:38

数時間連続して、起動した直後に再起動していれば、電源に高い負荷が掛かり、その他のマザー上の部品に影響があるかもしれません。

現在のPCは、再起動や電源投入のPOST確認前後に消費電力が若干高くなる傾向があります。そのため、再起動や電源投入時に負荷が高くなりやすいのは、電源ユニット周りですが、

ただ、何度も単に連続してやった程度であれば、よほどコンデンサなどが経たっている場合や、何時間もやっていないなら影響はないと見て構わないでしょう。その程度で壊れるようでは、ハードとして初期不良などの問題ありです。
それで、何か悪い症状が出ているなら、既に電源が劣化しているなどそういった問題によるものと考えた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 01:38

頻度に依ります。


5分程度の間隔で10回程度なら特に影響はないと思いますが。
間隔が短すぎるとHDDあたりへ影響が出る場合があるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/18 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!