プロが教えるわが家の防犯対策術!

リクナビとかネットでも求人が充実してきて
便利な世の中になったものだと感心していました。

ところが先日、2chをのぞきに行ったら
次の記事が目にとまり、びっくりしました。

記事によると学生のデモがあり、
「リクナビ、マイナビ潰れろ」とあります。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150842

ニュースのカテゴリよりも、こちらの方がいいと思ったので
こちらでお聞きします。
なぜリクナビとかがヤリ玉に挙がっているのでしょう。

A 回答 (5件)

前職でリクナビ、マイナビに関わっていました。



まともな企業ほど使います。

だって、出すのに100万単位のお金がかかるんですよ。

それだけいい人材が欲しいと思っている会社ですよね。
だって商工会議所や自社HPで安価でできるところがあるにも関わらず
出すんですから。

ただ、膨大なエントリーが来て、会社によっては
大学名だけで1次選考で落としたりするので
そこにひっかからず、何社にエントリーしても通過しない人の逆恨みじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもご回答有り難うございます。
応募している側から聞けてとても感心があります。

リクナビで募集するのにそんなにお金がかかるのですか。
ということは優秀どころの学生さんも使っているということですよね。

リクナビは就職活動の標準みたいですね。
反対の意見が聞けたので、もう少し回答を募ることにします。

お礼日時:2011/11/24 18:29

あ、2chなんて見ないほうが良いです。


まともな意見なんてほとんど無いです。
匿名でコソコソ書き込んでる奴らの意見がまともなわけないです。
どうせ個人的な恨みをぶつけてるだけでしょう。
まあここも匿名っちゃあ匿名だけど、変な書き込みは即座に運営側に削除されるので、的を得た回答をしてくださる良心的な人たちが多いです。

この回答への補足

1日経ったので少し謝罪します。
2chは確かに酷いカキコも多いです。
あなたはその被害者なのかもしれませんね。

全てが悪いわけではないのです。
あそこでネガティブな意見を言ったり、
当事者がのぞけば傷つくと思います。

利用法としては軽く情報収集くらいに
見られた方がいいと思います。
真贋は本格的に勉強された方でないと難しいでしょう。

補足日時:2011/11/25 14:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
2chの利用目的は情報収集ですね。
一応、ニュースとかは引用元が提示されますし。

それから専用板は凄いですよ。
その変わり、自分で調べろスタイルですけど。

色眼鏡を外して見た方がいいのではないでしょうか。
あなたからは恨みしか伝わって来ません!!

お礼日時:2011/11/24 18:23

へえ~こんなんしてるんだ。


いいね~最近はよわっちい学生が多いので心配していたが。

ただ、これはリクナビ、毎ナビに対してぶつけているものではないっしょ。

まあ、就職活動は極めて厳しいし、世の中がうまくいっていない不安漂う時代には、こういう不満の発信が増えるというだけだよね。

日本もこの状況が続くと少しはアグレッシブになってくるかな。

ただ、言っていることがくだらない気はするが、まあそれも学生ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
好意的に見る方もいるんですね。

まあ、大人しいよりはマシなのでしょうかね。
前の返信でも書きましたが、多分この中には
小学生の計算も怪しい人がいますよ。

第2次世界大戦も知らない大学生もいましたから。
本人いわく興味ないということだそうです。

お礼日時:2011/11/24 14:34

まともな企業は、あんなところで募集しないから。



ああいうところに集まるのは、企業も人も負け犬ばかりです。
さしづめデモは負け犬の遠吠えでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リクナビとかのシステムをイマイチ理解してないのですが、
確かに手軽な応募を受け付けるわけにはいかないですよね。

最近の学生の中には小学生の計算も怪しい人がいるみたいですし。
そういう意味では福祉施設になってますよね。

何となく事情は分かりました。
どうもご回答有り難うございました。

お礼日時:2011/11/24 14:30

リクナビ、マイナビなどは


ネットで就活が出来ます。

今まではエントリーシートや履歴書を1枚ずつ書いて
膨大な手間と時間がかかっていましたが
ネットだと24時間空いている時間に求人を見つけられ
履歴書などもデータで送るので
使いまわしがききます。

そういった便利な部分が
不景気でなるべく早く就活を終わらせたいという学生の思いとマッチして
ネットでの就活を加速させているからでしょう。

特にこの2つのサイトは
2大サイトなので。



デモの記事を読みましたが
大学は就活予備校じゃないっていうなら


自分で大学卒業してから就活すれば?って感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答有り難うございます。
皆様のご回答をみて、単に需要と供給が
一致していないのではと思いました。

学生の質にも企業の質にも問題ありですか。

お礼日時:2011/11/24 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!