dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本凄く優しい彼氏がいるのですが、食事などは大体割り勘( 彼が少し多め)です。

わたしより3歳年上の30歳です。
よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…?

私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。

私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。

決して彼の方から「いくら払ってね」みたいなことは言われませんが、お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか??


男性の方、どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか??
お金に細かい=愛が薄いと思いますか??

A 回答 (15件中11~15件)

女性ですがすみません。



最初彼の方から払ってくれていて、「払って」という要求もなければ、それほどケチではないし、それで愛情の大きさは判断できないと思います。

彼からしてみれば、彼女が自分から払ってくれるならそちらの方がラクだからそうしているだけ、でしょう。
相談者様が割り勘がいやでなければ、それでいいと思いますよ。

愛情は彼のほかの行動から推測しましょう。
    • good
    • 0

私は、こういうデート時に発生する費用は全て、


共通の財布を利用して、支払っています。

つまり、毎月1回、お互いに決めた金額を
その財布に入金し、デートの費用や食事などは、
全てそこから出すようにします。

例:男性2万円、女性1万円 とかね。
そして、この合わせた3万円から、
1月のデート代をやりくりするワケです。

もちろん、
「今日は、共通の財布関係なしで、俺が奢るよ。」
とか、
「ボーナスが出たから、私がご馳走するよ。」
とかはアリです。

支払うところを金額を最初に合わせてしまって、
そこから支払えば、後先考えなくて済むし、
どっちが支払うとかも考えなくて良くなります。

ご参考までに。
    • good
    • 0

そんなことはないですよ。

地域性の違いもあるのでは。関東ではデート費用は男性が出すのは当たり前みたいなところあるみたいですが、関西では割り勘が普通だそうです。

関東出身の私はデートでは財布は絶対出しません。関西出身の彼はしょうがないなと出すようになりました。私のほうが収入がぐっと多いのであまり負担は掛けないように気を使ってますが。

今の彼と付き合う前、とても行動ののろい方とデートに行った事がありました。レストランで食事をして、なかなか支払いをしないので、閉店まで粘ることになってしまいました。何度もお勘定をお願いしますとお店の方にやんわり言われていたにもかかわらずです。余談になりましたが、そうならないように。
    • good
    • 0

いや、それは性格というか、金銭感覚の違いだろう。



おごり魔で浮気性も存在する。

ケチで彼女一筋もいる。

ただ、けちと思われたくないと考えるか、そんなこと考えないかの違いだけ。
    • good
    • 0

私は男性が女性に奢るのは当たり前だと思っています。


しかし、その逆の考えを持つ男性もいます。

なので奢る奢らないは人それぞれの価値観の違いであり、愛ははかれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A