dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本凄く優しい彼氏がいるのですが、食事などは大体割り勘( 彼が少し多め)です。

わたしより3歳年上の30歳です。
よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…?

私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。

私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。

決して彼の方から「いくら払ってね」みたいなことは言われませんが、お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか??


男性の方、どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか??
お金に細かい=愛が薄いと思いますか??

A 回答 (15件中1~10件)

超面白い質問ですね。

まじめに答えますね。


お金は、愛情とは関係ない、、、という建前がありますが、、、
きれいな女の子とかは、フレンチとかおごってもらうことに
あまり抵抗がないみたいですね。

“私(!)が、食事を一緒にしてあげている=代償として、お金をたくさん払う”という
ルールを無意識に実践しているのかもしれません。(本人は認めないかもしれませんが)

バレンタインの本命チョコとギリチョコなら、もちろん値段は違いますよね。
愛情の度合いが(経済的に?)わかりやすく出てしまうパターンです。
ボクなんかは、高価なプレゼントとかもらうと、逆に恐縮(プレッシャー?)してしまいます。
あなたも、そういうタイプですか???

で、本題ですが、、、ケチな人でも、2パターンありますよね。

1)人にはケチだし、自分にもケチ?(もともと、そういう性分?)
2)人にはケチだが、自分にはケチでない(服とか趣味には、散財する?)

あなたの彼は、どちらのタイプですか?
2)だとすれば、自分勝手かも知れません。

また、ご結婚???も考えているようですので、、、
1)の場合でも、そろそろ話し合ったほうがいいと思います。
確かに、無駄なお金を遣わないことは合理的ですし、マンションの頭金とかも
ポンと出てきそうですよね。ただ、お金を遣わない=目的になると、
世界が狭くなったりしますよね。結構、付き合いとかの投資とかも大事ですよね。

仮に結婚して、彼だけが決めた(しみったれた???)経済計画に従ってばかりいると、
げんなりするかもしれません。

食費などは、月15万渡すから、それ以内におさめて欲しいとか言われていて、、、
近所のおばさんから、「あら、うちは給料口座おさえてあって、旦那には月3万しか渡してないわ」
なんて言われたら、あなたは悲しい気分になるかもしれませんね。


お金は、やはりどうしても愛情に絡んできます。
あなたは、この問題から逃げてはいけないと思います。(つまり、あまり遠慮してはいけない?)
彼の収入が、あなたより多いのなら、デートの割り勘も払いたくないときは
払いたくないと言っていいんじゃないでしょうか?
(もちろん、その気持ちも、相手に伝わるよううまく話したほうがいいと思うのですが、、、
前ふりは、お金の話なんで、無粋だとは思いますがと、、、あまりカッコウつけないで、、、)

また、もし結婚するなら、彼なりの考え(金銭での?)をきちんと聞いておいて
自分は、協力する意志はあるが、できるなら二人で話し合ったり調整したりして
夫婦の経済管理計画を進めていきたいと、要望してほうがいいんじゃないんですか?
(あとからでは、遅すぎる感じもします)

お金の遣い方の問題で、ギクシャクする夫婦関係だけは、いやですよね?


なんか、質問とズレてしまいましたが、ご参考までに。
    • good
    • 0

  >私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると


 >「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。

 男は本当に好きな女性にであれば全額出すのではないかと思います。
但し彼女が割り勘でも不満ではない、つまり男に惚れていると思えば
男が負担しなくても、逆に女性が負担する場合だってあるでしょう。

 男の側が振られてもすぐに他の女は見つかると思っている場合は積極的に
金はださないのではないかと思います。 不満だったら別れとも良いよという
意思表示のように思えます。  

 結婚したら釣った魚にえさはやらないという旦那さんもいるかと
思いますが、限度を超えれば当然離婚の原因・理由にになります。
    • good
    • 0

毎回のデートがワリカンかおごりかどうかだけで本当に愛情ってはかれないと思います。



仮に、毎回のデートがワリカンな分、毎月一定額を貯金していて質問者様との結婚資金を貯めていたら・・・??
これでもケチでしょうか??愛情が希薄だというのでしょうか??

色んなカップルがいるのですから、カップル毎に決まりがあって良いと思います。
大事なのはお付き合いしている双方が納得してその決まりを遂行しているかどうかだと思います。

それとも質問者様はお友達に一言言われて図星というか「おごって欲しい」という思いもあってのでしょうか??

周りの意見に惑わされる必要はないと思いますよ☆

余談ですが、私も当時は完全ワリカンでしたけど(イベント等の時はご馳走になってましたが。)
結婚後も共働きですが、デートの時は旦那が払ってくれるようになりましたよ。
今では散財癖のある私の補充を自分の小遣いから補填してくれるほどです。(えばれませんけど^^;)

多方面からきちんと彼の事を見て、良いお付き合いを続けてくださいね☆
    • good
    • 0

>「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。



それは男の美学であって、女が口にして良い台詞じゃないんですよ。
逆に男が「彼氏のことが本当に好きなら、少なくとも毎週彼氏の家に行って家事全般するべき」とか言ってたらどう思いますか?

私は今まで付き合った彼女には、自分が多く出すかすべてもつかしてましたが、それを愛情だなんて思いません。
収入に違いがあったし、食事にしても彼女の3倍は食べていたので「公平に」私の方が多く出していただけの話です。

もし彼女が男だ女だを持ち出して「奢るべき」と主張するような人間なら即別れますね。

収入が同じぐらいなら割り勘で構いません。
収入差があるなら、むしろ高収入の方が多く出すべき。
そうしないと負担がかかる方は、お金があるときしか会いたくないと思ってしまいます。

「女の方が金がかかるから」とかくだらない理屈こねて、男にすべて出させようとする女の方が愛情ないと思いますけどね。
素直に収入が低いからきついと言ってくれた方が、まだ可愛げがありますよ。
    • good
    • 0

単純に払うから思いやりがあるないではなく、


男性の給料によると思う。給料が安いなら、割り勘でもしょうがないと思うけど、女性よりたくさんもらってるなら
割り勘でなく、7割~8割は払ってほしいかな。それに男性のほうがたくさん食べるし飲みますよね。
それなのに、割り勘なのはアンフェア。給料が安いほうは正直毎回割り勘ではきついのは考えればわかるのに
割り勘にする男性は思いやりがないと思います。

価値観それぞれですが、たいてい、大切な女性でどうしてもまた会いたいなら払ってあげたいと思うのが男性でしょうね。
最初のデートからきっかり割り勘、もしくは多く払わされるようなら、その程度の扱いって思ってもいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

女性ですが。
他の回答者さん方もおっしゃってますが、
「ケチでも彼女一筋」や「奢るけど浮気性」もいます。
男性側だって、女性側が出してくれるならありがたい時もあると思います(毎回とか辛いでしょ)

それに質問者さんたちの場合「毎回彼より先に財布だして待って」なんてことしてたから割り勘になったのでは?
最初は彼が払ってたみたいですし。
毎回毎回財布を先に出されては「奢られることが負担かな?」なんて思わなくもないです。
それに、奢ろうとしてる男性側のプライド(?周りからの目?)が形なしです。
割り勘希望だったのかもしれませんし。
そのうち気にならなくなって「割り勘」になったんだと思います。

出すなら、
払う前に財布をだして"待つ"のではなく、
彼が払い終わった後に財布を持った状態で、自分の支払いを出す・聞く、とか。
「奢ろうとしている彼を立てる」といった気づかいが必要だったのかも。

カップルによって金銭スタイルは違いますからね。
質問者さんたちは、今はもうそういったスタイルができてしまった後なので、質問者さん自身が気にならなければ、今の割り勘でいいと思います。

周りは周りです。
    • good
    • 0

さて問題です。

あなたにとても貢いでくれる男性がいました。食事はいつでもオゴってくれるし、デートは豪華、しかも高価なプレゼントも惜しげもなくくれます。決して悪い気はしないですね。しかし、その彼、実は借金して自分に貢いでいたことが判明しました。この男性と彼氏としてお付き合いはしますか?もしプロポーズされたらどうしますか?

まあ男がいつでも出してくれるということは、それだけ自分に愛情があることのある種の証拠でもありますからそれに悪い気がしないってのも別にいいと思いますし、愛情をはかる計りのひとつでもあると思います。しかし、何事も、ひとつの事象ですべてを判断するべきではないと思います。
それに、女はちょっとひねった自慢をしたがりますからね。「いつも彼氏が出してくれるんだ」というと、自分がそれだけ愛されていてかつ愛されるだけの価値がある女だということの自慢にもなりますから。

>私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。

たぶん、現実的にはこれが一番長続きするパターンだと思います。お互い負担にならないしね。だらしがないのに比べれば、少しケチくらいに見えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お金に細かい人ほど、結構お金を持っている事も


多いですよ。
お金がないからケチでもないし、
お金が細かいから愛情がないとも思いません。

奢ってくれる男性は、女性の前でかっこをつけたい
だけなんだと思います。
うちの会社の男子に先日
「給料前でお金がない時に、彼女に食事に誘われたらどうする?」
って聞いたら、親に借りてでも、借金してでも奢るって男性が
ほとんどでした。
奢ってもらうぐらいなら、断るという意見もありました。

だからといって、奢ってくれて当然みたいな態度を取られると
一気に冷めるとも言ってました。

女性に喜んで欲しい、感謝してほしいんだと
思います。その代り、奢る男性は、男性の方が女性より上のような
感覚を持っているとこはあります。
よく言えば女性を守るという意識は強いのかもしれません。

奢る男性は、彼女だけではなく、友達の女性にでも奢る傾向は
あるので、女性にもてると思うので、浮気の心配はあるかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。



>私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。
なので、割り勘にした方が貴女が気持ちよくデートできると思っているんじゃないですか?
この質問文だけで普通に判断したらそう思います。

>「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」
こんな考え方の女性とはデートしたくないです。

>お金に細かい=愛が薄いと思いますか??
まったくの別物だと思います。

>よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…?
デートの支払いに関しては貴女がそうさせたんじゃないの?
他の例があれば別だけど...

>お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか??
もしそうならお金を出さない女性も同じではないですか?

不満があるなら別ですが、周りの子達よりも貴女がどう思うかを大切にしてください。

お幸せに!
    • good
    • 0

男性です。


(オジサンですけど・・・)

>どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか??

いますよ。
(・.・):
私は、見栄張って「彼女に奢る」タイプでしたけど・・・。

>お金に細かい=愛が薄いと思いますか?

思いません。
「カネ」にも「女」にも、だらしない男がいます。
ケチだけど、彼女(妻)一筋って男もいます。

ちなみに・・・。
>「彼女のことが本当に好きなら、ほとんど彼氏が出すよね」

甘い、甘い・・・。
甘過ぎる・・・。
(^^;ゞ
そんなの、最初のウチだけよ~・・・。
「金持ち彼氏」なら、兎も角。
「結婚」まで行った人なら、大抵解るコトです。

いいんじゃないですか?。
度を越した「ケチ」も困るけど、しっかりした「金銭感覚」を持ってるのは、別に悪い事では無いと思うのですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A