アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

警告灯にオイルランプがあります

取説を見ますと、オイルの圧力?に以上がある時に点灯する様子です

この警告灯は・・・・・・・・ 仮定として、オイル交換をしたあと、ミスでオイルを抜きっぱなしにしてしまい、新しいオイルの補充をし忘れてエンジンをかけた場合(極例とお考えください)点灯するものでしょうか?

いつもオイル交換をしたささいには念の為、レベルゲージチェック後に オイル警告灯も
チェックするのですが、 このチェックには意味があるでしょうか?(オイルが入っているか確認の2重チェックのつもりでしていました)


先日 レジアスのオイルを交換した時に、オイル警告灯以外に「オイルの量が少ないときに点灯する、警告灯」があったので、 いつもチェックしているオイル警告灯は、「オイル量」で反応・点灯するものではないのではないのだろうかと思い、上記の疑問が生じました

ご存じの方お教えください

A 回答 (5件)

>オイルを抜きっぱなしにして


オイルが入っていないのですから、エンジン始動すれば警告灯は点灯します。

>チェックには意味があるでしょうか
エンジンキーをオンにした時に警告灯が点灯するのを確認していないと、走行中に異常があった時、点灯しない場合もありますので、チェックは必要です。

>いつもチェックしているオイル警告灯は、「オイル量」で反応・点灯
油圧警告灯ですので何らかの原因で油圧が低下した時に点灯します。油量には無関係です。

参考画像でオイルジョッキ下に波線があるものが油量警告灯、ないものが油圧警告灯です。油圧警告灯が点灯したら、即座に車を停止させエンジンを切らないと重大な不具合が生じます。油量警告灯の点灯はサービス工場まで走行しても構いません。
「警告灯・オイルランプ点灯したときには」の回答画像4
    • good
    • 2
この回答へのお礼

油量警告灯のマークがレジアスにはありました

>油圧警告灯が点灯したら、即座に車を停止させエンジンを切らないと重大な不具合が生じます。油量警告灯の点灯はサービス工場まで走行しても構いません


了解しました
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2011/12/21 21:37

ごく普通には、油圧が低下したときに点灯します。


エンジン下部にあるオイルパン ここからポンプによって吸い上げられるのですが、吸い上げられた後の圧力がなければ、オイルがないと言うことです。
オイルがないと、エンジンが焼き付いて大変なことになって危険ですから警告ランプが点灯します。

>ミスでオイルを抜きっぱなしにして
当然、点灯します。

>このチェックには意味があるでしょうか
有ると思いますよ。
オイルプレッシャースイッチ(油圧センサー)が正常であることと、ランプが切れていないことを点検できますので。

>オイルの量が少ないときに点灯する
ブレーキオイル(フルード)の警告灯では?
ブレーキフルードの液面が下がったときや、サイドブレーキを引きっぱなしの時に警告するランプです。

ちなみに、車の整備雑誌 オートメカニックで検証したときは、エンジンオイル残量が200cc(正規は3.5L)になったときに点灯したそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ミスでオイルを抜きっぱなしにして
当然、点灯します。


ありがとうございます

またオートメカニックの検証も興味深いです  参考にします

お礼日時:2011/12/21 21:39

その通りです 量だけでは無くて オイルが循環して無い時に点灯する物です


だから点灯したら即エンジン停止させなけれ壊れます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました

注意します

お礼日時:2011/12/21 21:35

基本的にエンジンオイルの警告灯はエンジン内部の油圧が規定値より低くなると点灯します。

オイルの量で点灯するものもありますが、通常それらはオイルレベル警告灯として別に設けられ警告灯の色も赤ではなくオレンジのものが多いでしょう。従ってオイル警告灯(赤色)が点灯しているということは、エンジン内部にオイルを循環させるのに必要な圧力が得られていないことを示し、そのまま運転することはエンジン破損に直結する状態であるということを意味します。

先にも述べたとおり、オイルレベルとは別の話でエンジン内部にオイルを送り出す圧力に異常があることを示すための警告灯ですから、レベルと両方のチェックは意味のあることですし、当然なされるべき行為です。どちらに異常があっても正常にエンジンを運転するのに支障が出る可能性のある項目です。

たとえば、オイルの量が正常であってもオイルポンプに異常があったり(まずないが)ストレーナー(オイルエレメントではない)につまりがある場合などは油圧が異常になる場合があります。もちろんオイルが不足しても異常が出ますが、それ以外でも問題が起こる可能性はあります。また、オイルレベルは多少少なくても、ポンプが吸い上げられる範囲であれば、即座に重篤な状態になることはまれですが、油圧が低下した場合は即座に重篤な結果をもたらす可能性があります。

オイル警告灯は必ずチェックっする必要のあるランプで、キーをオンにしてエンジン始動前に必ず点灯を確認しエンジン始動後に消えることを確認する必要があります。始動前の確認を怠ると警告灯の球切れを見落とす可能性があるので、エンジン始動前に必ず点灯を確認する必要があります。これは他の警告灯でも同じです。そのため自動車の警告灯の多くは、エンジン始動前には異常の有無にかかわらず点灯状態になるようにされたものが多いのです。ここで球切れがないことと、警告灯回路が正常であることをチェックしてからエンジン始動と同時に異常がなければ消えるように作られているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>始動前の確認を怠ると警告灯の球切れを見落とす可能性があるので、エンジン始動前に必ず点灯を確認する必要があります。これは他の警告灯でも同じです

そうした意味があったのですね
始動前チェック行います!

お礼日時:2011/12/21 21:34

こんばんは



基本的にはオイル量が減ると点灯しますし、目詰まりしてたりしてオイルが潤滑しずらくなっても点灯する場合があります。

特に最近はオイルゲージのアッパーでは無く、負荷が掛かりにくくローレベルで抑えてる店も多々
車体の傾斜によって点灯する時も有りますよ
オイルレベルゲージでチェックして問題無ければ、普通にお乗り下さい
ランプ点灯するなら、ディーラーでチェックして貰って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>基本的にはオイル量が減ると点灯しますし、目詰まりしてたりしてオイルが潤滑しずらくなっても点灯する場合があります。

了解しました  では 入れ忘れ防止にはなりそうですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/12/21 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A